みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 244件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    陽東中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生は、当たり外れの差がめっちゃ激しいです。親身に相談に乗ってくれる先生は何人かいます。友達関係は満足していて、滅多に問題が起きないので、基本平和です。
    • 学習環境
      数学は習熟度別にクラス分けを行っていてとても良いなと思います。勉強はできる人とできない人の差が激しいです。受験対策だと、現2年なので、あまり良くわかりませんが、進路だよりを月一で発行したり、三者懇談を数ヶ月に一度行っているらしいです。(中1、2は年2回)又、三年生は毎月、実力テストを行っていて、受験対策に結構力を入れている印象があります。資格などは、英検、漢検の募集を学校単位で行っていて、その辺もしっかりやっているなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    陽東中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ほんとに普通です。
      先生もあたりとハズレがあり、ハズレの先生は怖い人もいます。
      もちろんいい先生も多いですよ~。
      部活はクラスの9割程度が入っていてみんな熱心に取り組んでいます。
    • 学習環境
      テスト2週間前になるとみんな必死に勉強し、先生方もサポートしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    若松原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方も熱心で明るい人が過半数ですし、生徒も真面目な子が多いと思います。また、先生方と生徒も仲が良く、休み時間に楽しく笑って話している様子が見られます。少し改善してほしい点もありますが、全体的にいいと思います。
    • 学習環境
      学年によりますが、全体的に学力は普通だと思います。学習強化週間があるので、対策はできています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    国分寺中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      恋愛禁止以外はとてもいい学校だと思う。
      先生達も全員優しく、接しやすい。
      この学校に進学してよかったと思っている。
    • 学習環境
      授業中にテスト問題をいってくれるし、分からないところは聞けばちゃんと教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    姿川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      特に部活に関しては、運動部が強いと思います。文化部もある程度の実績があります またチーム姿中というスローガンもあるので、達成のために生徒も頑張っています。また、先生も面白い先生や、優しい先生が多いので楽しく過ごせます
      また、創立記念行事でギネスに挑戦し、見事保持することができました

    • 学習環境
      そこは、先生たちがしっかりカバーしてくれます
      プリント問題を解いたりワークの問題も、解説してくれます
      また休み時間など、積極的に先生たちに聞くこともできます
      自慢話になってしまいますが、僕も実際定期テストで点数が上がりました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小山中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      小山市の中でも歴史ある学校なので少し古く感じますが、校舎はしっかりしていて良い中学校です。近くには川が流れていて自然に恵まれている学校です。先生方も一所懸命頑張っているので非常に良いです。
    • 学習環境
      友達同士で自分の考えを教え合うというのがあり、自分の意見だけでなくみんなの意見が聞けるのでいいと思います。また、先生がみんなの笑顔をみて勉強していきたいと思っているのか面白く勉強ができています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    市貝中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生があまりに厳しい先生などもいます
      何度か教育委員会に訴えられている先生も
      2名ほど…
      全体的には普通の町立中学です
    • 学習環境
      一度東日本大震災で校舎の大部分が壊れたので建て替え工事をし今はとても綺麗です
      ですが壊れなかった校舎の方は廊下が狭く少し危ないです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    泉が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      正直先生は多い分当たり外れが多い。生徒も良い人も居ればまじでヤバいやつもいる。
      友達作りが苦手な人は酷かも。
      それに隣にある小学校から来てる人の性格は中々に信用出来ない
    • 学習環境
      勉強面のサポートに関してはとても良いと思う
      受験対策も良いと思うし先生も丁寧
      授業もわかりやすい
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    姿川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      2020にギネス記録も獲得していて、とてもチャレンジャーな中学だと思います。先生方もとてもノリよくていい学校だと思います。
    • 学習環境
      テスト期間などは全体的に見てしっかりやっているように見えます。テスト前は部活の停止や最近始まったチャレンジデーなどもかなり効果があるのではないかと。ただそのチャレンジデーで合格出来なかった者が合格するまで補習というのはさすがにあれだな、と。やらなければいけないもの、先生に呼ばれている、個人でやらなければいけないこともある生徒が多いと思うので自学1ページ+くらいでいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    協和中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面白くてフレンドリーな先生が多く、わからないところご聞きやすいところ、部活動が盛んな所はとてもいいと思います。また、「5S活動」に力を入れているので、比較的綺麗だとおもいます。少し不良がいますが、とても楽しく、充実した生活が送れるのではないかと思います。少なくとも、わたしは大好きです。
    • 学習環境
      テスト前の土曜日などは、質問教室を設けたり、補習なんかもやっていますが、部活が盛んで、土日や祝日な部活が入っていることが多くて、あまり時間が無いです。また、テスト前の休みが3日間しかないので、自分で時間を見つけたり、学校でやったりしないと、ワークが終わらなかったり...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 244件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング