みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 995件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    佐野高等学校附属中学校 (栃木県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立なのでお金は市立とかけ離れた金額ではない。しかし、ほかの学校ではできない体験がたくさんできる。
      例えば茶道、琴、華道、歌舞伎鑑賞などの伝統文化。ディベートやプレゼン、フランス語などのグローバルな活動。
    • 学習環境
      他校を受験する生徒はほぼいないのであまり受験勉強のサポートはないと思います。しかし、中学生のうちから高校の先生の授業を受けられるのはいいと思います。また一週間に1度CTP(クリティカルシンキングプログラム)という教科があり、プレゼン力・英語力・ディベート力がつきます。ただ一分の生徒は中だるみしていて上位の生徒との差があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白鴎大学足利中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      入って良かったです!
      先生方も手厚くご指導くださいますし、
      明るく雰囲気が良い学校です。
      校長先生も話しやすく、生徒に近い距離感でいてくださって、うちの子は好んでいます。
    • 学習環境
      文句無し。
      補習、学習サポート、連絡事項の伝達など、しっかりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    小山第二中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クチコミが古いものが多く、変わっている部分があったので投稿します。
      公立ゆえその年在籍の先生でだいぶ学校の雰囲気は変わりますが、2017年度は生徒、先生共にとても仲の良い雰囲気の中楽しく過ごしていたようです。生徒数が各学年120人以下ぐらいですので、1クラス30人弱でちょうどいい感じです。
    • 学習環境
      テスト前にはテスト前勉強会があり、心配な1教科を選んで申請、対策指導してくれます。
      受験対策はまだ未確認ですが、市内公立高校数校の出張説明会は2年の3月にありました。保護者も参加出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宇都宮大学教育学部附属中学校 (栃木県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も親も真面目で一生懸命な人ばかりです。先生も優秀だと思います。ただ、研究機関の附属校ですので、先生はいつも忙しく、生徒が自主的に勉強する必要があります。
    • 学習環境
      各人の意識が高いので、校内の問題もあまりなく、お互いに切磋琢磨している学校だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一人一人の個性を把握し、良い所を伸ばす教育を実践しています。学習意欲の高い生徒が集まり、お互いが切磋琢磨できる環境です。
    • 学習環境
      放課後などを積極的に使い、独自の補修制度を設けています。教科ごとに先生が日替わりでついて苦手分野の克服を手助けしてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    南河内第二中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      安心の中学校生活!です。
      僕は今年度中学生になったばかりですが、この南河内第二中学校はとてもいい学校です。
      クラスの生徒や先生も優しい人ばかりで、勉強はもちろん部活動や委員会などにもとても熱心な学校だと思います。僕はある委員会の学年代表をやっているのですが、まだまだたくさんわからないことばかりだった僕に副委員長や委員長の先輩方、その他の先輩方が優しく色々なことを教えてくださりました。それから、様々な学校行事においても全員が協力し、どのクラスもそれぞれ大成功を納めています。なので、安心して楽しく学校に通うことができます。
    • 学習環境
      わからない時は席が近い人や、先生などに恥ずかしがらず聞くことができます。
      また、自分から発言することを大切にしているので授業の中で生徒自身が黒板の前に立ち説明することもあります。どの授業もとても楽しいです。
      僕は塾に通っていないのですが、しっかりと授業についていけています。とても分かりやすい授業ばかりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    國學院大學栃木中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      私立の中高一貫ということもあり、一つ筋の通った方針に沿って学業・行事が多く行われていて、中高6年間を預けたいと感じられるいい学校だと思います。
    • 学習環境
      中間・期末の他に日々のテストや実力試験、とにかくテストが多いため、勉強をする環境は整っています。補習授業や追試等もあるため、しっかりとサポートして貰える環境も整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体があたたかく、見守ってくれ、最後まで可能性を信じてくれる学校です。
      人それぞれ、伸びる時期や頑張る時期は、違うと生徒を認め信じてくれたおかげで、最後6年生では、みんな良い大学に進学できていました。私も国立大学に現役合格できました。
      ひと学年、70人しかいないのに、現役で東京大学、京都大学合格し、みんな、入学した時よりかなり良い成績に押し上げてくださいました。全員大学現役合格し、みんな一流大学に進学できました。ずっと卒業したくなく、ずっと居たくなる私にとって素晴らしい学校です。
    • 学習環境
      最初は、どんなにできなくても、最後までみてくれます。
      放課後やめて春休みや夏休みも塾いかず、
      学校でみてくれました。
      また、色々な経験をさせてくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    泉が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      どの生徒も真面目に部活や勉強に取り組んでいます。
      進学率もよく、マンモス校のわりには成績が良いと思います。
    • 学習環境
      テスト前にワークを提出します。
      ワークをやれぼテスト対策できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    若松原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方が親身になり丁寧に指導してくださり、後悔のない学校生活を送ることが出来ました。
      行事はクラス事に温度差はありますが、全体的にはとても盛り上がります。
      進路面も各々が努力し、第1志望に合格している人が多いです。
      知っている限りでは県内上位校に多数合格者を輩出しています。
    • 学習環境
      最高です。先生方は親身になり悩みや不安を聞いてくださったり、解決に向けて一緒に考えたりしてくださいました。
      受験面、定期テスト前では心配な範囲を放課後に丁寧に解説してくださり 自信を持って取り組むことが出来ました。
      また、受験で面接や小論文がある場合 自分から行動すれば 最大限の協力をしてくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 995件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング