みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 185件中 91-100件を表示
  • 男性保護者
    東洋大学附属牛久中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 43)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伸び代が感じられる学校だと思います。とくに海外語学研修をはじめとする英語教育には期待できると思います。英検取得者数もすばらしい状況です。
    • 学習環境
      ICT関係はよいと思います。Chromebookを導入するらしいですし、人工芝グランドも整備されましたし。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が多く、落ち着かない。プレゼンに力を入れているが肝心の中身は薄っぺらい。お金持ちの家の子が多い。辞める先生が多い。
    • 学習環境
      古くて冬とても寒いです。築40年なので仕方がないと思います。トイレだけきれいになりました。新しい建物も経ちましたが、Iteratioal Baccalaureateの生徒と留学生しか使っていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東洋大学附属牛久中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 43)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学三年間充実した日々を、送っていたように思います。良いお友達とも出会い、毎日楽しく通っていました。留学なども体験しホームステイ先もとても良く楽しい2週間を過ごしてきました。先生方も親身に相談にのってくれます。
      三年生で受験がないので、のんびり過ごしてしまい。高校にあがった時に焦っていました。
      その辺りも締めてくれると良かったかなと思います。
    • 学習環境
      先生方は一生懸命指導してくれていると思います。英語にはとても力を入れています。話す、聞くだけでなく、書く方にも力をいれてもらいたかったです。
      試験前には各科目で先生が勉強会を開いてくれていました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    土浦日本大学中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中等教育学校ということで、高校受験がありません。友達と友情を深めることができます。
      また先生方が、学年団を組んでサポートしてくれます。
    • 学習環境
      友だち関係もよく、長期休暇の時の課外も充実してます。
      校外研修も多く、また、楽しめるものです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくグローバル。いろんな国で過ごした友達ができ、海外への留学もスムーズ、自分の行きたい国、留学先でしたいこと、凄く細かく要望を聞いてくれます。
    • 学習環境
      まわりに留学生も多く英語の辞書がいらないと子供は話していました。理数系はスーパーサイエンスハイスクールの事もあり、どんどん先に進みますが、理数系だけでなく、文系に進みたい生徒にもきちんと対応してくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清真学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域では一番の進学校なので、この評価にしましたが年々、難関大学合格者と二、三流大学入学者の二極分化が広まっているように感じます。もっとテコ入れ?をして欲しい。
    • 学習環境
      進学校ですから、生徒自身の学習意欲、意識が高く先生方は楽だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    常総学院中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学に向けて、すごく力を入れているのがわかる。課外活動も充実していて、学校生活も毎日楽しそうです。
    • 学習環境
      特別講義があったり、わからないところがあれば聴きに行けるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面でのサポートは良い学校です。いわゆる中高一貫ではなく,高校段階で見直しができるところが良く,学校側もよりレベルの高い高校に進学してくれればよい,というスタンスです。しかし,勉強以外の部分では他の私立に比べてやや見劣りする面があります。
    • 学習環境
      朝夕の自主勉強時間や,補習など,勉強に関するシステムは色々考えている学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

    59人中17人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東洋大学附属牛久中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 43)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      語学教育、研修に力を入れている、ITを使った教育も公立の学校よりも進んでるのではないかと思います。教師も熱心であると思います。
    • 学習環境
      宿題もけっこうあり、学習させる指導があると思います。まわりの友人も学習意欲があると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめに関しては、非常に毅然とした対応をとってもらえると聞いており、大変満足しています。そのためか、いじめについての話はほとんど聞きません。
    • 学習環境
      勉強をしたい子には、課外学習などいろんな機会をあたえてもらえ、また勉強合宿なるものがもよおされており、環境はよいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 185件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング