みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  和歌山県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

和歌山県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 298件中 91-100件を表示
  • 女性保護者
    紀見東中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は、地域的に大阪に近く、進学に意識した家庭が大い家庭が多いです。公立の学校としては、普通とおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    河西中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は部活動が盛んで、運動部、文化部ともにたくさんの部活があります。部活を通じていろいろなことが学べると思います
    • 学習環境
      教科によって先生が違うのでばらつきがあると思いますが、分からないところは子供たちが教えあったり、先生に教えてもらったりとなかよく勉強する姿がよくみられます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    紀見東中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校の体育祭での様子をみて感じたのは横のつながりがありそうに感じた。いじめの実態は詳しくわからないが、根が深いものはないと思いました。
    • 学習環境
      学習環境については、よくわからない。特に熱心でも無関心でもないが、個々の力を伸ばしてほしいようにも思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    下里中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本全校生徒少ないので、学年関係なく仲良いです。
    • 学習環境
      田舎で人数も少ないので、学習はしやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    河北中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学区制で当然のように行った学校なので、全体でこの評価としましたが、個人的には何の良い思い出もありませんし、卒業近くになるほど学校への不満がでてきました。
    • 学習環境
      勉強したかったらぜひ塾にという感じで、学校としては何ていうことはありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    紀之川中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には、特に変わった事もない普通の学校だと思う。
      でも、自慢できる所を聞かれてもこたえられないと思ってます。
      まぁ合唱コンクールは結構凄い。
      何年か前は授業が出来無い程荒れていたそうです。
      まぁ今も、先生方に分からないかもしれませんが普通に荒れてます。
    • 学習環境
      1ヶ月程前クラス替えがあったのですが、殆どの子がずっと、前のクラスに戻りたいと言う程生徒達の事を考えられていないクラス替えでした。
      (もちろん今のクラスが良いという子も居ますが。)
      私は前のクラスで4人くらいの子達と遊んでいたのですが、その子達全員とクラスを離されてしまいました。私は学校ではかなり大人しい性格なので友達作りが苦手でたまらない、そういう奴です。
      そりゃすぐ友達を作れる子ならまだしも、私みたいな子にまで仲の良い子とクラスを離すなんて…。
      私が個人的にそう思っていたら、案外私みたいな子は沢山いて「弁当を一緒に食べる子は居るけど話せるこが一人も居ない。」「クラスで実は孤立している」という声が私の周りだけで聞こえました。
      先生方はこの辺をちゃんと理解してほしい。女子って、1ヶ月位ではクラスのグループが出来てるから今更新しい友達を、なんて絶対無理。
      できる事なら、今すぐでなくとも2学期にクラス替えをするなどの対応をして欲しい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    貴志川中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の中学より家から近いのが長所。普通の中学で普通の制服、先生は当たり外れもあると思いますが、熱心でいい先生もいました。
    • 学習環境
      長期休暇などに希望者は補習を受けることもできるが、毎日ではなく、日程が決まっている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    九度山中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学指導は、よかったです。先生が、熱心に辺境をみてくれました。クラブ活動もそこそこ充実していて、田舎の素朴な学校です。
    • 学習環境
      レベルの低い連中がいて、さわぐので、イマイチ、よくなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    明洋中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面、クラブ活動においても、先生方の指導が熱心です。校訓にもあるように自主・自律の精神が未に付いて良かつたと思います。
    • 学習環境
      生徒の学習意欲が高く、競いながらお互いを高めていけたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    潮岬中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数ゆえに、仲が良い学年は、ずっと楽しく過ごせるが、そうでない場合はつらい面もある。幼稚園、小学校と、ほとんど同じメンバーなので、みんな気心は知れている。
    • 学習環境
      受験対策は、3年生になってからは、共通の受験対策教材を使用し、力がつけられる。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 298件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  和歌山県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

和歌山県の口コミランキング