みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 4387件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    大屋中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生の質が悪い!あまり生徒の意見を聞いてくれない。いじめや不登校生徒に対しての対応が出来ていないのでもう少し、何とかしてほしい
    • 学習環境
      授業態度は良い方だったと思う。皆、良く発表もしているし協力したり進んで話し合いが出来ていた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    夢野中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      土地柄が悪いので素行も良くない、親が悪いのはわかるが古い土地なのでよそ者は完全にいじめの対象となるが強いものに対しては何もしない
    • 学習環境
      成績もあまりよくないのに各中学からの人数割りで進学校に行って苦労している生徒が大半!進学した高校内でももめ事をよく起こしている中学です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    氷丘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の子供は二年終わりから不登校になりました。
      部活の中でいじめにあいました。保護者ぐるみで。
      それも同学年のずっと一緒に部活をしてきた子たちからでした。
      その後顧問と話をしたが理解されず校長とも話しましたが「カウンセリングの先生など専門の方に間に入ってもらって解決していきたいと思います」と言ったのにも関わらずそこから数ヵ月何の連絡もありません。何かあっても何もしてくれないそういう学校です。
    • 学習環境
      担任の先生や手の空いた先生方が別室で学習してる子の様子を見に来てくれたりテスト前にも色々教えてくださってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    安倉中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校には特に問題はなく先生方も子どもたちもいい雰囲気でよいのですが、現1.3年生の子供をお持ちのお母様の中に職場Wフリンされてる方がいらっしゃるようなので、正直子供は通わせたくなかったです。
    • 学習環境
      塾に行かせているので勉強面では不安はないですが、先生方にもしっかりサポートして頂いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    西宮浜中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的にできる生徒と出来ない生徒の差が激しいこと。しっかり見てくれる教科の先生とそうでない先生も色々です。あんまりおすすめする学校ではありません。
    • 学習環境
      少人数制なのである程度目が届きますが、苦手な人はあまり見てくれないです。なんなら、出来る人などを見て満足してます。
      問題で困っているのに普通に無視して通ることもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    中山五月台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何するのも中途半端で 子供が可愛そうだった
    • 学習環境
      先生の質が悪い 教え方や考え方に差が大きい 一部の先生の自己満足化してる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    宝梅中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      真面目な子どもが多く、規律正しい点が良い学校です。指導熱心なのが特に吹奏楽部で、全国大会で毎年金賞受賞をしています。塾に熱心に通っている子どもが多く、教育熱心な親が大半なので学校の勉強には期待していません。
    • 学習環境
      補修は夏休みしかありません。塾に行っている子どもが多く、そんなに熱心には教えてくれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高丘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      制服がダサいです。
      ブレザーの校則は少し意味が分かりません
      いい所はサッカー部の実力です。でもサッカー部の顧問じゃなくて生徒がとても上手なだけなのでサッカー部に入る際は少しだけ実力がないといけないかもしれません
    • 学習環境
      教え方がいい人と悪い人の差が激しいです
      サポートはなかなかしていません
      教育委員会から指示されていることしかしません
      みたいな感じです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    長峰中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      学習環境は悪くない。レベルの高いポジションを最初から生徒たちに求めるから高校入学して直ぐも安心出来る。

      【進学実績/学力レベル】
      各々の努力次第進路指導の先生は熱心ですが、その時、その時の先生によって違う。幸いにも熱心な先生にあたり感謝しています。

      【施設...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北神戸中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒数が年々増え続けている学校です。部活動も盛んですが、勝敗を重視するところが多いです。学年関係なく、勝つためのメンバー選びをしますので 努力よりは実力が認められるところがあります。生徒に対しての教師の数が追いついていないところがあり、学力は他校に比べレベルが低いと思います。 生徒と教師の関わりも あまりなされず、問題が起きた際には教師ファーストな対応を取られます。
    • 学習環境
      補修や自習学習ができる環境は少ないように感じられます。授業に遅れている子供に対してのサポートはあまりありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 4387件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング