みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 629件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    栄東中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の関係がよく、学習面、部活動とどちらも大切にし熱心な学校なので文武両道で安心して通わせることができます。
    • 学習環境
      小テストを週一で行ったりと、テストの結果が悪いと補習があたりとフォローしてくれる機会が設けられている。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    埼玉栄中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 57)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      環境が良く、校舎も綺麗で部活動も盛んです。 勉強へのサポートも充実してます。いじめもなく、先輩、後輩とても仲が良いです。
    • 学習環境
      学習サポートが充実しており、補習クラスが沢山あり、自分で選んで学習できる環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    開智未来中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 52)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い意味で校長先生の色が濃い独特路線の私立です。先生方も熱心な方ばかりです。勉強はもちろんですが、思慮深い人間にしてくださっていると感じます。
    • 学習環境
      朝の学習、学びあい、テスト前の希望者残り自習、10時間勉強マラソン。この学校ならでは仕組みで学習量がしっかり確保されている。中だるみもゼロではないが周りに感化されるので、大幅にずれていかなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    自由の森学園中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 37)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      定期テスト、制服、プールの授業がない自由な学校です。先生との距離がとても近いです。校長先生も親しみやすい話やすい方です。
    • 学習環境
      定期テストのない学校です。授業は面白く、出席することが評価につながります。進学を考えている人は独自に勉強しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    自由の森学園中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 37)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教員も生徒も学園の一員であり仲間、という考え方なので上下関係ではなく風通しの良い雰囲気があります。 理想の子供像が求められる学校で型にはめられるのがイヤな子には、良い意味で「変なのしか居ない」ので気楽に自分らしく居ることが出来ます。 保護者もその辺がわかっているので気楽に付き合えます。
    • 学習環境
      テストもありませんし、子どもの意欲次第、やる子はやる、やらない子はやらない ですね。テストの代わりの評価表という課題提出はあります。テストを受ける方がカンタンだと言っています……。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    自由の森学園中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 37)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人が学ぶとはどういうことかを考えるところです。親も含めて学校とは何かを考え直すことができるし、今までにない新たな発見ができるところです。
    • 学習環境
      学ぶとはあくまで自身で感じ考えることであり、学校や教員が一方的に決めてかかるものではない。よって自分のすべきことや進路が決められない人には厳しい環境である。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    栄東中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      いわゆるアクティブラーニングが充実している。勉強だけをするつめこみ教育ではなく、精神面での教育も考慮している。
    • 学習環境
      中学3年間の内容を最初の2年でやるなど力を入れている。インターネットから教材をダウンロードするなど環境も便利である。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    浦和明の星女子中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 69)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校で、高校生と一緒に行動する機会もたくさんありますので、進路や大学受験のことも高校生の後ろ姿をみて実感することが多いようで、よい影響を受けられる環境だと思います。
    • 学習環境
      高校受験がないので、中学生の間の進度はかなりバラバラでも許されている感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    秀明中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 42)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      全寮制なので、子供の自立心が育つ。また先生や友達とのコミュニケーション能力も育まれる。塾に行かなくても放課後には夜間学習もあり、通学時間がないのでその分時間を勉学に使える。
    • 学習環境
      つねに学校にいるので放課後わからないところはすぐに先生に聞くことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    細田学園中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 61)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生方が、教頭をはじめ大変熱心です。
      学力別にクラス分けされており、じっくり育てていただける学校です。
    • 学習環境
      自主性を重んじているのか、課題が少ないと感じます。
      英検対策の課外講座があるが、講師の質が微妙でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 629件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング