みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 790件中 11-20件を表示
  • 男性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年の生徒数は募集定員の半分程度であり、全体のレベルが下がってきている。授業についてこれない生徒は、自習させられ、できる生徒だけ伸ばす方向に進んでいる。
    • 学習環境
      授業についてこれない生徒は、自習させられ、できる生徒だけで授業が進められる。
    この口コミは参考になりましたか?

    60人中56人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の外観、設備はきれいです。
    • 学習環境
      生徒のレベルに合わせた学習方法、クラス編成を敷いているので落ちこぼれにはなりにくいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    54人中51人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私達の学生時代は、茨城中学校と言ったら名門学校と思っていましたが、今は時代の流れなのか、成績がある程度あり、お金をかけられる子供が通う学校と感じています。
    • 学習環境
      成績が悪ければ、補習なども実施してはくれますが、本人の意識と学校の意識が噛み合っていない気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    藤代南中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の偏った判断により、非常につまらない中学校生活を送った様に感じる。
    • 学習環境
      外見で生徒の学力判断し、成績が良いと疑いの目で見られることが多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      私立中は全般的にそうだと思うが、学力の差がついており、学生自身が在学中にスイッチがはいればその子にとってのよい学校といえると思います。わが子も早くスイッチはいってもらいたい。
    • 学習環境
      部活が忙しくて勉強に手がまわらないということはない。勉強に集中したい人は十分集中できる環境にあると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      中高一貫という点と、県内では進学校だと聞いていたので入学しました。確かに授業レベルは高く勉強に関しては問題ありません。しかし毎日のように生徒同士のトラブルや校則違反、マナーの悪さ、落ちつきのなさ、が気になり、先生の対応も良くないのが問題と思っています。
    • 学習環境
      成績不振者には指名課外があります。勉強に関しては面倒見が良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      環境やカリキュラムなどは勉強に集中できるように整えられています。ただし、小さないじめも解決できない(しようとしない)姿勢は残念でなりません。
    • 学習環境
      学校の勉強だけを信頼していれば問題ないと思います。
      あとは自分のやる気だけ。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の子供はレベル的には合格ラインに到達していなかったが、受験者数が少なく、数合わせで合格したような気がする。
    • 学習環境
      公立高校受験可で、県内難関校の合格率を誇っていたわりには、そこまで到達していない生徒へのフォローが全くない。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    常総学院中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 54)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多感な時期に先生側から
      こうあるべきだと詰め込まれているような気がしました。
      すべて指示されやっている、
      子どもたちから発することは、取り敢えず聞くけどほとんど退けられてたのではないかと思います。
    • 学習環境
      とにかく課題が多くて毎日、泣きながらやってましたし、授業時間も多いですから帰宅時間も遅く、深夜までほぼ毎日のようにやってました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    田彦中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通、、とはいいがたいが
      悪くもない。自転車通学を推進してほしい遠い場所から登校するのは大変だった朝暗い時とか
    • 学習環境
      わかる授業ていうより、流れ作業的な授業っぽい先生達が若すぎて、幼稚っぽい授業っぽい
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 790件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング