みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 348件中 91-100件を表示
  • 男性卒業生
    三瀬中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の田舎校だと思う。ただ、「校区だから受験勉強も面倒だしここでいいか。」的な考えで入る学力のある方がいるなら頑張って受験勉強をして、別の中学に入学したほうがいい。
    • 学習環境
      学力は中の下程だと思うが、受験対策・面接練習は熱心にしていただける。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    香楠中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:49)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      高校も含めると6年同じ顔ぶれに囲まれ楽しく過ごすことができる。進学も九大レベルなら自分の努力次第で、学校側もサポートしてくれるので行けると思う。私は言って後悔しなかった。
    • 学習環境
      理科、数学、英語は高校受験がない分、レベル別展開授業で高校レベルまで触れられる環境があった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    佐賀大学文化教育学部附属中学校 (佐賀県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      特に悪いところもなく年2回ほど個人面談も有り先生と話す機会があったので良かった。 学年集会では総務が中心となる学年取り組みというものがあり話し合いをする場が全体を通して多くあった。
    • 学習環境
      電子黒板はほとんどの先生が使っている。
      先生によっては、タブレットを使ったりした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私の時の先生方はとてもいい方でした。学年によって違うと思いますが。。。
      行事もコロナ禍になる前はとても楽しかったです。行事は年々改善されているらしく合唱コンクールや体育祭や文化祭など楽しくて中学を振り返るといい思い出ばかりです。通っている時は不満が出ると思いますが私は楽しかったです笑
      通ってみると意外に楽しいと思いますよ。
    • 学習環境
      正直、先生によります。いい先生は補習をして下さったりします。でも、勉強について行かないと大変になると思います。特に英語です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    三日月中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      本当にやめた方がいい。黒板を叩いて怒られたり。自分たちの頃の教育がどれだけ酷くていまがどれだけ良いかの昔話が多い。説教で授業が潰れることなどよくある
    • 学習環境
      三日月中に来てもいい高校に行けるのはほんとにひと握り、学年によって先生の対応が違うため一概には言えない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    弘学館中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      大学受験に向けて中高のカリキュラム、教材を揃えて無駄なく学習できていると思う。先生方が熱意がすごく、生徒たちを導いてくれている。面談に行くと、先生の熱意に驚かされる。 子供は先生や周りの生徒に刺激を受けて、寮では自宅にいるよりしっかり勉強できる。
    • 学習環境
      理解できないところは必ず質問するように、何度も何度も子供達に伝えて、必ず答えてくれてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    啓成中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒のみんなが明るくて元気いっぱいの人が多いし、環境もすごく豊かな所ですねー[一番は]
      あとは、学校行事が一丸となってするところかな~
    • 学習環境
      先生方がよくしてくれるから勉強もはかどりやすい
      あと、先生の教え方が上手すぎ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鳥栖西中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いい先生もいますが訳の分からない先生がいる。学習に対しての意欲が低いです。課題はそこまで多くないです。ので星3としました
    • 学習環境
      殆どの先生は受験対策など特にしていません。生徒も意識が低いですね、工業や商業、私立高校へ進学する人が多いので落ちる人はあまりいません。数人ほど県内トップレベルの高校へ進学しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第五中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      教員の質の悪さといじめの状態がかなり足を引っ張っています。
      改善されない限りは評価は上がらないと思います。
    • 学習環境
      基本的に自分らが適当に作ったプリントで自己満足している様子が伺われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生や先輩は優しいので自分が知る限り人間関係的には大丈夫です
      前に電車で寝過ごしそうになった時に起こしてくれました
    • 学習環境
      補習のせいで電車に乗れなくて、夜に帰ったことがあります
      時間は大体、母が途中まで迎えに来てくれるぐらいの時間です
      でも毎回補習があるので学力的には◎です
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 348件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング