みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 88件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    宮崎西高等学校附属中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いい学校だと思います勉強環境がとてもいいとこが良きですまた、中高一貫校なので高校生とも関われるので、コミュニケーションを高められますたくさんの楽しい行事があるので、とても満足です
    • 学習環境
      進む速さははやいですが、レベチな頭のいい人が西附にはいるので、その人に質問したり、中高一貫ということで、高校生の先生にも質問できます。もちろん中学校の先生にも自習スペースが沢山あるので、とても充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮崎西高等学校附属中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      個性が強い人たちと切磋琢磨しながら学べるよい環境だと感じています。宿題はとにかく多いので覚悟してください。行事も個性があってすごく楽しいです。生徒と先生の間に溝がある、という口コミが多いですが私はそうは思いません。先生方も優しいし、先輩はとても尊いです。先輩の尊さは日本一です。友人関係もそこまで気を使わなくて済むし、とにかくフリーなので、縛られたくないって人はぜひ受験頑張ってください!
    • 学習環境
      そこまで良くないって訳じゃないけど、「君たちなら自分で勉強できるよね」っていうお考えの先生方が多いです。確かにそういう子がほとんどなんですけど、普段の授業でよく分からない人は自分で質問しなさいっていう仕組みのため、溜め込んじゃう子がいます。進度も速いので、一回置いていかれちゃうと追いつくのが大変かな..という不安はあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    生目中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いい学校。
      学校全体でSDGsやジェンダー教育に力を入れて取り組んでいる。
      あいさつ溢れる学校。
      教え方が上手で親しみやすい先生がほとんど。
      生徒も先生も個性豊かで過ごしていて楽しい。
    • 学習環境
      普段: 課題や過去問の解説を授業で丁寧にしてくださる
      英検: 面接練習を希望した場合、担当の先生が割り当てられ熱心に指導して下さる
      入試:手厚くサポートして下さっている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    吾田中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      メンタル強い人とか友達多い人は難なくやって生きそうだけど、無理して友達沢山作ろうとしてる人は、だんだんしんどくなっていくからね
      大人しい人でもやって行けるとは思う
      むしろ大人しい人たちの方が悪口言われないから難なくやっていけそう
    • 学習環境
      分からない所は昼休みを使ってしっかり教えてくれる先生が多い
      テスト前になったら授業でも詳しく教えてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    富田中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生の当たり外れが激しくお世辞にもいい学校とは言い難い。勉強なども(先生によるが)先生達に聞きに行きずらい雰囲気がある。おすすめはできない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    財光寺中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      どちらかというと普通だが良いとは思えない。先生にアタリハズレがある。学校の設備が全体的に古い。最近導入されたタブレットはバグが多い
    • 学習環境
      補習は教室に集まって各々勉強するだけで先生はあまり教えてくれない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    清武中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      驚くほどみんなの仲が良く、校則など時代についていけるので是非ともお子様を入学させていただきたいです。
    • 学習環境
      朝登校して学習する時間があったり、高校に向けての勉強は徹底しています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    庄内中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      自分の事が終わっているなら課題はいつやってもいい。たまに授業でも許可あり(授業は除く)

      【進学実績/学力レベル】
      県内で数学などはどの学年もビリ争いらしい。得意なのは社会や理科が多い。社会は市内でも2位、3位らしい

      【施設】
      図書館は広くはないが本は沢山置...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    岡富中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的にいうとうーん...という感じです。最近はよくなってきていますが、去年は凄く荒れていました。校舎が古く見えるのも、昔の卒業生が暴れていたせいでもあると思います。
    • 学習環境
      先生の教え方や時間割の工夫などによって充実しております。自習の時間がないので、効率よく勉強ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日向中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      ノーチャイム、2分前着席、1分前黙想で時間を守ることができ、きれいな校舎と自然に囲まれた高台に位置する日向中学校は充実した3年間を送るために最適な公立中学校であると考える。
    • 学習環境
      先生方が熱心に指導してくださり、工夫のある授業が多い。予算の関係上、限界はあるが、テレビを使った授業や教え合いの授業で学力向上をはかることができる。また昼休みには職員室に行けば、先生方に分からないところを質問できる。受験前のサポートも良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 88件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング