みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 145件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    本宮第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年前に比べ、学校全体が随分と落ち着きました また、上位大会に出場する部活も増え校内が活気ずいています 少々判断力と思考力に欠ける幼稚な生徒はいますが、しっかりとした生徒も数多く教育されています。
    • 学習環境
      授業内容は先生によってまちまちですが、学級崩壊や授業放棄に陥るような態度は先生生徒ともに見られません。入試対策については2年生の段階で補助教材を購入し、さらに一期の面接指導は、熟練の先生方により、一人ひとりしっかりと取り組ませてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    郡山第三中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は各々の中学校に特出して変わったところはありませんが、部活動では、バスケットボール男女、新体操、吹奏楽部の部活動等が優秀な成績をおさめております^^
    • 学習環境
      授業中ふざけている方が居ればしっかりと注意して下さったりしてくれます。勉強などでわからない所があれば、one on oneで教えてくださったりしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    郡山第六中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても過ごしやすく、楽しい学校です。
      男女の仲も良く、文化祭が大いに盛り上がります!
      毎年泣いて卒業する生徒が沢山います。思い出作りにぴったりです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    郡山第六中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校は「こんなモンかな」という感じで、特に良いとも悪いともいえない気がします。ただ、大規模な学校だけに、様々な生徒・教員がいること、一人一人への目の行き届きという点では、少し規模がデカすぎる気もします。
    • 学習環境
      大規模校だけに様々な教員に巡り合えることもある一方で、規模ゆえの小回りの利かなさもある気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    二本松第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      数学の先生が昼休みなどに勉強を教えてくれます。保健体育の先生が生徒の立つ場所まで決めるのが嫌なところです。
    • 学習環境
      プリントをたくさんくれる先生とくれない先生がいます。友達同士で教科の課題を教えあったりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    安積中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校ですが、ナンバースクールよりは安積中の方が平和だと思います。学校の施設は古いですけど、それだけ伝統があり誇れる学校です!合唱部、剣道部、柔道部、女バス、バド、が強いです。全体的に合唱は上手いと思います。
    • 学習環境
      充実しています。テスト前にはいつも大量の過去問、復習プリントなど、があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    中村第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      震災以降、原発で避難している連中もいまだに多くそのせいか学校の生徒も人数が多いとおもう。小学校ほど学校行事がないのは親としてもありがたい。
    • 学習環境
      学習においてはやはり出来る生徒だけを連れて行き、勉強の遅れてついてこれない生徒は置いてけぼり状態です。担任はやはり頼りないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    中村第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動などは体育館や校庭が狭い&少ないので全体的に弱い学校ですが学業的にはレベルは高いと思われます
    • 学習環境
      学習環境は良いと思われますが。補修などは、あまり行っていないのでこの様な評価をつけました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    安積中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      とにかくヤンキー高です。ここへ進学する人はちゃんと勉強をする意識を持って入学した方がいいと思います。でないと自分の成績が下がります。
    • 学習環境
      クラスによりけり。その学年による。怖い先生の時は割と静かに授業を受けています。ゆるい先生だとガヤガヤしてかなりうるさいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    白河中央中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 【総評】
      普通。特にいい学校とは言えないが、かといいって悪い学校でもない。普通の中学校だと思う。

      【学習環境
      それなりによい

      【進学実績】
      普通。進学校に行く人が多いわけでも少ないわけでもない。

      【先生】
      良いと思う。美術の教師は生徒の悪口を授業中...
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 145件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング