みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の女子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 509件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    捜真女学校中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:45 - 51)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の距離が近く、アットホームな雰囲気です。
      何より、先生が学校や生徒が大好きで、大切に思う気持ちが随所に感じられ、保護者としてとても安心感があります。キリスト教に基づく人間形成を教育方針に掲げ、毎日礼拝があります。多感な年頃の娘達にとって、自分を見つめ直す貴重な時間となっています。
      また、父親の会があり、思春期の娘との距離を感じがちな父親達も、学校行事やボランティアに参加することで娘と共通の話題を得ることが出来ます。
      通わせてよかったと、心から思える素晴らしい学校です。
    • 学習環境
      放課後の決まった曜日に補習があります。
      先生が常に居てくれるので、自由に質問することができす。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    横浜共立学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規律が厳しいため、きちっとした生活習慣が身につく思います。また、勉強の震度は早いがついていけない生徒へのサポート体制がしっかりしています。
    • 学習環境
      授業についていけない生徒に対しては、先生が真摯に向かい合ってくれるので、やる気さえあれば取り残されない。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横浜共立学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      整った校舎、良く計画された学校行事、内容の濃い授業…派手さはありませんが、生徒を大切にしたいという学校の思いが日々伝わってきます。最近はスラックス導入、ICT教育の充実など他校より少し遅れつつ改革を進めているようです。今年はたくさんの「変わります」というお手紙をいただきましたが、核になる学校の姿勢がしっかりしているので、安心して子どもを通わせることができます。
    • 学習環境
      授業の内容がとても濃いと思います。定期テストの点数が届かなかった生徒を対象にした指名補修が夏休みにありますが、受けた生徒の保護者の方の話だと、とても丁寧に教えてもらえるので逆に得意教科になったそうです。英語・国語に比べて数学の進行ペースが少しゆっくりなので、そのあたりは個人的にカバーする必要がありそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    フェリス女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:68)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験勉強なんて勉強じゃない、と校長先生がはっきりおしゃる通り、勉強は本当に生徒の自主性に任されています。有名校への進学を勧められる事も全くなく、まさに真の学問の追及というスローガンが徹底されています。さすが名門校。
    • 学習環境
      学校に勉強を強要される事は全くなく、やる子はやる、やらない子はやらない。先生に質問に行ったりできない子は、なにをしていいかわからない状態。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横浜雙葉中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:60)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      純心で可愛らしい生徒さんが多く、とてもよい学校だと思います。先生方も落ち着いていて、生徒一人ひとりをよく見てくださいます。
    • 学習環境
      指名補習、希望補習などがあり、小テストなど細かく設定してくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    聖園女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47 - 53)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても礼儀を大切にしているので、社会に出ても恥ずかしくないと思います。ごきげんようのあいさつも、お気に入りです。
    • 学習環境
      普段から、判らないことは個別に聞くことが出来ます。長期休みには希望者講習・必須講習があり、とても充実した時間を過ごせます。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    聖園女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47 - 53)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      聖園女学院はキリスト系の学校ですが、特にキリスト教徒になる必要はありません。お祈り等はありますが、心が落ち着いて良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    日本女子大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:56)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      娘ももうすぐ卒業だが、特に目立ったトラブルなどなく、しっかり勉強する習慣が身についた。課題の多さが家庭学習をするよいきっかけになった。
    • 学習環境
      付属校だが、家庭学習量は多いと感じる。課題も多く、しっかり勉強をするカリキュラムのようだ。調べ学習も多く、図書館をよく利用している。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    カリタス女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 58)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大変すばらしい教育。教師と保護者 生徒の連携が取れている。一人一人の進路に真摯に向き合ってくれている
    • 学習環境
      勉強をできる環境。したいと思わせる環境。取り組む環境が整っている
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横浜共立学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現役での早稲田・慶応への進学率は常に全国上位です。 指定校推薦も多いので、学校の勉強を丁寧にしていれば安心して大学へ進めます。 小テストはありますが、宿題等は少なく、勉強を強制するような雰囲気はまったくありません。 服装などのチェックもなく、自由な校風で、皆が自主的に動いている雰囲気です。 学年人数が少ないため、高校に入る頃には知らない友達はいないくらいアットホームな雰囲気で、いじめなどのトラブルも聞いたことがありません。 卒業してからも同窓会があったり、クリスマス礼拝等のイベントに参加できたり、いつまでも母校として繋がれる第二の家族のような学校です。
    • 学習環境
      定期テストで基準に満たさなった人は夏休みや冬休みに補習があり、手厚く見てくださいます。小テストなどもたくさんあるので、学校のことをきちんとやっていればスムーズに大学受験に繋がるようになっています。 大多数が早慶上MARCHへ行くので、授業のレベルも高いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

口コミ 509件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング