みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岩手県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 235件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    湯本中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が親身になって指導してくれるいい学校です。 生徒達も素直で明るく、先輩後輩の仲がいいです。
    • 学習環境
      補習になると部活禁止になるので、お互い声をかけあって励ましあって勉強しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    下橋中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      歴史があり先生もいい。 連絡網等は一斉送信にしてもらえると助かる。
    • 学習環境
      先生が親身になってくれるので助かっています。 宿題等もう少し多くても
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滝沢第二中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校との学力面や、先生、保護者の交友などを考えると総評価は、良くも悪くもないと思う。部活動には、力を入れている感じはある。
    • 学習環境
      担当教科の先生にも指導のバラつきがあると思うが、1年生の時に基礎をしっかりと教えないと、2,3年生で大変だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    下小路中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校がいくつか集まった中学校なのでいろいろなタイプの生徒がいるので学習のすすめかたも遅いかもしれません。
    • 学習環境
      優秀な子はできるけど そうでない子は勉強についていけない子もいるかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    紫波第一中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活もそれなりにこなしてるので、これといって悪い感じはないと思います。
    • 学習環境
      数学はグループ学習をしてるようなので解らないところをそのままは少ないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    仙北中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個々の意見を幅広く取り入れしているが、伝統を守り引き継がれながら生徒を送り出している。父兄や先生も学校以外の様々なイベント等に積極的に参加しているように思えます。
    • 学習環境
      お互い協力できる、目標にむかってのカリキュラムがきちんと定められており各々がそれに向かって取り組みしている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    矢巾北中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体の存在価値がない。教育とは何かをきちんと考えて欲しい。矢巾町の教育方針も含めてきちんと議論して欲しい。
    • 学習環境
      勉強する環境以前の問題と思う。先生の質は間違いなく低下していると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    盛岡白百合学園中学校 (岩手県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 39)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校で生徒数が少なく先生も長い方が多いので、よく言えば目の届いた教育が成されていると思うし、反対に言えば社会性が身につかないのではと思う
    • 学習環境
      学習も中高一貫で考えられていると思うし、高校に行っても中学時の先生に相談できる環境にある
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    【閉校】中里中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数も多く、地区一の中学校なので、色々な問題もあったとは思いますが、いい環境で、素晴らしい教育を受けました。
    • 学習環境
      統合して、人数が多くなり、人間関係も広がり、いろいろな事にチャレンジ出来るようになり、学ぶ事も多くなり、良かったなと思ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    岩手大学教育学部附属中学校 (岩手県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      できる生徒にとっては、周りにライバルがいるのですごくいい。が、基本研究校であるのでできない生徒に対して何かするといったことはない。できない生徒はきつい。親の熱心さも必要かも。
    • 学習環境
      調べ物、発表等の課題が山ほどあった。すべてやりこなすのは大変だと思う。いかに要領よくできるかが課題。補習についてはない。みんな塾に任せてるのだろう。基本先生の研究校なのでできる生徒が多く、先生もこれくらいはできるでしょうね。もう塾でやってるでしょうね。といった姿勢が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 235件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岩手県の口コミランキング