みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長野県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 874件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    下諏訪中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上下関係のないみんな仲のいい学校です。挨拶、歌声、清掃の三重点を意識し
      学校生活を送っています。
    • 学習環境
      完璧まではいきませんが、わからないところを質問すれば、先生方は理解するまで
      教えて下さいます。授業も、丁寧に進めて下さいます。
      教科によってさまざまですが、電子黒板などを使用しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    開成中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何か特徴もなく普通の中学校ではないでしょうか。カバンが松本市で唯一白いので目立ち、すぐ開成中の子供とわかります。進学も深志から明科高校などまで幅広く進学しています。
    • 学習環境
      補習があるようですが、先生によってそれもまちまちなので、何とも言えません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    北御牧中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数の学校ですのでまったくトラブルがなくて、安心できます。

      今年は144人くらいだったと思います。
    • 学習環境
      1クラスが少ない人数なので、とても丁寧に教えてくれます。

      休み時間に先生に聞きに行く時、職員室は穏やかな雰囲気なので入りやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    豊丘中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強しやすい環境で先生も親身になって対応してくれて生徒数もちょうどいいと思います。
    • 学習環境
      特別教室の対応もありひとりひとりに丁寧な対応をしてくりたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    阿南第一中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪い面も無いがよい面もあまりないしいて言うなら田舎なので生徒数も少なく先生の目が行き届きやすいためにいじめなどが無いと思う
    • 学習環境
      生徒数が少ないために先生の目が行き届いているのでいくぶんわかりが悪い生徒も対応をしてくれるまた学年主任がわからない箇所をおしえてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    伊那中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      部活動が活発で学校の雰囲気も悪く、生活しやすい学校でした。

      【進学実績】
      伊那弥生ヶ丘や伊那北等に行く生徒が多かったような気がします。

      【先生】
      わかりやすく教えてくださる先生が多く、わからないところもすぐ教えてくれて、受験シーズンはとても助かり...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    臼田中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      穏やかな学校です。とくに悪い噂はありません。
      団結力が強く、文化祭、とくに合唱コンクールは全員が本気になって勝負します。
      ここでの3年間は一生の思い出になると思います。

      【学習環境】
      普通の公立中学です。幅広い学力層の生徒が居るので同じ層の仲間同士を...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高陵中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      【勉強面の総合評価】
      先生のサポートも厚く、進路のことについて真剣に考えてくれます。
      また市から貸し出されているPCを有効活用しない先生もいるので、そこは改善した方が良いと思います。
      【部活面の総合評価】
      部活熱心な先生や生徒が多く、水曜日以外は大体部活があります。
      飯田市内では強豪な部活動もあるそうです。
    • 学習環境
      【テスト前】
      定期テスト前にはテスト範囲が終わると授業の時間を全てテスト勉強の時間にしてくれる先生もいて素晴らしいです。ですが、テスト範囲外も進める意味の無いことをする先生もいます。
      【学習用PCの活用】
      全ての先生ではありませんが、市から貸し出されているPCを有効活用しない先生がいます。これでは有効活用も出来ていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第四中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生が生徒達のことをよく見ているし、学習面、部活面でも支えてくれて生徒としてはありがたい。
      いじめも聞いたことないし、気遣いできる子が多い。
      市内でもいい方の中学校なのでは
    • 学習環境
      時々、水曜日に四中アカデミーある。大学生とか地域の人とか来て質問したら教えてくれる。
      参加者は学年に30~40人くらい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第四中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      生徒を見た目で決めつける先生がいる
      自分のことばかりな先生もいる

      でも生徒思いで優しくてすごく面白い先生もいる
    • 学習環境
      1~3年で習ったことを全部まとめたワークみたいなのが全教科配られる
      めっちゃわかりやすい
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 874件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング