みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 445件中 111-120件を表示
  • 男性在校生
    土浦第六中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まず、この評価にした理由1つ目は問題児が多いことです。
      あまり他の生徒には絡まないのですが、学校にスマホを持ってきたり、授業をちゃんと受けなかったり、先生方に反抗的な態度をとったりしたり、自転車にスピーカーをつけて爆音で街を走っていたりして、生徒指導の先生が甘いと思います。
      ですが、問題を起こしてる生徒は、他の生徒に危害を加えたりしないと思いますので、いじめに関しては大丈夫だと思います。
      先生もちゃんと授業を教えてくださって、いじめのアンケートなどを定期的に取ってくれるのでそこの面に関しては安心して大丈夫だと思います。
      施設も、冷水機などがありいつでも冷たい水が飲めたりと環境がいいです。
    • 学習環境
      先生方がその人にあった勉強を教えてくれます。
      推薦で面接が必要になったとしたら、先生が相手になって練習できます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    愛宕中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      ・(今年は)やる気のない先生が本当に一人としていないこと。質問をすると一緒に調べてくださったり、教えてくださったりで、本当にありがたいです。
      私が中学一年生の頃はひいきする先生がいましたが、一年生の間でも批判が高まり、親までが学校に問い合わせたそうです。私が中学二年生になったときはほかの学校に異動になっていました。
      (ただし、先生は毎年変わるので皆さんの学年がどうなるかは分かりません。)
      ・学校がきれい。トイレも物凄くきれいです。しかし女子トイレは鏡の前で髪を整える女子が多いのでトイレの水道は髪だらけです。トイレ掃除担当の班が困っていました。
      ・個人の個性が強いです。先述したとおり、先生にやる気があって個性を潰しに来たりせず寧ろ、伸ばしに来ているから。というのもあると思います。先生の個性も強めですw
    • 学習環境
      テスト前に授業時間が余ったら補修時間を各教科で取ってもらえるのでなかなかいいです。プリントを渡してくれる先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    茨城大学教育学部附属中学校 (茨城県 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いい点も悪い点も沢山ある、ただ、たのしいとおもう。修学旅行等は、あまり期待しないほうがいいと思います。
    • 学習環境
      授業暇な時とおもろい時の差が激しい、結果大体暇であるので塾の宿題でもしましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    牛久南中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      制服以外は本当にいいと思います!先生も面白いです!ただ、受験生になると勉強が追い付けない可能性が,,,。
    • 学習環境
      学校説明会などの情報をたくさん教えてくれるので非常にやりやすいです。補習とかは特にありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高山中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      大会や行事に対して盛り上げようとしたり力を入れる人が多いので、体育祭などはすごく楽しいと思います。先生とは気軽に話したり、先生に面白い人が多いので緊張はしないと思います。
    • 学習環境
      補習などなありません。グループ活動はおおいですがコロナなのであまりないです。授業や休み時間で友達同士で教えあったり質問をしたりまじめな人はしています
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    土浦第三中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      様々な部活があり、面白い友達もいて楽しいですが、先述した通り、
      校則が古い点があり、教師の方々が厳しいです。勿論とても良い先生も
      かなりいますが、半分ほどお年寄りの方が多く古い考えに則ったりして、
      めんどくさかったりします。修学旅行では、親の心配な連絡の為に必須に近いスマホの禁止、もし破った場合のめんどくささ(教師による)が目立ちます。
    • 学習環境
      正に普通。特別充実したサポートもなく普通の授業で、勉強への催促は
      あるものの普通、教師別でちゃんとしてたり雑にやっていたり、クラス
      によって成績が変わります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    波崎第四中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通です。近かったら通えばいいと思います。
      なにか書くとしたらリア充が多いと思います
      友達は僕を置いてリア充になりました
    • 学習環境
      期末テストはありますが中間テストがないです
      なので期末テストのための勉強量が多いです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    土浦日本大学中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方が素晴らしく、人間として尊敬できる深い考えを持つ人が多いです。たくさんの経験ができ、とても充実した学校生活を送ることが出来ています。先生方は基本的に若い先生が多く、歳が近いので気軽に話せる存在です。友達も癖が強い子が多くて本当に楽しいです。私の個性を十分に発揮させてくれる最高の学校です。この学校に入って心から良かったと思っています。
    • 学習環境
      この学校には理系インターという制度があり、3年生以上のA組は理系に特化したカリキュラムで学ぶことができます。この制度はとても良いものでより面白い、クセの強い仲間と切磋琢磨しながら学ぶことができます。外国人の先生が行う授業がほぼ毎日あったり、猛スピードで進む数学などとても楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    双葉台中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      給食が美味しいです!好き嫌いがわかれるけど。
      若い先生が優しいです!前からいる先生も優しい。
    • 学習環境
      期末テストの点数が悪かったら補修の人も居ます。
      先生が熱心に教えてくれるから安心です。
      ちなみに私は補修を受けたのでわかります。(笑)
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藤代中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      総合的にはとても面白くて、メリハリのある学校なんじゃないかなと思います。
      一人一人の個性があふれる学校です。()
    • 学習環境
      受験対策は、それぞれの授業の中で徹底的に指導してくれているので、安心して受験に臨む環境になっているでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 445件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング