みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 153件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    竜操中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で個性の強い人が多く人脈が広がります。真面目と言われる部類の人は他校に行く方がいいです。周囲から浮いてしまうと思います。普通に生活するだけなら最高の学校です。
    • 学習環境
      先生に頼めばいつでも教えて貰えました。また分からない人向けにゆっくりと丁寧に授業をしてくれていて分かる人は問題をこなしたあとに自分の問題集などをして先生に授業中に教えてもらう等していました。その他にも放課後に先生を捕まえて授業をしてもらったり友達同士で教えあったりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    庄中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      庄小学校からそのまま進学するので庄中が嫌な人は勉強を頑張って、中学受験!するべきだと思います。まとめると先生は校則に厳しく、生徒は成績が良くなく、部活は弱めと、個人的には良くない学校です!
    • 学習環境
      分かりやすい先生と分かりにくい先生がいます。授業の方はクラスによりますが、うるさい方です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    倉敷第一中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他学校は分からないが、全員落ち着いていて、いい学校だと思う。いじめやちょっとした問題も、先生が厳しく指導してくれるから、大きくならないし、すぐ解決する。
    • 学習環境
      自分の年だけかもしれないが、受験2ヶ月前ぐらいから一気にプリントや宿題が多くなる。参考書や過去問をする時間もなくなるので、もっと前から出して欲しいと思った。
      教え方がいい先生は沢山いる。でも1教科ぐらいわかりずらい先生もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    上道中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり良くない
    • 学習環境
      クラスによって違いますが、悪い所は授業中絵を書いたり、教室から出て行ったりしているところもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    竜操中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       楽しむときは生徒と一緒に楽しみ、怒るときはきちんと怒ってくれる。先生方は皆良い先生です。校則がゆるい分、生徒はきちんと考えて行動できるようになって行きます。  とりあえず、竜操はいい学校です
    • 学習環境
      提出物は期限を早めに教えてくれるので計画的にできます。 受験の時期になると演習等もきちんとしてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    竜操中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学習環境や学校の評判もよく、
      在校生が多いので友人も作りやすい。

      【学習環境】
      とても良い

      【進学実績】
      岡山県有数の進学校。
      就職校に進学している。
      先輩方も数多くいる。

      【先生】
      わかりやすく教えてくれる先生や、
      授業中面白い...
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒の意思が尊重されるという点ではとても自由だと思いますが、あまりにも意思が自由すぎて統率がとれていませんでした。教師によって受験に対する熱が違い、生徒間によっても違ったので、高校受験前は中学校生活が足枷となりました。
    • 学習環境
      真面目に高校進学を目指す子にはサポートしますが、それ以上に不真面目な子のサポートに力を入れてるので上位層は真価を発揮しにくいと思います。勉強は苦手だが、頑張りたいという子にはとてもオススメです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    竜操中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒数が多いので、自分にあった人と出会うことができます(もちろん、自分とあわない人もいます)。今となっては、楽しい3年間だったと思います。
    • 学習環境
      学校の授業は先生によりますが、わかりやすかったと思います。しかし、公立なので進度は遅いです。1、2年生では勉強しない人も多いですが、3年生にもなるとクラス全体で受験モードになっていたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    南中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      人によりけりだけど、自分的には最高の3年間でしたよ。自分的にはもう少し綺麗な校舎で過ごしたかったですけど、ボロさも逆に良かったですね笑
    • 学習環境
      同じ教科の先生によっても、教え方がそれぞれなので○○先生だから良い点取れた!みたいな事は結構あります。先生に分からないところがあれば普通に聞ける環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    竜操中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒数も多く文化祭や体育祭はかなり盛り上がる。パワフルな学校。いろんな人がいる。勉強がやるかやらないか。
    • 学習環境
      先生が丁寧に進路のことを一緒に考えてくれた。先生で当たり外れある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 153件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング