みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 134件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    呉羽中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      部活動がとても盛んで、校舎がとてもきれい。
      部活動を頑張りたいひとにぜひおすすめ。体育大会は他校から来た先生から見ても、レベルが結構高く、とてもやりがいがある。
    • 学習環境
      3年生は夏休みと放課後に希望する人が補習できる。
      廊下に各高校の紹介がはってあり、自由に見ることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    新庄中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      住めば都と言うように都ではないですが普通でした
      やっぱりヤバそうな人とは関わらないほうが今までの経験上いいと思います
    • 学習環境
      テスト週間の最後の方には質問教室というものがあります。普通に教室に行って、プリントをします。先生によると思うけど。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    堀川中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      この学校はあいさつがとても活発です。また、先生から気に入られたら学校生活は楽しいと思います。
      学習面では、たまに雑談も入れてくれる先生がいるのでとても楽しいです
    • 学習環境
      2年の後半ら辺からテキスト学習がはじまります。毎日提出ですが出してない人がクラスに5人くらいはいると思います笑
      3年になるとテストがたくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    入善西中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      良いところよりも悪いところが目立つ。
      校則が厳しく、先生が生徒に関心がないように思える。
      もっと生徒が生き生きできるようにしてほしい。
    • 学習環境
      学年によるが、学習会をたびたび開いている。
      夏休みや、冬休み、テスト前など、生徒が行きたい時期にやってくれるのは嬉しい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    芳野中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      正直に言うと先生の好みがとても関わっている気がします。
      内心にも響く内容があったので、この学校に進学予定の方は気をつけてください。
      委員会や学級委員は同じ人が選ばれることが多いです。
    • 学習環境
      進路相談の対応が手厚く、しっかり話し合ってくれます。
      授業後に質問している生徒をよく見かけます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    呉羽中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      1部の先生が本当に酷いです。トラウマ級です。副教科の先生で、理不尽の塊みたいなやつがいます。生徒も陰口が酷いです。メンタルが強い場合は楽しいと思います。スクールカースト上位の生徒に目をつけられた瞬間終わりです。奴らは私ら友達じゃんアピールをしてきますが、裏では悪口のオンパレードです。あることないことの噂画大量にながれてきます。
    • 学習環境
      先生に分からないところを聞いても、教えるのが下手なのか、全く意味が分かりません。という感じの先生が結構います。もちろん、親身になってサポートしてくれる先生方もおられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    戸出中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生の態度が悪いことから生徒の態度も悪くなる!先生の態度をかえることによって生徒の態度も良くなるのではないだろうか?
    • 学習環境
      授業中に分からないことがあったら先生に声をかけたら大体の先生が教えてくれます!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    芳野中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもあり、一概には言えない。でも先生たちは良い学校にしよう、という配慮は見られる。生徒指導はあまり行き届いていない。
    • 学習環境
      学習の環境は大体いいと思う。ただよくない生徒のせいで授業の内容が入ってこない。そのよくない生徒を指導したり静かにさせない先生が多いのが残念かな、とは思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    速星中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもなく、どこにでもある普通の学校です。
      良いところがあると言えば、信じ合う心だと思います。
      無監督テストや、無人購買ですね。
      悪いところは、無人購買で、差額が出ていることですね。。。去年ぐらいから差額がではじめました。
    • 学習環境
      先生にもよりますが、だいたいの先生は急ごうとするので、『分からない』と言っても『後で』と言うだけで、普通に置いていかれますね。まあ、1000人近くいるのでしょうがないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    堀川中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が県下一だけあって、ゴミゴミした感じある。しかし、その分いろんな活動があり、選択肢が多いのが魅力。
    • 学習環境
      あまり、受験の話しなど担任からなく、どうしたらいいか分からない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 134件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング