みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 9875件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    聖霊中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スクールカーストが中1の時点で、はっきりわかれます。正直言って大変です。
      大体の子が「こんな学校入学しなければ良かった」と言っています。私もです。
    • 学習環境
      テスト1週間前になると1回だけ大きなホールでみんなで勉強するときがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    61人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    名古屋大学教育学部附属中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合人間科という科目があり、他の学校とは違う勉強もします。そこでは、社会に出る為に必要な事を勉強として自然と身に付ける事ができます。進学面に関しては親の意見がどうこうではなく、子供の意思を尊重!メイドカフェで卒業後、働きたい!と子供が言えば止めません(笑)あまり口外されてませんが生徒人数より多い国公立、私立合わせて推薦枠があります。何かの能力に突出している子供が多く良く言えば刺激のある学校。悪く言えば変人の集まり。でも、その子が持っている能力を引き出してくれる学校でもあります。変人相手なので先生も変わってる方が多い(笑)SSHや交換留学などもあり、充実した学校です。
    • 学習環境
      補修は、あまりない。自主性を尊重する学校。親としては少し心配かな。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南山中学校女子部 (愛知県 / 私立 / 女子校)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      入学前はツンツンしている子が多いと聞いて不安でしたが、フレンドリーな子が多く快適に過ごしています。施設も綺麗で、先生との相性にもよりますが授業もわかりやすく、レベルが高いです。特に英語はネイティブの先生もいて、1日に英語の授業が2コマあることも珍しくありません。ハイレベルかつ過ごしやすい良い学校だと思います。
    • 学習環境
      夏休みなど長期休みに、主に成績が芳しくなかった生徒を対象とする補習があります。勉強でわからないところがあれば、気軽に職員室の先生方に聞きにいける雰囲気です。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    滝中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      自由にのびのびと学習できるような環境や、面白くて親切な友達もいるので、非常に満足できます。また、先輩方もとても親切に接してくれます。
    • 学習環境
      テスト前には先生がプリントを作って対策をしてくれたり、自習の時間を設けたりしてくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    平針中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      比較的ゆったりした校風で、生徒の様子も落ち着いています。学習環境としては良いです。
      ただ、生徒会活動や部活動への取り組み方などに関しては、生徒や保護者が大人しすぎると思うほどです。もう少し生徒側の意見が反映される雰囲気があった方が良いのでは??と感じます。
    • 学習環境
      ほとんどの授業は解りやすく問題はないようです。
      ただ、ある1人の先生の授業に限っては、特定の生徒ばかりが当てられその他大勢が置いてきぼりのような進め方をされるそうで、生徒や保護者から不満が出ています(改善を願います)。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    金城学院中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校舎もきれいですし、設備も整っていますし、部活も充実してはいますが、しかし、進学実績や偏差値が悪くなっているのは気になる点ではあります。
    • 学習環境
      先生によって様々です。注意する先生もいれば、完全に舐め切られてる先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滝中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      面倒見の良い学校。宿題もそれなりに多く、テストも多いので自然と勉強する習慣がついているようです。提出物に関してはとても厳しいので、自己管理能力がつきます。
    • 学習環境
      先生方は早朝からでも質問を受け付けて下さり(もちろん放課後も)、分からない問題はすべて学校で解決できます。プリントや映像授業も学校専用アプリからダウンロードできるため、繰り返し学習することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    神丘中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分らのときから学校が新しくなってラッキーでした。でも良かったのは、それだけ。
      すごく良い学校って言われてるみたいですが、無駄に厳しいし、内申のつけ方なんかは意味不明だし、しかも、それで生徒を管理してる感じがしました。
      行事とか質問とかで、うまく先生にじゃれつく子が可愛がられて、まじめで大人しい子は損してると思った(自分は中途半端でしたが・・・)。
    • 学習環境
      一応ちゃんと授業はできてたんで、まあまあ良かったのかな。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫教育なので、高校受験にしばられずにのびのびと中学生活を送れる。緊張感を持続しないと大学受験で苦労。
    • 学習環境
      高校受験がないためマイペースでじっくり学習できる。淑徳大学に半数が推薦で内部進学するため、緊張感に欠ける。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      楽しいから満足。勉強と部活の両立が大変。悪口を言われたりすると違う中学に行けばよかったとたまに思うことがある。
    • 学習環境
      補習はテスト後などにある。質問に行けばわからないところを丁寧に教えてもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

口コミ 9875件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング