みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

石川県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 492件中 91-100件を表示
  • 女性在校生
    津幡南中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      休み時間はうるさい生徒が数名いますが全体的に見て先生方も勉強熱心ですし雰囲気は良い方だと思うのでいいと思います。
    • 学習環境
      2年生の後半からは毎朝課題が提出され先生方も受験にとても熱心で相談しやすい環境であると思います。生徒の意見も取り入れてくださる先生ももちろんいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松陽中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      「全校生徒全員」が目標
      日本一あたたかい学校を全校生徒で創り上げている。
      先生も良い先生ばかり
      比較的校風は良いと思う
    • 学習環境
      受験期でも大量の課題を課せてくる。出さなければ親に電話。意味が分からない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    西南部中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      部活動は盛んでいいけど学力があまり良くないのが良くないところだと思います。ただかなり活発な人が多くて毎日はとても楽しいと思います。ただ大雪や台風の時でも通学させるのが少し厳しいと思います。
    • 学習環境
      ESTとかKLPという取り組みがあったりするけど実際自分のクラスではその時間にちゃんと真面目に勉強している人は極小数だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    野田中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学習レベルは非常に高いが、現代らしい詰込み学習。先生は当たりはずれの差が激しく、いじめはある。トイレの衛生環境など難ありではあるが、全体的に見て普通な学校。
    • 学習環境
      ITに弱い先生が多く、生徒のほうがパソコンなどに詳しいといったことがある。このIT化の時代に、少し遅れているのではないかと思う。ただ、楽しい授業も多く、楽しみながら学べると言ったことがわずかながらある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    七尾東部中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      一番近い学校なので、通っているが、先生との交流もあまりないので、よくわからないところもある。古い学校なので、もう少し綺麗に明るくなればいいと思う。
    • 学習環境
      この学年はできが悪い。授業妨害する生徒も多く、先生はそれを対処できず、拗ねて教室から出ていくらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    【閉校】鳥屋中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      まわりの学校に比べ、制度が恵まれていると思う。長子が18になるまで、その子を含め下の兄弟の給食費はかからないのは助かる。
    • 学習環境
      力をいれていると思う。石川県は勉強がランキング上位らしく、ランクを落とさないように…というのがヒシヒシと伝わる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    額中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強環境とかはいいかもしれないけど、やっぱり先生が頼らないって言うか、ちゃんとしてない先生が多い。ムカつくことも結構あります。
    • 学習環境
      勉強をすごくしたいって言うのであればいいと思う。でも人によっては厳しすぎてグレる子もいるw
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    野々市中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校の先生方の激務を考えれば、我が子は自分たちで守るものと思っています。他人への迷惑を及ぼす者への対応はこの現代社会において、非常に線引きが難しいことでしょう。しかし、一保護者としては今年はかなり素晴らしく感じております。
    • 学習環境
      授業中の学級崩壊が以前と比べて減った。迷惑をかける子どもへの断固たる姿勢を感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    光野中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      3つの学区から集まるのでいろいろ個性もあり大変な部分もあるけど、生徒数が多くないので、先生方の目が行き届いていると思います。
    • 学習環境
      生徒数がさほど多い学校ではないので割と細やかに見てもらえると思うただ学習塾や図書館が校区外なので不便な面もある
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    松任中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      伝統校であり、自身も卒業している。学習内容も問題なくすぐれている。部活動と学業の文武両道の伝統が続いている。
    • 学習環境
      通常の環境はそろっており、空調関係も空得られており、近年の猛暑にも備えている。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 492件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

石川県の口コミランキング