みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 499件中 101-110件を表示
  • 男性卒業生
    郡山第六中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校でしたがクラスの雰囲気がとても嫌いで、学校が憂鬱になり、毎日学校に行きたくなかったので、評価は3にします。
    • 学習環境
      先生に質問しても答えがわからない場合があります。因みに私は二次関数の問題を質問しましたがわからないと返されました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    東北中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      穏やかで生徒ひとりひとりが優しく明るい学校です。
      3年間とても楽しかったです!
      2つの小学校からできているので、幼稚園から同じ人が多いのでみんな幼馴染なので、男女の仲もとてもいいです!
      先生とも距離が近くてすぐに相談できる関係です!
      東北中で良かったなーと思える学校です!!
    • 学習環境
      先生方がひとりひとりに寄り添ってくれます。
      わからない所は放課後に先生が個別指導してくれたり、
      食堂で自習できたりします!
      毎週金曜日に、週末課題が出され、翌週水曜日に確認テストがあります。不合格になると放課後に補習しないといけないので、みんな必死に勉強していました。
      受験前は空き教室を自習室として解放してくれ、とても静かな環境で勉強することができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第二中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      あいさつの二中 歌声の二中 We Love 二中というスローガンを掲げ、とても歌が上手いです。
      入学して損はしていません!
    • 学習環境
      来年度からはタブレット学習が始まるようです。
      休み時間には友達同士で問題を出し合ったり、先生が教えてくださったりします。
      安積高校、安積黎明高校への進学も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    緑ケ丘中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生の治安があんまり良くないと思います。
    • 学習環境
      市内のなかでも真面目に取り組む人が多いです。
      テスト前もしっかり勉強していて平均して
      高得点を取れる人が多いと思います。
      メリハリがある人が多いので
      やる時はやる印象があります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    行健中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      人によって大きく変わります

      友達付き合いで本当に変わります。
      先生はいい先生が多いですが理不尽なことで怒る先生もいますね。
    • 学習環境
      意欲がある生徒にはしっかりと補習などに付き合ってくれます
      休んで授業などに遅れてしまい先生に言うと、その単元の中身を一対一で詳しくせつめいしてくれます

      また自習室にもテキストなどがあるため充実はしていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    信陵中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校全体が明るい雰囲気。朝自習に力を入れていて、1、2年生は読書、3年生は受験勉強をしている。厳しい先生も多いが基本的には面白い。他の学校と比べてもかなり良い雰囲気だと思う。
    • 学習環境
      三年になってから、実力テストが毎月あり誤答分析などをやらされる。上位校を目指している生徒も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    安積中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      とにかくヤンキー高です。ここへ進学する人はちゃんと勉強をする意識を持って入学した方がいいと思います。でないと自分の成績が下がります。
    • 学習環境
      クラスによりけり。その学年による。怖い先生の時は割と静かに授業を受けています。ゆるい先生だとガヤガヤしてかなりうるさいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西根中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通の田舎の中学って感じです顔見知りが多いので楽にやって行けるりんどう祭(文化祭)では生徒会がアイディアを出してみんなが楽しめるような行事を毎年取り入れてる所はいいと思います
    • 学習環境
      夏はクーラーも効いてるし、先生も生徒のために一生懸命頑張ってくれてますこれといって嫌な先生はいません
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    三春中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      教科教室制という変わった学校。職員室を校務センターと呼んだりするため、少し意識高い人が教育委員会にいるんじゃないかと思うときがある。学習面はわからないところを聞いたりすることができる。先生は良い先生もいれば、悪い先生もいるので気をつけるように。スリーナイン(夜9時以降にネットするな)とかいう謎活動をやっているが、守ってる人はほとんどいないので気にしないように。
    • 学習環境
      ここは教科教室型の学校であるため、クラスがたびたび変わるのが個人的にめんどくさい。友達同士で教えあったりすることもあるので、協力はする。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    明健中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      挨拶をしている人としてない人で大きく差があり、廊下を走っている人が見られたり、少し落ち着きがないきもする。
      でも、校舎はあたらしくてとても綺麗で、すごく清潔感のある学校だと思う
    • 学習環境
      目が悪かったりしたら前の方の席に座ることができたり、字も大きくかかれていて勉強しやすいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 499件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  公立   >>  共学

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング