みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

佐賀県の共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 59件中 51-59件を表示
  • 女性卒業生
    昭栄中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が強く、3つの小学校から来る人はもちろん他の小学校から来る人がいます!!珍しい放送部もあります。
    • 学習環境
      3年生になると、過去問を配る先生が多いようです。
      頭が悪い生徒には週に1回学習会というものがあり、教科は自由ですが、先生と1対1でできる学習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境、先生方のサポート、アクセス、学力全てをとって素晴らしいと思います。校舎が他校に比べて小さいですが、それを感じさせない快適さがこの学校にはあると思います。学力をつけたい、志望校に向け頑張りたい、充実した3年間を送りたいあなたにこの学校をお勧めします。
    • 学習環境
      志望校に向けて勉強するのに最適だと思いました。志の高い生徒や熱心な先生方がとても多くいるように感じられました。放課後の質問対応にも積極的に対応してもらって、かつ授業終わりにある放課後学習会では授業の復習、知識の定着ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    北茂安中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にみても良い学校



      在籍していた当時はいじめなんて

      ありませんでしたよ
    • 学習環境
      最近はICTを使った教育などを

      行っていると聞いています。



      また、タブレット端末、先生方のわかりやすい

      指導が良いと思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    香楠中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:49)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      高校も含めると6年同じ顔ぶれに囲まれ楽しく過ごすことができる。進学も九大レベルなら自分の努力次第で、学校側もサポートしてくれるので行けると思う。私は言って後悔しなかった。
    • 学習環境
      理科、数学、英語は高校受験がない分、レベル別展開授業で高校レベルまで触れられる環境があった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    弘学館中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      自分が居た時の質の低い教師は出て行った。先生のやる気はとても高い。授業も本当にプロフェッショナルだと思う。
      やる気が有ればとても伸びる良い学校だと思う。しかしiPadは廃止した方がいいと思う。
      もしくはもっと管理すべきだと思う。
    • 学習環境
      成績順のクラスで一番上のクラスに入れなければ2番目のクラスは教師の質が悪い、1番下の3番目のクラスに入ると生徒の民度と意識が低いと言った感じできつい。また、iPadが配られたせいでテスト前の学習時間でさえずっとiPadを触っている生徒も居る。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      毎年体育大会や学芸発表会がある。どれもクオリティーが高く見る分にはめっちゃ面白い。しかし実際やると結構きついし先生から色々言われたりするのでそこら辺の覚悟はした方が良い。
    • 学習環境
      少し社会理科の進度が遅い。それを除けばだいたい優れている。しかしあくまで公立高校を受験する人にとっての話であり、ラサールや附設目指すには少し合わないところもある。やはりそういうところを目指すなら塾がないと厳しい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    武雄青陵中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの人の多くが向上心を持っていて、自主的に動くことができるので、人間的にとても成長できる場所だと思います。勉強面でも、ちょっと進んだ模試を受けることができたり、中学3年生に高校の内容を学習できたりできます。私自身、高校生になって思った以上に中学で多くのことを積み上げることができていて、とても嬉しかったのを覚えています。この中学校に入学する生徒のほとんどが進学するであろう武雄高校でも、上位になる人はそのほとんどが青陵中学校出身です。(ほかの中学校出身で成績上位の人ももちろんいます。)もちろん、みんながみんな成績がいいわけではありません。青陵をなんとなく受けたらなんとなく受かって、そのまま勉強もせず武雄高校でも最底辺でみんなを支え、大学受験の際後悔する人もいます。ただ、向上心があり、勉強熱心な人にとっては、最高の学び舎であると思います。イベントもわりと中学生にしては規模が大きかったように感じます。垢抜け度は、近所の中学校に比べると断然低いですが、その人の努力次第です。
    • 学習環境
      先生の授業はわかりやすかったです。全員が授業に協力的なので、授業が中止になることはなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第一中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学当初はとても不安でしたが、先生方もとても優しく先輩後輩面は、敬語を使ったりときちんと線が引いてありますがすごく仲が良く楽しみながら部活ができます。生活面では笑顔がたえずみられます。元気をもらえます。いじめなどはないので安心した生活がおくれます。
    • 学習環境
      毎朝壱魂タイムという学習時間があります。テスト前にはテスト対策プリントなど、テストで点数がとれるように先生達も精一杯子供たちのために協力してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    第一中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しかった!
      小学校の頃は悪いイメージが強かったけれどいざ入学してみるととても楽しくてあっという間の3年間でした。
    • 学習環境
      アクティブラーニング方式は良いと思います!パーソナルワーク、グループワーク、クラスワークの取り組みに満足です!
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 59件中 51-59件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング