みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  国立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

国立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 3149件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    弘前大学教育学部附属中学校 (青森県 / 国立 / 共学 / 偏差値:45)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家が近くて、親が金持ちで、勉強熱心ならいいかもしれないです。あとは努力次第ですね。めげずに頑張った自分はすごいです。
    • 学習環境
      勉強面では少しレベルがたかいです。しかし、小学校上がりの連中の一部はかなり授業中うるさくして集中できなかったりです。
      トップゼミナールなどの塾で期末試験などの過去問を問いてくる人ばかりなので塾に行ってない人はかわいそう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    香川大学教育学部附属坂出中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何が自由と規律だ。
      おかしい。とくに生徒の個性を伸ばすのは嘘。
      生徒一人一人を無個性集団にしていき教師達が自分たちの使い易いようにしている。
      現にあまり目立たない子には発表する機会を与えず明るい子だけに発表させ、気に入る気に入らないの世界で内申点を付けてくる。
      女好きの教師や、自己理論でわけも分からないことを言う教師。
      気に入られた生徒は楽しく会話、気に入られなかった生徒は放置と説教。
      楽しくない。運動会の時には生徒一人一人が明るく見えているがダンスできないやつは即クビ。
      無理やり踊らされる。文化祭は合唱だけ。特にこれといって楽しい行事もない。自由と規律だと言っているが規律しかない。
    • 学習環境
      まあ困ってはない。
      周りが頭のいい連中ばっかりだから勉強しようという雰囲気は出てる。だけどたまに、教師の自己理論でわけも分からずキレられる。
      そこが不満。とくに体育館で遊んでた時に内申つけられた時は意味不明。教師は生徒を信頼しているとか言いながら、自習中は見張りもいるし遊んでいる時も内申つけてくる。
      自由と規律で売っているが規律しかない学校。
      来るな。おすすめはしない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主責任という校訓があるが、生徒達が自主的に動いても先生達が気に入らなかったらことごとく潰されてきた。気難しい先生がほとんどで、3年間でもあまりいい思い出はなかった。
    • 学習環境
      公立受験直前に、『伝統』だからといって筑後川交響曲全5曲を合唱、そして自分たちで作詞作曲をさせられる。とても受験勉強に集中できるような環境ではなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    秋田大学教育文化学部附属中学校 (秋田県 / 国立 / その他 / 偏差値:49)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      エスカレーター式なので仕方ありませんが他の学校に行きたかったなと後悔しています。
      個人の感じ方によるものなので、外部から来る人はどう感じるか分かりませんが、私としては『早く卒業したい』と思う毎日です。
    • 学習環境
      点数が悪ければ再テスト。これぐらいしか思い当たることはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属高松中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生のプライドの高さが強すぎてあまりいいところではない
      しかし生徒同時は軍団があり、入れていない人もいる
      そこは改善すべき
    • 学習環境
      定期テストは先生独特の感じ
      あまり公立入試には関係ない。
      授業は先生の自己満足が多い。
      先生の独特さに生徒に嫌がれる人もいる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北海道教育大学附属札幌中学校 (北海道 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市立と変わらない。実際に入学してみるといじめは陰険だし、不登校はあるし、生徒の学力も並の上だし、先生方はやりたい放題。
    • 学習環境
      受験対策は一切してもらえない。
      とにかく良い塾を選んで通わせるしかない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒も先生もどうなんだろうという人がたくさん居ます。いじめをする男子生徒、おもしろがる女子生徒、何も対応しない先生。正直子どもたちは多感な時期で色々起こるのは仕方ない。が、先生の対応があまりにも悪い。本当に進学校なのかと疑いたくなるくらいの先生ばかり。生徒と向き合おうともしません。勉強だけ頑張りたいならいいと思いますが、この学校でいい人間性やら社会性は学べません。どの学年でもです。先生がダメなのだから、こんなところで学んでいていい人間性が養えるわけない。子どもを入学させたことを心の底から後悔しています。
    • 学習環境
      基本塾に行ってて当たり前の授業。塾行くか家で勉強しないとついていくのは厳しいんじゃないかな。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三重大学教育学部附属中学校 (三重県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に無いけれど、毎日休ます行っているので良いのでは無いかと感じます。友達もうまく付き合えているので心配はありません。
    • 学習環境
      部活の先輩後輩で勉強会を開いているようです。 なかなか詳しくは聞いていませんが、自分の得意な事を進めたりしているとおもう
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属高松中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      自分自身がいじめにあっているから。
      でも学習環境が整っている。
      パソコン室での授業は楽しい。おすすめです。
    • 学習環境
      先生が良く授業が楽しい。
      パソコン室があり調べ学習が出来ることがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    宮崎大学教育学部附属中学校 (宮崎県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      放置塾に行っていれば問題なし。長期休暇のみ課題が多いが普段は課題がない日もある。

      【進学実績/学力レベル】
      外部生は悪くは無いが良くもない基本大宮か西に行く内部生が比較的成績が低い生徒が多め

      【施設】
      公立よりは綺麗だが、暗く、構造がわかりにくく、1年生は...
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 3149件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  国立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング