みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 229件中 41-50件を表示
  • 男性在校生
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強熱心な中学生には非常におすすめしたいです。
      先生たちは生徒からの質問を非常に熱心に答えてくれる。
      正直に言わせてもらいますけど
      成績上位者はとてもすごいですけれど
      成績下位者の一番下の方は悲惨すぎて笑って済まされないと点数を取る人もいます。
      僕の学年だけかもしれませんが…。
    • 学習環境
      環境面は最高です。定期考査の点数が悪かったら補習を行ってくれる。
      受験対策・学習のサポートについてはいうまでもない。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    今治東中等教育学校 (愛媛県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校です。
      先輩も先生もいい人達です。
      一度今東はお金のことでニュースになりましたが
      今はお金をコツコツかえしてますし
      反省もしていますし進路にもつながらないので
      学校に問題はありません。
      とてもいい学校です。
    • 学習環境
      学習はとても分かりやすいです。
      補習の時間も1人1人丁寧にみてくれ
      家での学習の集中力がアップします。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    道後中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      最高な学校でみんなが怖がらず学校生活を送り授業を受けれる。でも、先生が機嫌悪かったらちょこっとしたところでもつっこんできて鬱陶しい時もある
    • 学習環境
      出来てないところがあれば教えてくれるし放課後も教えてくれたりする
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      教師も生徒もあまり良いとは言い難い。
      (いい人はいい人だけど…)
      本気で勉強していい高校、いい大学に進みたいのなら、県立の中高一貫や松山の私立を受験するべき。
    • 学習環境
      頭のいい人はしっかりと勉強して、テストで高得点を出しているが、そうでない人はテスト期間中に遊びに行ったりして勉強する気ゼロ。
      頭悪いから頑張って勉強しようとする人もいるがごく少数。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先輩後輩関係なく仲が良い、先生とも仲が良いです。勉強もやる人はちゃんとやります。やらない人もいます。自分次第で変わります。
    • 学習環境
      放課後に残って教えて貰えたりします。
      毎週、8時間目が2日あります。私はあまりためになっていないと思います。前期の授業料は3万ですが、3万の価値はありません。ただただ高いだけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    道後中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いじめはあるし腹黒いひとがおおく、あまり行きたいとは思えない。道徳心がかけている人がおおく、精神弱い人にはオススメできない
    • 学習環境
      わからん人はおいていかれるし、塾ありきの授業をされるので、塾にかよってない人がかわいそう
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大洲北中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      治安も良くないし教師もやる気のある人もいればやる気のない人もいる校舎に窓も付かないので冬は寒いので最悪。体育の時間は教師が熱心である。今の二年生が特に荒れているので入学はお勧めしない。
    • 学習環境
      授業が終わったらそれっきりで補習という概念がない、というか授業放棄する先生がいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛媛大学教育学部附属中学校 (愛媛県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒がとても良い!みんな性格がよく優しく明るい人が多いのですごく楽しい。特に、行事がすごく楽しく、附中祭と呼ばれる体育祭では今年から1日開催となり種目も多く楽しかった。1年生は大洲、2年生は石鎚登山、3年生修学旅行で沖縄へ行きすごく楽しいことが多い。修学旅行はまだですが絶対楽しいです笑はみんな応援も競技も全力なので勝っても負けてもすごく楽しい。小さな問題が多い気はするが、生徒が最高で男女関係なく仲が良くとても楽しいので、いって後悔はない。5月の時点で卒業したくないといっている人も多くすごくいい雰囲気だと思う。
    • 学習環境
      先生によってかなり違う。質問をしたらすごく丁寧に教えてくださり、授業もわかりやすくおもしろい先生がほとんど。しかし、ほとんどを生徒に任せている先生や解説がほぼない先生もたまにいる。生徒主体といっても説明がないのは厳しい。しかし、頭のいい生徒が多いので生徒同士で聞き合えば私としては困っていない。勉強が苦手な人は少し負担になるかも。他のクラスとの差が気になる部分はある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小野中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ほかの学校よりはいいですがあまり期待はしない方がいいです。いじめゼロという日がたまにありますが形だけです(^_^;)
    • 学習環境
      ほかの学校と同じような感じで対策は多い方だと思っています。。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    雄新中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方も親しみやすしですし、授業もわかりやすいし、普通にいい学校だと思います!そして、友達も沢山できて、楽しいです。
    • 学習環境
      私は普通についていけてます。先生も受験のことでしっかりとサポートしてくれてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 229件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング