みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 229件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    愛媛大学教育学部附属中学校 (愛媛県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な意味で自由な学校です。行事や部活などでも生徒の自主性を重んじるので先生はあまり介入しません。生徒が主体的に活動できいい面もあるのですが、揉め事やトラブルが先生たちが気がつかずそのままになっている事もあります。
    • 学習環境
      愛光、松山東高校を目指す子が多いので実力テストも受験対策もそのためにはいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      個人個人のやる気(勉学、スポーツetc)によって、楽しめるかは変わっていくと思います。少なくとも私はとても楽しめています。
      是非愛光に。
    • 学習環境
      私の運がいいだけかもしれませんが、今まで授業をして下さった先生方は皆いい人ばかりで、生徒との距離がいい意味で近すぎる先生ばかりです。
      例外はあるにはありますが
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      個性豊かな先生がたくさんいます。いじめは許さないという事で、月に一回、生徒会宣言唱和があります。生徒も元気がいっぱいです。
    • 学習環境
      テスト期間中に補習みたいなのがあります。
      受験生には、冬休み中に、補習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    南中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒はとてもいい子が多いのですが、先生たちのいじめに関する対応やなどが適当なので、あまりいいように思えないです。学校に通っているからこそ分かる南中の悪さがあります。
    • 学習環境
      学習環境については英語の授業の進みが異常に早いため授業について行くのが精一杯です。僕はなおさら頭が悪いので何を言っているのかよく分かりません。授業に2人の先生がついてくれることがあるのですが、1人は回って分からないことを教えてくれるのかと思いきや授業中に先生でありながらも寝ている先生がいます。それで授業に生徒が寝ていて注意されても説得力のかけらもありません。そして窓を開けるだけで怒られるなど訳の分からない理由で廊下に呼び出される生徒もいます。生徒に言えるような行動をとっているならまだしも生徒に口出しされるような先生たちが言える立場ではないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生が熱心で、丁寧に教えてくれる。なおかつ、勉強できる環境が整っている。校則が緩い。でもいじめを訴えてもなかなか動かない。
    • 学習環境
      テスト前になるとみんなで集まって勉強したり、図書館で勉強したりしてます。勉強できる環境は整ってると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    今治東中等教育学校 (愛媛県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が優しいし、相談にも気軽に乗ってくれる
      先輩がたくさんいて楽しい
      制服もかわいい
      でも、アクセスがものすごく悪い?
    • 学習環境
      先生も細かく教えてくれる わかりやすい
      あまり賢くない子と賢い子が仲良く教えあえるのが良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    道後中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      どこがいいのかわかりません。
      教師のプライドが高いだけです。
      校区内なのであれば受験した方がいいです。
      絶対に楽しめません
    • 学習環境
      先生によって異なりますがなんとも言えません
      とりあえず優秀な人に合わせる最低な教育方針なのでついていけない人はついていけないです
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      イベントは楽しいし、団結力等もいいですが、普段の学校生活はあまり期待しない方がいいと思います。
      クラスも2クラスになり、入学者も年々減ってきています。
    • 学習環境
      面倒見はいいです。
      放課後には前期では成績上位者と不振者は強制、その他の生徒は任意で数学と英語の授業があります。
      高校生(後期生)にもそのような授業があります。
      授業後に直接先生に聞きに行く生徒もいます。
      ただ、授業中寝ていたり別の事をしている生徒がおり、校長から朝会等で注意されることがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    今治東中等教育学校 (愛媛県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何も、問題なく大人しい生徒は、先生や学校側にも気に入られます。
    • 学習環境
      とくに、他の学校と変わらない授業だと思います。ただ、長期の休みには、学校にて授業かまあります。テストで100番以下は、補習が決まってあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    道後中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      道徳心が欠けている人もいますがそれを除けば基本的には充実した学校生活を送ることができると思います。そしてSC相談日などもあるのでもし何か不満などがあればそこにいる先生に相談することもできます。
    • 学習環境
      私は今現在中学二年生なんですけどすでに受験について話してくれていておおよその目安が分かるようになっています。また、新学年になった初めのほうにもどんな高校があるか、また受験制度についても話してくれるので想像がしやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 229件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング