みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長野県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 874件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    春富中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      野球部の立ち止まる挨拶が素晴らしかった。帰りの学活の後に、野球部の友達が机を整えていて本当に尊敬した。
      友達のノリもよく、でも悪ノリからの陰湿ないじめがあるわけではなく、とても平和だった。自分のクラスは男女、担任みんなが仲良かったと思う。
    • 学習環境
      テスト前の朝早くに学校に来て勉強をしている真面目な生徒もいれば、一夜漬けですごく眠そうな人もいる。テスト前は先生に聞くことのできる時間が設けられていてよかった
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第五中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      設備などを除けば全体的に良いです。
      「文武両道」という全校目標なども挙げています。
      保健室なども気軽に訪れやすいです
    • 学習環境
      テスト前に時間を取ってくれたりはするので忙しく勉強をする必要はないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    開成中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体的に中途半端な学校です。厳しくなく緩くもなく、いかにも普通の学校を絵に描いたような学校です。口が悪い先生が多いです。
    • 学習環境
      電子黒板が導入され、非常に効率良く学習出来てます。ただ授業の分かりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北部中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      2019年現在の在校生、少なくとも三年生には男子のイジメのような嫌がらせは多々あるようです。先生に相談しても見て見ぬふり…卒業さえさせればよいと考えている男性教師もいるようです。
      教師の実力不足や学校の隠蔽体質もあると思います。
    • 学習環境
      昔のように担任はクラス全体の事を考えてくれない。成績下位の生徒の事は考えてくれないようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    下諏訪中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によっていい学校でもあります。
      感じ方は人それぞれですので、
      なんとも言えません。
      至って普通の学校です。
    • 学習環境
      テスト前に学習相談があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    下諏訪中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      名の知れた進学校です。また、下諏訪中学校は勉強だけでなく部活動も盛んです。特に、男子バスケットボール部 女子バスッケトボール部 が県大会優勝の常連校です!そして、ボート部も全国大会入賞の常連校です!ボート部は、他の中学校には、なかなか無い部活の為とっても人気です。
    • 学習環境
      授業中に私語をしている生徒は、先生がしっかりと注意して下さいます。テスト前には、先生が放課後に補習の時間を設けてくれるので、授業で分からなかった所を聞く事も出来ます。高校受験の対策もしっかりとして下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    下諏訪中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「歌声・挨拶・清掃」の三重点を基に活動しています。
      交友会員みんな仲のいい学校です。
    • 学習環境
      充実しているまではいきませんが、先生方が丁寧に教えてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    篠ノ井西中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学に期待していない。先生の中にはいい先生もいるが、いじめの多さと、授業のうるささ、荒れている子への対応などで疲弊している。
    • 学習環境
      個人の差が、激しいと思う。授業参観を見ていると不安になってしまう。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広陵中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人とのつながりの大切さを教えていました。あいさつをする意義や一人でいる子をつくらないなど思いやりを教えてもらったと思います
    • 学習環境
      自分のやる気を出して能力を高めるために自分がいる位置を明確にして次につながるよう指導していただきました。宿題、課題などで必要な知識が身につくよう工夫がされていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    箕輪中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      人付き合いが問われる学校という感じです。
    • 学習環境
      3年生は放課後学習が時期によってすることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 874件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング