みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 977件中 11-20件を表示
  • 男性卒業生
    第一中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      たまに八つ当たりで怒ってくる先生もいるが基本いい先生が多いと思う。授業はそこまで難しくない いい学校だと思う
    • 学習環境
      塾ありき 学校の授業の質はあまり良くない 面白い先生もいる。不満はない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    阿倍野中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生によって当たり外れがあります。基本良い先生ですが、面倒くさい先生も中には居たり、厳しい先生がいたりです。校則は公立中学校なので厳しいところがあります。進路や学年の仲間などはある程度良いと思います。
    • 学習環境
      友達同士での仲がよく、教え合える環境です。2年の終わりごろから受験までに様々な受験についての学習や生徒、親御さんに向けた説明があります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第一中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私は楽しかったと言えますが「ここ良いよ!」って言えるような学校ではなかったかもしれません(まあ選べるものではないのであれですけど…)。
      書くとこなかったのでここでいいますが先生は変な人結構いました。ひたすらいい先生もいましたが、相談したらそれはちょっと違くない…?みたいなこと言ってくる先生もいましたね。
    • 学習環境
      受験対策はひたすら過去問でした。それがいいのか悪いのかはわかりませんが、テスト前には一応教科担当者に質問できるやつもありました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    夕陽丘中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生も別に怖くないしグラウンド小さいお陰で長居で体育大会出来てるとかんがえれば特に悪いところはない
      生玉小から来るやつは優しいやつが多い
      五条から来るやつはイケメンとかわいい子が多い
    • 学習環境
      数学は定期テストがめっちゃ悪い人(平均点の二分の一より低い)は補習あった他の科目は特にやってない
      2月入る前くらいから5教科で公立対策の授業をやってくれる
      提出物はかなり待ってくれる先生の気分次第で2日ぐらいあとに出しても点数引かれないようにしてくれる
      美術の先生は仲良ければ作品の8割方やってくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    松虫中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      訳の分からないルールや、古臭い校則を「伝統」と言い張り、
    • 学習環境
      普通、かもなく負荷もない。悪く言えば器用貧乏。良く言えばまあまあ
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    第十七中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      最高の中学だったと思う。友達にも恵まれた。部活も楽しかった。ただ、勉強についていくのは結構しんどい。17中でオール4以上取れたら私の代では良い方だったかな。意味わからんくらい楽しかった。先輩後輩の繋がりは多いとはいえないが、後輩からは顔出すと〇〇!と呼び捨てで呼ばれる笑。全然ウェルカムなんだけどね。まあ通って損はない学校というのは言えるでしょう!
    • 学習環境
      学年によって変わりますが、数学、英語は進捗度でクラスが分けられていました。単に成績で決めるのでは無く、本人の意思を踏まえてクラスは選択していました。数学の先生はめちゃくちゃわかりやすくて当時は助かりました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    第十七中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とても楽しい学校で、先生もやりたいことをさせてくれる、アイデアを出すと積極的に取り入れようとしてくれるような方が多く
      とても満足してました。よく先生の授業が分かりずらいんだと言っている人も居ますが、普通に聞いていればすぐ頭に入ってくるしわかりやすい授業かと思います。分からなければ先生に質問しましょう。先生方も私達がどこを理解出来ていないのかなんて言われないと把握できないので質問して聞いてみることが大事だと思います。もちろん質問には答えてくれます。噛み砕いて説明してくれてとても分かりやすかったです。
      学習面ではとても良い学校だと思いますよ。
    • 学習環境
      夏には補習的なやつがある人もいます。
      3年生の時には先生方が受験に出そうなところや大事なところのプリントを沢山くれました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    市岡東中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      文化祭や体育祭などの行事に全員が協力し本気で物事に取り組むことができるような、素晴らしい学校だと思います!
    • 学習環境
      わからない問題があればどの先生でも教えてくれます!どの先生も対策してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    石橋中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      僕は石中が本当に好きです。先生も大好きだし友達も本当に大好きです、喧嘩して中3は半分くらい行ってませんでしたが、それでも僕はみんなが好きです。先生にもいっぱい怒られたし、迷惑もかけました。でもそれほど先生も僕のこと気にかけてくれました。最後の卒業式であまり先生に感謝を伝えれなくてとても悔しいです。また大人になった時に中学の人たちみんなで集まりたいです。石中は本当に行った方がいいですよ。
    • 学習環境
      ちゃんと自分から言えば先生はいくらでも教えてくれます。授業もとても楽しいし、提出物は絶対出してねーとちゃんと言ってくれるので、僕はテストの点数が低くても評定が高かったので、4も何個かはありました。とても感謝しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    河原城中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私は、3年間本当に楽しかったです。
      頑張りを認めてくれて、サポートしてくれる良い先生ばかりです!
      河中に戻りたいです…。
      友達も先生も環境も、私にピッタリでした

    • 学習環境
      「Kノート」という自習用のノートがあります。
      毎日1教科、問題が書かれたプリントを配布されるのでノートに貼って
      解いて提出します。なので家庭学習の習慣がつきます!
      でもやるかやらないかは任意なので全く提出しない人もいます…笑
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 977件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング