みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

群馬県の共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 171件中 71-80件を表示
  • 男性卒業生
    南中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの教師もとても丁寧で学習面ではとても学びやすい環境だと思います。部活については設備も問題なく仲良くやれていると思います。テニス部と体操部はとても強く県大会出場など実績を残しています。
    • 学習環境
      授業一つ一つが丁寧で分かりやすいのでテストなども平均的にこなせていると思います。ただ課題の量が尋常ではないので勉強に必死で余裕のない生活を送るようになっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    北中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性あふれる面白い先生方が多くいたり、勉強面でも生徒の事を真剣に思って考えてくださったりなど、その場にいてとっても楽しかったからです!
    • 学習環境
      長期間の休み時に、補修を設けてくれたり、見書きだけの授業ではなく体験型の事業を推進してくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    千代田中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少なくとも自分がいる間はとってもいい学校でした!
      部活も盛んで毎年関東大会や自分の代では全国大会出場者も出ました!
      体育大会の行進と合唱大会のレベルは間違いなく群馬県1です
      また、駅伝がそこそこ強くて現在邑楽郡四連覇中です
      また、駅伝1回以上参加したことある率100%というのも誇りです
      男女仲も良くこれといった揉め事もほとんどなかったです
      先生達もとても一生懸命でいつも真剣に向き合ってくれました
      3年間とても楽しい時間が過ごせたと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    千代田中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校です!
      先生方も、熱心でフレンドリーな方が多いです。
      群馬県一輝く学校を目標として様々なことに取り組んでいます。
    • 学習環境
      先生によって、解説の分かりやすさが異なりますが、熱心な先生は担当教科でなくても分かるまで教えてくださります。
      田舎の中学なだけあって、生徒の学力はそこまで高くないです。本人のやる気次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    中尾中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・生徒の雰囲気
      ・先生方の指導
      ・学校環境
      についての3つの点で評価させて頂いた。
    • 学習環境
      数学に関しては基礎基本徹底塾で授業に追いつけない人、基礎からやり直したい人への補習とコース分けがあるが、他教科は特にない。しかし授業が充実しているのでこれといった問題はないだろう。

      又、授業中の生徒の私語を注意する先生としない先生が大きく分かれている為、定期試験の結果にも多少影響があるかもしれない。
      勿論努力することに変わりはないのだから、先生が叱ろうと叱らなろうと違いはないのだが。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    藪塚本町中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総評ですが、☆4 正直よい面もあれば悪い面もあるといった感じで何とも言えないですがよかったところは教師が部活動に熱心だったとこ、給食が美味しかったところでしょうかw

      【学習環境】
      学習環境に至っては学校周辺に塾があるので学校の帰りにそのまま塾へ行ったりな...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    旭中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この中学に通えて良かったと思います

      【学習環境】
      英語と数学は少人数制を取り入れており、2クラスに分かれての授業となります。人数が普段よりも少ない分、質問しやすかったり、先生も1人の生徒にかける時間が長くなります。

      【進学実績】
      周りの中学と比較...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    群馬大学教育学部附属中学校 (群馬県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      入学して最初の模試では偏差値が50程度でした。しかしその3年後には主に学校の勉強だけで75まで上がりました。この結果から見ても、附属中の教師はレベルが高い先生が多いです。より良い高校、より良い大学に行って将来良い職につきたいのであれば、附属中受験は一考するに値するものであると思います。もし悩んでいるのであれば、受験してみてはどうでしょうか。
    • 学習環境
      受験には向いた学校です。1番の利点は周りの生徒のレベルが高いこと。周りのレベルが高いとそれだけ自分の基準も引き上げられますし、特に前高、前女などには中学からの友達が沢山いるので、その点で高校生活にも利点があります。もちろん、開成や慶應、早稲田、学芸大附属などに進学する人もいるので、県外の高校にも目を向けやすいです。学校としても参考書を貸してくれたりと、対策をしっかり取ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    西中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活に関しては、いじめられたとしてもなかなか先生に相談できないという生徒が多いと思います。先生はいい先生悪い先生の差がすごいです。生徒が挨拶をしても、特定の生徒には無視をする先生もいます。
    • 学習環境
      補習は多めです。テスト前は授業で自習を多くとってくれるので、テスト勉強にはいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    榛名中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は、生徒の不注意で自転車の事故が起こった際に「生徒の親が扱いにくい」ということでなかったことにしようとします。指導が行き届いていない証拠ですね。また、並列走行をしている生徒や、よそ見をしながら自転車を運転している生徒をよく見かけます。先生の目の届かないところとはいえ、自転車での事故は命に関わることなので指導が行き届いていないというのはあってはならない事だと思います。
    • 学習環境
      先生側に個人差はありますが良い先生はとても面倒見が良く、サポートをしてくれます。ですが、あまり良いとは言えない対応の先生はほぼ放置です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 171件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

群馬県の口コミランキング