みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 593件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    下根中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強同様部活動も盛んで子どもたちのモチベーションが高く、仲間を大切にする心も養われたと思う。
    • 学習環境
      学び合いの授業が非常にうまく機能していて、総合的な学力向上につながっていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東海中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に指導している、特に悪い評判はないとおもっている。今後もそうあってほしい。
    • 学習環境
      普通に学習させている。特に問題にすべきところはないようなきがする。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    見川中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近は学校が荒れているようです。先生が問題のあるの対応に終え荒れている感じです。校舎の建て替えが予定されていますが、いまは古くて傷んだ校舎で勉強しています。
    • 学習環境
      学校が荒れているようなので、落ちついて勉強できる環境かどうかは微妙です。勉強に熱心な生徒とやる気の生徒の差が激しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土浦第三中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強・部活は当たり前、この学校には他には無い合奏祭というものがある。全学年・全クラスの一人一人が色々な楽器を演奏してクラス対抗で競い合うものだ。市民会館を貸し切り、普通では体験出来ない事を体験出来る。
    • 学習環境
      仲間同士で教えあったり、先生が放課後個別に指導をしてくれたり、学習環境は良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    下根中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は、新興住宅地に立地していることもあり、色んな地域の人と交流、勉学に励むことができる
    • 学習環境
      非常に高い学習意欲があり、先生もそれに答える意欲が感じる。模擬テストも進学に備えて行なわれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    下根中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供がトラブルに巻き込まれたとき、教頭、学年主任、他先生など担任以外の先生がすぐに遅い時間まで対応し、迅速に解決してくれた。
    • 学習環境
      班に分かれて学習する変わったスタイルで、子供同士が意見を交わし、お互いに学びあう姿勢が子供のやる気を育ててくれている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第二中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪いことはキチンと親呼び出しで怒られるが校則はきつくなく自主性も尊重されている。
    • 学習環境
      駅地かなこともあり、塾がたくさんあり、勉強は塾ですれば受験はなんとかなる環境
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    下根中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各部活の挨拶運動や奉仕活動を通しての自主性、膝つき清掃をすることで、きれいな環境で生活をすること等、社会に出ても基本的なことを学べた。
    • 学習環境
      学び合いという、コの字型、各班型、の授業をすることで、グループで話し合い、各自が意見を言い合う活発な授業が出来たと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    下根中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学び合いという学習方法でどんな立場の生徒でも意欲を持って学習できる環境が整っていた。知らず知らすのうちに学力向上が見られた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    勝田第二中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近くていいと思います。気軽に相談できたみたいで良かったみたいです。生徒の意見を尊重してくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 593件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング