みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

青森県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 344件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    第一中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校方針は明確ではあるが、実際は実行できていないこともある気がします。学校の先生と生徒の間でも側からみては良く見えているようですが、先生と生徒の1対1だと対策してくれなかったりもするみたいです。
    • 学習環境
      子ども達が分からない所を分かるまで教えていただければ良いと思いますが、次々と進めてしまうので良くない気がします。実際他校より成績が悪い学校なので、指導方法が問題だと思うます。少人数指導をしてくれる先生も中にはいますが、先生によりかなり違いがあるので、統一していただきたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    五所川原第一中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の中学としては、ごくごく一般的な感じだと思います。ただ、部活動や進学実績からか、学区外から越境入学してくる子もいます。やはり地域内の他の中学校よりはレベルが高いのかなあと思っています。
    • 学習環境
      学校の学習環境自体は普通だと思います。意識の高い子は一生懸命勉強しているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    東北中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁ、普通じゃないですかね?都会のような成績重視とまではいかない感じで、田舎ならではの温かみがあります。
    • 学習環境
      補習をもう少しやって欲しかった。成績の上の子とやらせて、その子達から教わるのも手かと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第二中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活動を両立させている子が多く、部活動の成績も良い。頑張っている生徒が多い。先生に多少問題がある。
    • 学習環境
      テスト前には勉強をする子が多い。上位層はレベルが高かった。塾に通っている子も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    野辺地中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      子供たちの健全な成長のため教職員と父兄が一丸となり取り組んでいます。安心して子供を通わせられる良い学校だと思います。
    • 学習環境
      学校の学習環境は問題ないが特に突出したところも無し。体育部に力を入れている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    金木中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とくにいいところも悪いと。ろもない普通の中学校な感じがします。これから少子化で、友達減っていくのがかわいそうです。
    • 学習環境
      たまに居残り勉強行なったみたいですが、部活動に力を入れています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第一中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      子供たちの雰囲気は、まずまず良いと感じる。先生のなかで、途中退職などあり、トラブルの有無は分からないが心配な部分がある。
    • 学習環境
      特に問題はないように感じている。課題の量もそれほど多くない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    田舎館中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      中学校の総合的な評価は普通である。特に何かいいというところはないと思う。問題のある生徒の対応はイマイチであると思う。
    • 学習環境
      特にない。普通に学習しているように思う。補習授業も行なっているようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第一中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      真善美の教えのもと、勉強は好きでないけれど毎日子供は学校に楽しく通っています。思春期の多感な時期ですが、貴重な宝物のような時間にしてほしいと親としては思っています。学校というのは主役である子供達にとっての、あくまで舞台に過ぎないので、徹底的に駄目じゃなければ良いと思っています。なので3点。
    • 学習環境
      現時点では受験がまだ遠いという事もあり、学習よりもむしろ友人関係や部活動で学生時代を謳歌してほしいと思っています。そんな訳で、学習環境云々は現時点で未だ実感がわかない事もあり、無難な3点にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    六戸中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の生徒数の少ない中学校です。町は農業主体の社会なので、人口もじり貧です。その中での中学校なのです。
    • 学習環境
      進学の競争力は低い、地域の父兄もそれほど高いレベルを求めていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 344件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

青森県の口コミランキング