みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 59件中 41-50件を表示
  • 男性卒業生
    城南中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育が大好きな生徒や本が大好きな生徒にはおすすめできると思いますあと平日の部活動の活動時間も月によって変わっていくのでまず20時台になることは有り得ません
    • 学習環境
      3年生の授業を受け持たれている先生方は受験の対策などをしっかりさせてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    城東中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活は楽しかった。
      ただ、特に何がと聞かれるとはっきり来ない感じ。
      楽しい中学生活を送りたいならば、ここはそれなりにいいと思う。
    • 学習環境
      クラスによるが、私のいたクラスは授業中に喋ることはなく、メリハリがついた生活が送れていた。
      しかし、授業中にほかのクラスから喋り声が響くことも多々ある。
      補習は特にない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      実は私がこの投稿をしたのは1つ理由があって、私のこの投稿の1つ前に現役の在校生(入学年を見る限り今の3年生)の書き込みがあって、そこに《イギリス語学研修旅行》についてのものを見かけたからです。そこに投稿者さんの主観的な意見として、「イギリスに行かなくなった後の先生方の対応が良く無かった」というように読み取れる内容がありました。ただ、その投稿者の1つ上の学年の私としては「そうじゃないと思う」が率直な感想です。私の隣のクラスの理科を担当なさっていた先生(当時2年生の学年主任の先生)は「本当は行かせてやりたい気持ちで沢山、どうか新型コロナが大丈夫になったらどこか連れて行きたい」と必死に代替案を模索なさっていたそうです。1つ前の書き込みには「行けなくなった当日(?)には早速授業をした」との内容も確か見ましたが、それだって、代わりの研修地が見つかった時に旅行に行けるように、授業日程を前倒しにしていただけに思えます。先生方だって表に見せない苦労をなさっていました。(先生方書いてしまってごめんなさい)本当に先生方の苦労を知った上での投稿だったのでしょうかね。最後になりますが成穎中凄く良かったです。
    • 学習環境
      成穎の先生方は、生徒が望めばどこまでも熱心に対応してくださります。苦手な範囲は言えば大量にプリントを刷ってもらえるし、放課後も職員室の前の机とか各教室とかで、質問にも丁寧に答えてくださっていました。3年生になるまでは私自身あまりそのように先生方に質問を積極的にしたり、プリントをもらいに行ったりしていなかったので、卒業した今となっては少し後悔してます。もしこれを読んでくれているシャイな成穎生がいるなら、明日からでもどんどん先生を良い意味で使うべきです。絶対丁寧に教えてくださいますよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    致遠館中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。
      学習環境は整っているし行事もほかの学校に比べて多いので中学生活を楽しめると思います。
      先生方はとてもいい先生ばかりです。いつも優しく声をかけてくださいます。
      文武両道で、ほとんどの生徒が部活をしています。テニス部、陸上部、音楽部などがよく表彰されているイメージがありました。
      体験活動や講演会が多いのも特徴だと思います。
      二学期の最初に行われる致遠館祭は高校生と一緒に行われます。準備期間は授業が無く練習に集中出来ます。
    • 学習環境
      エアコン、暖房等があり集中しやすい環境です。
      また、県の方から1人1台タブレットPCが貸与されています。入学したての頃は操作方法が分からないことが多いですが卒業する頃までには使いこなせるようになると思います。(パワーポイント等を授業で使うため)
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生と生徒との距離が近く、とても良いです。先生と仲のいい生徒がほとんどです。また、受験前の先生たちの対応は特に素晴らしく、今年は佐賀西高校の合格者は過去最多でした。過去には灘、久留米附設、鹿児島ラサールといった、難関私立の合格者もいます。勉強がしたい!と考えている方におすすめです。
    • 学習環境
      学習環境は素晴らしいです。先生方の教えも素晴らしいです。また、定期テストの成績優秀者の順位の貼り出しがあるので、ライバルがみつけやすく、友達同士で競い合いながら互いに高めていくこともできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    国見中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に悪くは無いと思う。いじめに関する所だけが少し不安な感じ。ただ、いじめはその年によって違うのでそんなに心配することでもないと思う。ほとんどの生徒はとても優しくて面白い。男女もとても仲がいいと思う。
    • 学習環境
      勉強で分からないところは親身になって教えてくださる先生がいた。今がどうなのかは不明。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    小城中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生は多かったし、校舎が他の学校に比べて新しくてきれい。
      女子ソフトテニス部や剣道部が県内でも上位入賞したり、九州大会に出場したりしている。
    • 学習環境
      授業中に私語をしている生徒にはしっかりと注意してくれる先生が多い。何度言っても聞かない生徒などには、低い評価をつけることで、しっかり話を聞く生徒と聞かない生徒で評価はきちんとつけられている。
      3年生には二学期の途中くらいから学習会が設けられ、県立高校の過去問や、私立高校の過去問を印刷したものを用意してくれる。生徒個人が準備した問題集の問題についての質問にも丁寧に対応してくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    城東中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アホがいっぱいでおもしろかったからと、先生も熱血すぎておもしろかった。そして、行事になるとアホが大量発生しておもしろかった。体育大会と文化発表会、合唱コンクールはとくに盛り上がる。これは先生方も全力になり、毎年毎年最高のものができる。しかし、全力を出しすぎて頭いってる人達がもっと頭いってしまい、限界突破をすることで、もう歯止めが利かなくなってくる。まぁ、それもおもしろいが。
    • 学習環境
      まじめな先生と、そうじゃない先生がいた
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    啓成中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生や先輩、後輩ととても仲が良く卒業しても遊んだりなどしていてとてもいい学校だと思う
      あとは学校行事の時は気合いの入り方が違う
    • 学習環境
      友達同士で分からない所を教えあってみんなで順位を上げるために頑張ってました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    啓成中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒のみんなが明るくて元気いっぱいの人が多いし、環境もすごく豊かな所ですねー[一番は]
      あとは、学校行事が一丸となってするところかな~
    • 学習環境
      先生方がよくしてくれるから勉強もはかどりやすい
      あと、先生の教え方が上手すぎ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 59件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング