みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  私立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

私立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 4163件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    東京女学館中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49 - 57)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      色々めんどくさいとこもあるけどまあまあ緩いし学校に行きたくないと思うほど嫌なことはないです!いろんな子がいて楽しい!食堂が他の学校より遥かに美味しい。パンもいろんな種類が売っている。
    • 学習環境
      講座や補習などが無料である。放課後や朝早く行ってやらなっきゃいけないのでだるいと感じることがある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    大妻中野中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44 - 54)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生が本当に使えない。
      生徒と親の対応が違う人もいれば全く同じ人もいる
      学年集会で20分~1時間ほど話す先生もいる
      20分話しているだけなのに何疲れてんだみたいな昭和の先生もいる。
      しかも校則がやたら厳しい。
      進学校もあんまりよくない。中学校の偏差値にしてはそれぐらいかなーみたいな
    • 学習環境
      先生の質もよくない。
      小テストが毎日のようにあります。
      勉強に追いつけない子は勉強のサポートなどはありません。
      大きなテストが終わった後に補習がある程度です
      補習はどのようにやっているかは知りませんが新しい学期が始まっても
      授業についていけていない子がいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    青稜中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 59)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      可もあり不可もあり 勉強が好きな子は向いている。 生徒同士の仲もとてもよく、毎日が楽しく感じられる 入っても後悔はしない
    • 学習環境
      エスラボは不真面目な生徒だとスマホを触っていたりなどと、一応見回りしているが、意味がない 先生は人によって変わり当たり外れがある
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      他の学校に通ったわけではないので比較はできませんが、自分自身はこの学校に入って本当によかったなと思っています。仲の良い友達ができて楽しいですし、部活もやりたいスポーツができてますし、勉強もコツコツやる習慣がついて苦にはなりません。何か余計なものを学校が強制してくることはないですし、それでいて面白いイベントや外部活動の誘いなんかもあって、すごく自主性を重んじている、好きなことができる学校です。欠点が少ないと思います。
    • 学習環境
      まだ1年通った印象でしかありませんが、生徒にちゃんと理解させよう落ちこぼれを出さないようにしようという学校や先生の思いは強く感じます。
      それが面倒に感じる人もいますが、だいたいはそれに乗っかって勉強していけばいいので、ある意味楽だと思います。
      もちろん賢い子が多いのでチャレンジ問題など、楽しめるような授業の工夫もされてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    新渡戸文化中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 40)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      自分の好きなことを探究したい人には向いていると思います。
      席替えはクラスによって違いますが、基本的に週に一回です。クラス替えも学期ごとにあり、他の学校とは違って少し特徴的です。
      スタディツアーといった、他の学校でいう修学旅行がありますが、いくつかの選択肢の中から行きたいところを選ぶことができます。
      体育祭、文化祭は盛り上がってとても楽しいです。ただ、中学生と高校生が合同で行うため、高校生が優先されがちで、中学生に人権はないと思った方がいいです。また、そのような行事ごとにスマホを強制的に全員回収されます。
    • 学習環境
      先生に相談すれば教えてくれます。
      先生方は大体フレンドリーで親しみやすいので、気軽に聞くことが出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    宝仙学園中学高等学校共学部理数インター (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 51)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      修学旅行シンガポール行くし、顔面偏差値高いし目の保養多めです
      元気な子達ばっかで楽しいです!
      静かな子達にも優しく接してあげてる子が殆どなのでマジで楽しいです
      問題は学年団の先生ガチャのみです。
    • 学習環境
      テスト勉強を男女で教えあったりクラスルームで事前対策問題を配信してくれる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    東洋英和女学院中学部 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:59 - 61)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生の質、補習は丁寧だが生徒が残念。お金持ち特有の空気を作っているグループもある。食べ物のかけらをポロポロ落とす人や校内で突然アイロン、メイクをする等不愉快極まりない。
      派手でうるさい人に合う学校です。派手な人に従わなければ楽しい学校生活は送れません。暖かく楽しい学校生活を送りたい人にはこの学校はおすすめしません。わたし自身、この学校に入学したことを後悔しています。
    • 学習環境
      補習は他の学校と比べても充実していると思います。自分からわからない所を言えない子でもそれを見かねた友達が先生に報告してくれ、先生が丁寧に教えてくださいます。また、チューター制度というものがあり英和卒の大学生が勉強を教えてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    光英VERITAS中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:36 - 54)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      制服が可愛いのとジャニーズや女優などに会えるのでいいのですが、いじめへの対処がなっていません。補習補講は、すごくわかりやすいです。
      しかし、文化祭はすごく楽しく、特に後夜祭が楽しいです。
    • 学習環境
      補習は週1あります。
      学年主任の先生などが、サボると親に知らせるのでさぼれないです!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    京都聖母学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 49)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      んー、星1かな。ここ中高一貫校だからそんなに厳しい先生がおらん。小学校の時やったら中学受験があるから勉強に熱心な先生はいるけど、聖母中には居ない。恐らくほぼみんなそのまま上がるからだと。もちろん勉強に熱心な先生いるよ?でも小学校の時の先生と比べると低い。もし高校でハイレベルの高校に行くのであれば塾は必須かな。当たり前やけど。あと、生徒の質が悪い。2023年に入学した外部の生徒はほぼ自己推薦入試。自己推薦入試で合格した人多すぎてクラスが1つ増えた。教師達もっとちゃんと厳しく見たら良かったのに。人数稼ぎで人気の学校にしようと思ったのかな?
    • 学習環境
      他校と同じ。成績とか点数が悪ければ普通に補習行き。たまにだけど教え方の雑な先生がいる。あと、「これ分かるよね。じゃあ○○さん。」って当てていく先生もいる。なんか色々圧がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    学習院女子中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:59 - 61)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      上のこととほとんど同じなので省略させていただきます。すみません。読んでくださった方はありがとうございます。入学してくるみなさんを待ってます!
    • 学習環境
      試験前に補習を自由参加でやってくださる先生もいます。友達もみんな教えてくれたりしますしいい子が多いです。学習面に対しては充実している気がします。ただひとつ欠点があるとしたら、テスト勉強に役立つような宿題がないことです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 4163件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  私立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング