みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

群馬県の共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 170件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    南中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      学習のサポートはない。「志望校を落とせ、所詮お前は〇〇高校だ」などと、酷い扱いをする教師もいました。

      【進学実績/学力レベル】
      私は県内トップの高校にで合格できましたが、底辺校を受けて落ちる人もいます。差が大きいです

      【施設】
      基本的にすべてが汚いが困るほ...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    北中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入部前の体験や情報収集を行い、入部を決めましょう。北中は部活によりかなりハード練習だったり、朝練7時前集合だったり、週末試合6時集合だったりします。テスト休みも短いので、自宅学習の時間は限られます。他校と比べると睡眠も不足しますので、学習が遅れたり、低身長になるかもしれません。
    • 学習環境
      定期試験前の部活休止期間は3日、中間試験5科目をたったの1日で実施。期末試験9科目はわずか2日間で行います。他の中学と比べると学習時間が取れません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    板倉中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      廊下が無かったので、雨風がもろにあたります。しかし、トイレは私が入学した時に改装されており、とても綺麗で気持ちよく用を足せました。部活動も県大会に行く部活が多く、部員も切磋琢磨して部活動に取り組んでいました。
    • 学習環境
      真面目にやる子もいれば、不真面目な子もいるので関わる友達を考えましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    赤堀中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スマイル溢れる赤堀中学校
      みんなスクールライフをエンジョイしてる
      勿論勉強にもスタディしている
      部活にもトライしている
      何事にも一生懸命
    • 学習環境
      する、しない、ではない
      先生方は自分たちの頑張り次第でサポートしてくれる
      だから勉強に対して不真面目な生徒に対して、切り捨てる
      勉強意欲がある人に対してはサポートしてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    第一中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路について熱心に指導してくださる先生がほとんどだったが、特にベテランの先生や学年主任等では男女ひいきが多かった。男女の壁もなかったが、学年は完全に分けられて、同じ階でも行き来出来なかったり、学年ごとに使用するトイレと階段が決められていました。
    • 学習環境
      授業は普通だったが、美術は寝たら3、起きて受けると2という謎の評価でした。教師によってあたり、はずれが大きいです。5教科のうち国語を除いて、クラスによっては他学年の先生が担当に入ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    吉井西中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にいうと良くも悪くもありません。
    • 学習環境
      3年生になると実力テストで、ある一定の点数にいかなかったら、放課後に補習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    群馬大学教育学部附属中学校 (群馬県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく勉強をしても、浮くという感じではないので周りの友達との勉強環境はいいと思います。球技大会など、行事は楽しいです。
    • 学習環境
      塾に行ってる人がほとんどなので、塾と学校を両立する感じです。
      塾に行かなくても前高や前女に行く人もいます。その人次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    西中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全て大人の勝手な判断で生徒のやりたくないことをやらされる。生徒会のひともほとんど内申点を上げるために立候補している為、学校を変えようと本気で思っている人が極めて少ない。
    • 学習環境
      朝読書というものがあるが、それはしたい人だけでいいと思う、特に三年生は受験もあるので勉強もしてもいいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    粕川中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず校長先生はじめ主任の先生、ほとんどがいい先生でした。進学するときも決して反対はせず、塾を教えてくれたり、講習を開いてくれたり、オーキャンを入れてくれたり、すごくいい先生ばかりだった。厳しい先生もいたがその人も良い教え方をしていたと思う。粕川中学校卒業する生徒皆良い人になると思う。
    • 学習環境
      大満足。先生の教え方がうまいし何より丁寧だった。わからないことを率先して教えてくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    千代田中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しい教師が居なくなり、
      差別する教師もいるので、
      教師はあまりいいと言えません。
      挨拶先手、凡事徹底としっかりとした目標を持ち、
      取り組んでいるところはいい所だと思います。
    • 学習環境
      教師によって態度を変える生徒がおり、
      あまり何も言わない教師だと教室が騒がしい。
      成績が良くない人は取り出し教室と言い、
      わかりやすく教えてくれるところはとても良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 170件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

群馬県の口コミランキング