みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 210件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    双葉中学校 (北海道 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい先生は多いが,どうしようもない先生もいる。素晴らしい先生がしっかりサポートしてくれる。
    • 学習環境
      授業の取り組みも素晴らしいが,放課後,長期休業中の講習も充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      大学受験を見据えて進学するにはとても良い学校だと思います。高校からの入学がないため、中学のうちから今いる生徒を全員よく伸ばしてくれようとする学校の熱意を感じます。
      中1からの寮生活は私が心配過ぎて無理と思っていましたが、寮母さんの人柄が素晴らしく安心して預けられています。イベントも多く楽しそう。息子は先生には(厳しいから?)相談できない事も寮母さんには言えると言っていました。親目線だと先生方も夜遅くまでよくやって下さってると思います。ただ勉強量はとても多いと思います。
      なので勉強が得意もしくは好きまでいかなくても嫌いじゃない、行きたい大学がある、というようなお子さんに良い学校ではないでしょうか。親からすると中学生のうちからこんなに勉強するんだと思う事もありますが、わかっていて入学しましたし、友達に恵まれたおかげもあると思いますが、息子も地元ではなく北嶺に入って良かったと言っていました。
      強いて言うならもう少し文化祭や部活が生徒主導で盛り上がれば良いかなと思う事、中学生のうちから夜遅くまで学習時間があるので成長期の睡眠不足が心配かなと言うくらいです。
    • 学習環境
      ここは北嶺の一番の売りではないでしょうか。素晴らしいの一言です。
      日頃から小テストや、テスト振り返りなどかなりきめ細かく指導があります。北嶺に来てなければ息子はここまで勉強する事もなかったと思うので、感謝ばかりです。本人も入学時は無理だーとか言ってましたが、この頃は悟ったのか(諦めたのか笑)黙々と勉強するようになってます。勉強が得意なお友達の影響もありそう。
      ただ、勉強が好きではないお子さんが入学するとついていくのは大変かな。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    北星学園女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:36)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      プロテスタントの精神に基づく教育と、しっかりとした教育方針があり良いと思います。
      生徒の仲がとても良いです。
    • 学習環境
      テスト前に小テストなどを行なっているし、成績の芳しくない生徒には個別指導しています
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    北星学園女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:36)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      道内でも有数の有名な私立学校であり、卒業生も多数輩出している。校風も良く、総合的なイメージが良いと感じるため
    • 学習環境
      学内進学が主体であるなか、課題など、友達同士で勉強する環境が整っていると感じたため
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    札幌大谷中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 42)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      私立なので学校も公立との違いを考えて運営されているのかと思います。先生も若いかたが多く子供も先生と話が良く合うと思います。
    • 学習環境
      コロナのときはいち早くオンライン授業を導入し対応していたので。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    立命館慶祥中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 57)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      道内の新学校で、レベルが高いので入学するときは猛勉強させました。入学してからもテストが多く、宿題や資格取得などとにかくついていくのが大変です。親としては勉強をしっかりサポートしてもらえて安心してます
    • 学習環境
      ゲームばかりしている子だが、友達と一緒に勉強する機会も増えて安心している
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    札幌日本大学中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 61)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      中高一貫というなかで、目標や計画をしっかり立てて、六年間でひとつのカタチを作っていくという継続性がある。
    • 学習環境
      先生と生徒たちがコミュニケーションを取りながら、放課後でもやり取りがある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    立命館慶祥中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 57)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      中高というのは人生において非常に大切な6年間だと思いますので、くだらないことに巻き込まれて先の人生をダメになることや、高校受験で失敗するなどのリスクを考えると、とてもいい選択だと思っています。
      お金はかかりますが、掛かる分以上に満足しています。
      自分の子供が羨ましいです。
    • 学習環境
      年間に何回あるんだろうというテストだらけで、フォローは非常に綿密です。
      先生も私立だけあって、熱意ある方が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    札幌大谷中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 42)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仏教の教えをしっかりと守り命を大切にしてくれる優しさ溢れる学校です 高校生との縦の繋がりもしっかりとあり、中高一貫校のメリットをたくさん感じる学校です
    • 学習環境
      学習環境がしっかりと整っており、先生方も熱心に授業を行なってくださいます 生徒も知的好奇心があり意欲的な雰囲気を感じます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    武修館中学校 (北海道 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校の校則、各先生方の指導方法、学力向上に向けての意欲、生徒の意見も取り入れているのでとても安心です。
    • 学習環境
      担任が家庭用で各号渡しているプリントに学校での生活態度から試験結果まで載せているので一目瞭然。子供のクラスはとても良い環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 210件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  私立   >>  保護者の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング