みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 285件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    姿川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      普通と言った感じです。
      差別がひどかったり、色々厳しかったりで良いとはとてもいえません。
      あまり充実して過ごせない時がよくあります。
    • 学習環境
      学習についてはあまりサポート出来てないのではないでしょうか
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立だからといってそんなに公立などと比べてもあまり変わりません
    • 学習環境
      3年生になればだんだん受験モードになりピリピリしていきますが
      ゆるい先生の授業ではうるさくて集中できない時があります
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    泉が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      不満はあるけどなんだかんだ楽しめる。コロナで体育祭ずっと縮小だったり宿泊学習1回しか出来なかったけど楽しかった。まあたぶん中学校はどこでも楽しいと思うけど。人数が多いから自分にあう人にで会えると思う。
    • 学習環境
      これもやっぱ市立だし先生による。でも定期テストは難しいらしいからまあいいんじゃね?って感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    陽北中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      同級生に超可愛い子がいるので満足!
      ですが、陰口しか言えない人がいるので
      そういう人は気にくわないですが
      可愛い子がいるので満足!
    • 学習環境
      校舎は古いですが、空調機が全教室に設置されたので快適に勉強することができます。。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    泉が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いい所もあるけどそうじゃない所の方が目立つ……学校に行くのが憂鬱になってってしまうと思う。
      まず1番に思うのは、いじめられている生徒を見て、助けないのかって思う。いじめが起きている事を話しても、メモして、いじめた人達呼んで終わり。それじゃ根本的な解決にはならないと思う。ましては中学生だってこのような事を考えられるんだし、よっぽどだと思う。いじめられている人がもっといじめられるって事になるし、火に油を注ぐのと一緒。
    • 学習環境
      ポイントとかをまとめて教えてくれるからなるほどって思える。テストに出る所も教えてもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    陽北中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      行儀の悪い子だったり、常識が分からないような子がとても多く感じられる。放課後街を勉強もしないでふらつく人が多い。あまり良くない。
    • 学習環境
      優しい教師は、分からないところや、難しい所を丁寧に教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      同じような家庭環境の子が多く、今までと同じ感覚、もしくはもっと上昇志向の感覚でいられます。とはいえ、別にセレブ感はなしですよ。

      皆、頑張って良い成績を取りたい!でも学校生活も楽しみたい人が多いです。
    • 学習環境
      先生は楽しくて、優しい!生徒の身になってくれます。しかし、ちょっとのんびりの先生がいて、下校時間の誤差があり。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    陽東中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ほんとに普通です。
      先生もあたりとハズレがあり、ハズレの先生は怖い人もいます。
      もちろんいい先生も多いですよ~。
      部活はクラスの9割程度が入っていてみんな熱心に取り組んでいます。
    • 学習環境
      テスト2週間前になるとみんな必死に勉強し、先生方もサポートしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    若松原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方も熱心で明るい人が過半数ですし、生徒も真面目な子が多いと思います。また、先生方と生徒も仲が良く、休み時間に楽しく笑って話している様子が見られます。少し改善してほしい点もありますが、全体的にいいと思います。
    • 学習環境
      学年によりますが、全体的に学力は普通だと思います。学習強化週間があるので、対策はできています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    国分寺中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      恋愛禁止以外はとてもいい学校だと思う。
      先生達も全員優しく、接しやすい。
      この学校に進学してよかったと思っている。
    • 学習環境
      授業中にテスト問題をいってくれるし、分からないところは聞けばちゃんと教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 285件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング