みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の私立男子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 24件中 11-20件を表示
  • 男性在校生
    滝川中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:42 - 58)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      中学受験で滑り止めでくるので有れば公立に行ったほうがいいと思います。指定校推薦で大学に行きたいのであれば中学から通う価値はあると思います。
    • 学習環境
      公立とあまり変わらないと思います。ただ進度が早いだけです。宿題も少ないです
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    滝川中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:42 - 58)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も親身に考えてくれ、勉強をやらせてくれている。クラブも先輩後輩が仲良く楽しそう
    • 学習環境
      自習室の解放、図書館での自習があったので、希望する生徒は放課後に学習することができた。補習はあったが、補習にかからないぎりぎりの生徒へのフォローがいまいち
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    六甲学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      なんだかんだでみんな楽しくやってますよ。
      先生のキャラは多彩です。授業中雑談で終わる国語の授業、曲を聴きながら、歌詞を埋めていく英語、基本情報技術者試験レベルの知識をのらりくらりとやっていく技術、味噌づくりをしたりなど、やたらむやみに調理実習をする家庭科、元フットサル日本代表が担当する体育、元トランペット奏者が担当する音楽…
      などなど多彩です。適応出来たら最高に楽しいかと。
    • 学習環境
      強制補習・追試の頻度は学年によって大きく異なります。
      ただ、赤本などはある程度有名な学校のものはそろっていて、学内でコピーも可能です。自習場所として、景色が良い5階にある学習センター、一回の自習室などがあります。また、試験中は合併教室というところでも自習が可能です。しかし、問題点もあります。学校に併設されている別館でStadiumという塾のようなものが展開されていますが、講師のレベルがあまり高くないそうです。ただ、先生は質問にうれしそうに答えてくれますよ。進路指導室などもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    滝川中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:42 - 58)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      幼い生徒が多いのですがそれが滝川のいい所だと思います。また、校則も厳しくなく宿題も多くは無いので自分のしたいことを出来ます。
    • 学習環境
      放課後に自由参加の補習があります。そのため、勉強意欲のある生徒にとっては凄く便利です。また提出物の量もそこまで多くなくて良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    甲南中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:48 - 60)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校受験がないので、のびのびとした環境で学校生活を送る事ができます。また、大学も内部進学出来るので生徒は比較的ゆったりした感じです。
    • 学習環境
      希望者対象の夏休みの補習が沢山ありました。より深く学びたい意欲のある生徒には、とても良い事だと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    六甲学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      評価を見てもらえばわかると思いますが全体的に普通な学校だと思います。確かに校則などに不満はありますが友達もでき個人的には結構気に入ってます。
    • 学習環境
      まだ僕は受験生ではないのでよく分かりませんが普通に高いと思います。職員室に行くとよく先輩が先生と楽しそうにしながら質問しているのを見たことあるので個人的にはいいんじゃないかなと思っております。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    灘中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:74)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校訓にある「自他共栄」の精神を生徒たちが実践している。分からないところは生徒同士が教え合っている。
    • 学習環境
      先生が「中3でセンター195点取れる実力をつける」と仰っていたとおり、授業だけで確実に力をつけてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    報徳学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:39 - 51)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      スポーツとか特に理由がなければ?進をおすすめする。メリットが多いです。勉強合宿というものが長期休暇にあり休暇とかに勉強ができない環境でも勉強できる
    • 学習環境
      先生に聞けばちゃんと教えてくれるし授業も聞いてれば理解できると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    甲南中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:48 - 60)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      男子校なので下ネ夕発言やblな行為をする生徒もいますしかしそれ以外は私立とあっていい学校でITも専門の先生も常駐しています
    • 学習環境
      甲南中学校は9割が甲南高校への進学を基本としているため受験対策は特にないです。また補修は定期テスト前に定期テスト対策として少しだけ補修があります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    灘中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:74)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は、私服であまり校則もなく、生徒に任されているといった感じです。優れた生徒も多くて、多くの刺激を受けられる、素晴らしい学校です。
    • 学習環境
      生徒の自主性を重んじながら、授業をすすめる素晴らしい環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 24件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング