みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  私立   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の私立女子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 509件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    横浜女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 61)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      担任の先生はとても丁寧で親身になって相談していただけるので大変満足しておりますが、学校説明会で印象の良かった先生方とは触れ合える機会がないのが残念です。説明会で熱い思いを語ってくれた校長先生の説明とは裏腹に何を言っているかわからない教科担当がいるのも事実かと思います。総合的には満足しておりますが、高い学費を支払っているのにコロナ禍で色々な制限があるのが残念です。
    • 学習環境
      小テストの補習、夏期の希望講習や指名補習があるようです。
      スタサブでの学習も推奨されているようですが、娘はアクセスすらしていないようです。特に学力が低迷している教科に関しては積極的な誘導が欲しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      口コミにある通り、受験生集めには熱心で実際入学してここに通わせて良かった点がいまのところ何もありません。校長が偏差値上昇とともに学校説明会、保護者会とお召し物がどんどん派手になり、受験生説明会参加時「ご苦労さま」とお声がけされたのが残念でなりません。是非、お召し物はオーソドックスに紺色、お声がけは「お疲れさま」にしていただかないと品をうたがわれます。
    • 学習環境
      試験結果が保護者に郵送やメールでまずはお知らせがあるかと思いきや、子供のクロームブックにのみの連絡で、子供から申告なく最初の中間考査の結果は随分と経過してから知ることとなりました。数日たって、保護者あてに保護者のページで閲覧できるとメールがくるのみ。再試験は厳しくやっているようですが、本人から申告なく補講を受けてるのか何をやっているのかさっぱりわかりません。受験生時代には手厚いサポートを強調していましたが、入学後は受験生の説明会はコロナ禍でも積極的に開催しているようですが、授業参観も前日になり、中止というメールがあり、4月の保護者会以来、全く学校に行く機会はありません。保護者面談もなく、担任教師の授業のあき時間帯をメールで送ってきて、何か用があれば電話連絡をとのことでしょうか。教師によって、質問受付の姿勢もまちまちで、熱心に受けてくれる場合もあるようですが、朝は苦手と全く相手にしてくれない先生もいるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    76人中31人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    捜真女学校中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:45 - 51)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      毎日、楽しく通っています。友達も徐々に増えています。学習面では宿題が多いですが、塾には通わなくても大丈夫と言われています。
    • 学習環境
      廊下にベンチがあったり、 休み時間に楽しく過ごせているようです。 自習室もあって勉強も安心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横浜女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 61)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      第一志望では無かったので心配をしていたのですが、娘は「学校が楽しい」と言いながら通っていて安心しました。
      メリハリのある学校生活をおくれています。
      先輩方も後輩へ優しく親切に接してくださるようです。威圧的な先生も見かけず、校内の雰囲気も良さそうです。


      説明会の印象が良かったので受験をしましたが、入学後もその印象は変わらず、良かったです。

      Surface Go2を1人1台配布されます。

      怪我をしてしまいましたが、保健室の先生が丁寧に電話で説明や処置をしてくださり、病院の先生みたいで凄かったねと親子で話しました。

      コロナで課外活動などの行事が中止になっているので、早く落ち着いた学校生活が戻ることを祈っております。
    • 学習環境
      テストで平均点に届かない科目は補習のようです。
      またテストとは別に、希望をすると英語の補習に参加できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    湘南白百合学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:56 - 61)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      学習面では、学校を信頼できて任せることができる。最近大部改革しているようだが、内部はまだまだ保守的である。
    • 学習環境
      放課後の自学が充実している。卒業した大学生がチューターとして教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    函嶺白百合学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 41)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      箱根湯本から強羅へは、箱根鉄道しかないため、時間かかること。送迎することも沢山あります。突然の呼び出しで親が行くことも結構な回数であります。
    • 学習環境
      寮では学習の時間があることと、引退された先生が教えにきてくれているので、学校の授業で分からない時は、先生や先輩が教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方の面倒見がとにかく良く、安心しておまかせしています。価値観の近い気の合う友人もでき、特に部活動が同じ友人は中高6年間を通して大切な存在になっていくと思います。
    • 学習環境
      定期試験後の振り返りや再試がしっかりされていて、わからないまま終わることがないところが保護者から見ても安心できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    47人中34人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横浜雙葉中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:60)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      キリスト教の学校なので、自分自身と向き合う機会があり、自主性を育んでいってると思います。社会に出ても男性に負けず自立した女性に育ててくれます。
    • 学習環境
      補習が成績の悪い子だけではなく、いい子たちにも補習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    フェリス女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:68)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      とても良い学校です。予想以上でした。学校の適度な自由さが、アクティブラーニングだったり、自立・自律を促すようにうまく回っていると感じます。学校生活の充実度だけでなく、お友達関係、自宅での生活態度など、全般でとても充実した日々を過ごしていて、親からみていて理想的だと感じています。本当にこちらの学校へ通うことができて良かったです。
      逆に、学習も、生活も手厚く管理されてないと心配というお子さんには不向きだと思います。
    • 学習環境
      ICT化は遅い学校でしたが、コロナ休校中、webでの課題、その後オンライン授業と、あっという間にすすみました。
      現在通常登校中ですが、課題提出がオンラインのものがあったり、授業の補足として、web授業が閲覧できたりと、かなりICT化が進んでいます。中にはYouTuber顔負けの面白い授業動画も!
      小テストたくさんあります。合格しなければ、再テスト。この点は細かいフォローがあります。宿題は、割とまとまった形で出される教科もあり、自分自身で計画的に進めていくことになります。ボリュームもそれなりにあるので、毎日&毎週末、しっかり時間を確保して取り組む必要があります。自律を促し、自分自身のペースをしっかりつかむためとの事。ですが、どの子もしっかりやってくるので、自己管理を含め当たり前の事としてこなしています。放任と感じた事はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中31人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    湘南白百合学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:56 - 61)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      厳しいという話を入学前聞きましたが、しめるべき所はキチンと御指導して下さり、髪型やリュックなど年々緩めるべき所は緩めて下さっています。スマホも行き帰りは使用出来ます。(あくまで勉強・緊急用として)
      何より!PTAがありません。
      質問したい事はいつでも先生にお電話にて聞けます。
    • 学習環境
      上に書いた通り、外部の学習企業と学校が提携し、放課後と土曜日に勉強を見て下さいます。最寄りのバス停迄毎日見送って下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中14人が「参考になった」といっています

口コミ 509件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  私立   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング