みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 343件中 101-110件を表示
  • 男性在校生
    上野原中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通だと思う人それぞれだと思う
      俺はまじで早く卒業したい
      先生はウザイ人と優しい人がいるウザイ人だとやる気失せる
    • 学習環境
      校舎は古い。やっとエヤコンがついたぐらい。
      掃除用具入れにだいたい殴られたあとがある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    吉田中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      子どもたちも自立していく時期ですし反抗期などもあり難しいですがきいたことには答えてくれるのではないかと思います
    • 学習環境
      部活を考えてほいらないとなかなかハードなところもあります。でもその分、いい仲間がつくれるのではないでしょうか
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    身延中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      自然の多い環境の中の学校なので、空気は良いと思います。統合したことで、学校が遠くなってしまったので訪問するときが少し大変です。
    • 学習環境
      先生に聞きずらいときとか、分からないところがあると近くの友達が丁寧に教えてくれるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    組合立河口湖南中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      良い教師が多いです。全体的にみて男性教諭より女性教諭のほうが熱心な先生が多く生徒からも慕われています。
    • 学習環境
      校内もキレイで室温も問題なく快適だと思います。風通りがよいので換気もしっかりできます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    東桂中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もないです。小中と人の入れ替わりがないので雰囲気は穏やかですが、ずっと同じメンバーなので物足りないところもあります。
    • 学習環境
      普通だと思います。手厚いかと言われるとそういう感じはしませんよ。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    玉幡中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      校歌にタイトルが付いている珍しい学校です。先生方が一生懸命に子供達の事を理解しようとしてくれる姿勢が、どの先生にもあるので子供達も懐いているし他愛も無い事や悩みなど話したり良い関係を築いていると思います。
    • 学習環境
      テスト期間と部活の大会日程が近かったりすると、顧問の先生が部活後に勉強会をしてくれます。受験前は、休みの日でも部活があったりして学校に居るときは面接練習をしてくれたり勉強を見てくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      駐車場がないのが大欠点で、あれば5点満点だと思います。いじめは生徒の問題で仕方ないかなと思います。頑張っている学校だと思います。
    • 学習環境
      結局優秀な子と普通な子のクラスに高校で分けられるため、普通のクラスなら公立に出たほうが良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の距離感がいいと思います。
      部活の先生も初心者にも差別なく
      熱心に指導してくれます。
      生徒達も分け隔てなくみえます。
    • 学習環境
      男女仲良く学習してるように見えます。
      近くに図書館があるので
      みんなで勉強しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    上条中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      文武両道といった事を目標に掲げて
      先生生徒が一緒になって
      良い環境のもと色々な事に
      励んでいると思い
      良いのではないでしょうか
    • 学習環境
      友達同士で仲良く会話をしながら
      お互いに分からないところを聴きながら
      やっていて良いです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習や進路指導、大学受験情報についてはとても手厚く、本人にやる気さえあれば、学校のカリキュラムだけで充分受験に対応していけると思います。しかし、学校の授業や課題についていけなくなると、かなりつらい状況だと思います。校則は厳しくなく、自由な雰囲気で、部活も厳しいものから緩めなものまで、自分の選択次第だと思います。私立だけに、家庭的なレベルが揃っている感があります。
    • 学習環境
      普段の授業以外にも、朝の学習、放課後課外、夏期講習、などなど、カリキュラムが充実しています。 駿台予備校と提携しており、様々な情報も得られます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 343件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング