みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長野県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 863件中 31-40件を表示
  • 女性卒業生
    原中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      私はこの学校は正直に言って嫌いです。人が少ない分世界が狭く見えます。ほとんどの人が校内の人の顔全員を記憶しています。他の学校に行く選択肢があるなら他の方に行ってください。もしないのならば、雰囲気をよくする努力、1年生のときから勉強することを心がけていただきたいです。私は皆さんを応援しています。
    • 学習環境
      なんとも言えない。とりあえず依怙贔屓があるので…。教えるのが少々苦手な先生もいました。6割の生徒が塾に入っていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    小諸東中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大きないじめはないようですが小さな問題に耳を傾ける先生も少ないです。これはいじめができた時しっかりとした対応ができるかとても心配です。先生にも当たり外れがハッキリ分かれています。厳しい先生が少ない代わりに適当でマニュアル通りにしか動けない先生が多いです。
    • 学習環境
      良くも悪くもないと思います。教え方のうまい先生や教え方の下手な先生と沢山いますが授業後に個人でわからないとこを聞く生徒は少ないと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    広徳中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数がさほど多いわけでもないので、
      仲間割れなどはあまり起きないでしょう。
      ですが、髪を少し染めている人が。
      それ以外は基本的に校風の良い学校でしょう。
    • 学習環境
      クラス、先生にもよる。
      私語が多く授業に集中していないクラスもいれば、
      真面目に集中して授業を受けているクラスと、偏りがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    春富中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      本当のことを書くと、生徒はいじめをしたがる。先生達は適当でマイペースだ。何故か工夫もしたがらないのだ
    • 学習環境
      普通です。耳が聞こえない先生や勘違いする先生が少しいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    屋代高等学校附属中学校 (長野県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒たちみな落ち着いていて、穏やかな中学生活を送れます。みんな目的をもって入学していますので、切磋琢磨しる感じがします。
    • 学習環境
      授業参観で拝見する限りでは、工夫された学習体制だと思いました。先生方も熱心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    喬木中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちのことであまりいいうわさを聞いていない。上の立場の人たちがあまり熱心ではないような気がする。
    • 学習環境
      環境は周りが静かなので良いと思います。生徒たち自身が進んで勉強するようになるともっと良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高陵中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校生活はとても楽しく施設も充実していて友達との中も深まる。
      入学して友達が出来るか不安だったり、部活でついていけるかな・・・と不安な点が多かったがなんとか行けている。トイレの設備を見直して欲しい。
    • 学習環境
      大体勉強を休み時間などにしてる生徒は見かけない。
      授業中は抜け出してたり、サボってたり、PC見てたりと...。
      本当に勉強してる人は勉強してる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    屋代高等学校附属中学校 (長野県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      良い面悪い面というより、本人に合う合わないのもんだいなので一概に言えない。本人は色々苦しい思いをしているので困っているが学校はよく対応してくれている
    • 学習環境
      苦手な分野もあたりまえのようにどんどんすすんでいるのでくるしそう
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鎌田中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      私はあまり満足していません。とある先生にわいせつ行為をされたのでそこから対人恐怖症になりかけました。だいたいの先生は優しくて良いかなと思います。
      生徒もそれなりに良いかなと思います。
    • 学習環境
      居残り届をかかないといけないし、先生が付き添ってくれるけど、長い時間はできない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    信明中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生は生徒たちのためにいろいれ考えてくれたり、周りもいい人が多いと思います。挨拶をするが多いので明るいと思います
    • 学習環境
      対策など先生方はたくさん教えてくれますが、コロナで学校で勉強する時間を作ってくれていたのですがなくなってしまいました。落ち着いたらまたやると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 863件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング