みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 59件中 11-20件を表示
  • 女性卒業生
    川副中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      風紀を乱す生徒が学年ごとに数人いることが残念です。私が在学していた頃も風紀を乱す生徒が居ました。私の学年は比較的、大人しい学年でしたがトラブルも多少はありました。学習に思いっきり取り組もうと思う人は来られない方が良いかと思います。
    • 学習環境
      学年の中で進学校を志望している人達が参加する学習会があった。受験シーズンになってくると自分の意思次第で、放課後居残りをして自ら学習に取り組む人や先生などに分からないところを聞きに行く人も居た。特に私の学年は、受験シーズンになっていくにつれ学習意欲が高まり学年の士気も上がった気がしていました。また、授業中の取り組みとして過去問をひたすら解いて受験対策をしました。何度もすることで力がついた気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鏡中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まあまあって感じですね( °ω ° )これからもっと治安を良くして欲しいです。皆さん頑張ってください
    • 学習環境
      受験対策はまあまあです。自分はちゃんと県立高校に受かることが出来ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    啓成中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は立腰黙想や、止まって挨拶することが特色として挙げられるが、やる人は数人で所詮自己満にすぎません。やってる人が恥ずかしくなってしまいます
    • 学習環境
      特色選抜、一般入試でも手厚くサポートしていただけた。
      先生も熱心に指導してくれて良かった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    啓成中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分が通ってた時の啓成は個性豊かな人が多く、その分色々と問題行為が多く大変荒れていた学校でした。あの時の啓成にならない事を祈ってます。
    • 学習環境
      電子黒板などを使ったりして、分かりやすかったです。悪い人達が荒らしていたのが記憶にあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    三田川中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私の学年ではピアスを空けている人が数人ですがいました。
      また先生も自分の気分で生徒に対する態度を変えたりと生徒の私たちからしたらとても気分が悪いです。
    • 学習環境
      受験前には過去問を用意していただいたりと受験対策はとてもしっかりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    川副中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に厳しく、先生たちの対応は悪いです。
      小学校3.4校から中学校にくるのでたくさん友達はできると思います。
      自分はおすすめしません。違う中学校も参考に入学を考えてください。
      これから中学校が良くなることを期待してます。
    • 学習環境
      スピードが早いです。
      クラスにいるほとんどは塾へ通っています。なので行っていない人はすごく苦労します。
      テスト前は範囲表を配られるのでいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    佐賀大学文化教育学部附属中学校 (佐賀県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒主体の活動を行ったり、海外の学校と交流をしたりとさまざまな活動をしている。先生たちは指導熱心。いい意味でも悪い意味でも他の中学校と違うため合う人には合うが、合わない人には合わない学校。
    • 学習環境
      塾に行っていれば大丈夫。行っていない人の場合、地頭がいい人以外は置いていかれる。授業スピードは早い。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    致遠館中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり勉強に力を入れています。課題が多く、運動部に入っている人は大変だと思います。しかし私は、中学三年間を楽しむことが出来ました。
    • 学習環境
      模試が多く、また課題が多いです。経験上中3になると課題の量がとても増えます。中3の後半には高校の勉強をしたりするので、ついていけない人もいました。
      テスト前には考査前学習会というものが土曜日にあり、勉強に集中できる環境だったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いろいろ規則が厳しいところもありますがそこまで不便ではありませんでした。最初はきついなと思うところもありましたが徐々に慣れていくのかなと思います。勉強も二年生から習熟度別に別れるので基礎から教えていただけてよかったです。
    • 学習環境
      先生に対して質問などはあんまりしているところを見たことがありません。
      みんな先生に対して恐怖感があり質問に行けません
      先生によりますが、あまり先生たちを信用していない人が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鳥栖西中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いい先生もいますが訳の分からない先生がいる。学習に対しての意欲が低いです。課題はそこまで多くないです。ので星3としました
    • 学習環境
      殆どの先生は受験対策など特にしていません。生徒も意識が低いですね、工業や商業、私立高校へ進学する人が多いので落ちる人はあまりいません。数人ほど県内トップレベルの高校へ進学しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 59件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング