みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 3585件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    西中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      数年前にも兄姉が通ってましたが、その頃はとても落ち着いた学校でした。
      校長先生はじめ、先生達も子ども達に親身になって、指導してくださいました。
      生徒指導もちゃんとできてました。
      今の校長に代わってからは、印象がかなり変わりました。
      悪かった子はより悪く、全然先生の言うことを聞かない。授業崩壊。
      遅刻早退は当たり前。
      イジメの際に保護者会があったのですが、学校は悪くないの一点張りでただただ当事者たちが悪いと。
      たまたま偶然その場に居ただけの子までも、加害者にされ謹慎処分。
      昨年、学年にいた先生達が異動させられるなか、自分だけ処分がなかったのは保身の賜物だと思います。
      いい先生たちもいらっしゃいますが、正直、今の校長には不信感しかないです。
    • 学習環境
      休みが多い子とか、理解が遅い子には別室で補習はあったりしたようです。
      が、受験に関しては配慮が足りてないように感じます。
      私立専願で受かった子、公立推薦で内定でた子で進路決定者が増えていく中、公立一般で受ける子は蔑ろにされてる気がします。
      特に推薦内定がでてからは授業中も騒がしい。先生も最初こそ注意していたものの
      しなくなったらしいです。
      授業も体育や音楽美術ばかりで、とても受験前とは思えない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    宮若西中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      昔は宮若東中よりも宮若西中の方が学力が高い、治安が良いなどと評価されていたが、今は宮若東中と学力は変わらないですし、学校、学級、部活の雰囲気などに関しては間違いなく宮若東中の方が良いです。
      校長、教頭、教員の皆さん、は全てにおいて口だけです。
    • 学習環境
      とてもわかりにくい授業
      勉強の教え方も悪い、いじめがあっても役に立たない、何のために教員は学校にきてますか?
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    須恵東中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      中学生にとって人生初の、そして最大のイベントである高校受験に関して、この学校には全く期待できません。やる気がない学校と先生。それに気づいて早くから対応を始めた家庭は良いですが、ほとんどの家庭が、その環境に順応し、ある意味洗脳されます。子供自身が周りに影響されない強い意志を持っている子であれば良いですが、大人しい性格や、あまり自己主張の得意でない子は早いうちから準備しておいた方が良いかもしれません。うちは下に兄弟がいますが、頑張って私立に行かせることにしています。子供を通わせたくないし、親としても関わり合いたくありません。
    • 学習環境
      教員のやる気なし。面倒なこと、余計な仕事はしたくない、というのが伝わってきます。とりあえず、志望校はレベルを2~3は下げさせて、ほったらかしでも何とかなるだろうという感じです。学校の資料には「行ける学校ではなく、行きたい学校へ」とありますが、真逆の指導です。特に公立高校の推薦入試に関しては、余計な仕事なのか、希望することをまず嫌がります。徹底して「無理だ、ランク下げないと、受からない」と言って希望を取り下げさせるor志望校を下げさせてきます。結構な人数が希望そのものを諦めたり、ランクを下げたりと、受験直前にモチベーションが爆下がり状態です。先生方は「熱心な指導」と思ってるかもしれませんが、子供たちからは「子供のことは何も考えてない、自分勝手な独りよがりな指導」「自分達(教師)の都合優先の指導」と見透かされています。経済的に余裕があるなら私立中に行った方が、精神衛生上良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    太宰府中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強も、先生が熱心ではなくて残念です。 子供には環境が大事なので、先生にはもっと頑張って欲しかったと思います。
    • 学習環境
      学年で優秀な年と酷い時があります。先生は学習に対してあまり熱心ではありません。従って他校により劣ります。塾は必須です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    尾倉中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中には良い先生も何人もいらっしゃいましたが、中には、よくない先生もいらっしゃいました。生徒も、えげつなく意地の悪い子がいました。その年にもよると思いますが。悪い印象は、深く心に残るものです。
    • 学習環境
      普通だと思う。真面目な普通の生徒達ばかりなので、淡々と授業もすすめやすいだろうし、勉強しやすい環境ではあると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    内浜中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      先生が寝ている生徒を起こさないというのが私には許せないし、みんなうるさくて困ってます。

      【進学実績/学力レベル】
      めちゃくちゃいいと思います。公立で福岡一の高校に何人も行っているのはすごいと思います。

      【施設】
      トイレがめちゃくちゃ汚いです。掃除はしてるん...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    城南中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      一生懸命頑張っている部活を認めない学校の姿勢が全てを物語っていると思います。学校生活も真面目にしているそうなのに、本当にかわいそうです。子どもも応援したいと言って実際に応援にも行き、感動していました。来年はぜひ校認めてもらって活躍してもらいたいです。
    • 学習環境
      先生は一生懸命してくださる方とそうでない方の両極端です。成績の付け方にもひいきがあるように感じることがありました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    城南中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      足りてないため家庭教師を雇い高校合格しました。学校に行っただけで高校に受かるだけの指導力があるのかはわかりません。

      【進学実績/学力レベル】
      なかには頭のいい子もいますがみんな塾や家庭教師を合わせて合格しています。うちも家庭教師です。

      【施設】
      これは満足...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    飯塚日新館中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校指導内容、学習レベル申し分ない 素敵なレンガ造りの校舎です。今は、わかりませんが、当時のいじめが酷く 不満評価としました 個人の感想です
    • 学習環境
      補習のカリキュラムが、しっかりしている
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    上智福岡中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学する前によく考えた方が良い。先生方は外部からの評判ばかり気にしている。
      イジメがあっても、事件が起こっても隠蔽するので、闇が深く知っている保護者と知らない保護者に別れる。
      虐め関係で10人以上辞めているが、虐めが発覚しても、生徒たちへの指導は無い。
      不登校になっても放置している残念な学校です。
      虐めがあるというのは嘘と書いている方がいるが、苦しんでいる子供達がいるのに、残念。
      靴隠しやお金が無くなるなど、色々な事が起こっていた。高校生になり少し落ちついている。
    • 学習環境
      とにかく授業のスピードが早い。ついていけなければ置いていかれる。
      優秀な生徒のみ残っていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中17人が「参考になった」といっています

口コミ 3585件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング