みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 102件中 11-20件を表示
  • 女性卒業生
    片山学園中学校 (富山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 53)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服、教材、施設 この3点がいい点でしょう。民度、熱心さ、指導力、交通の便については、期待してはいけません。また、高校受験しようとすると全力で阻止されますのでその点はお気を付けて。
    • 学習環境
      学習面での個別的な指導はありませんが、教材は素晴らしいと思います。特に数学なんかは体系数学の教科書チョイスがよく、問題集も質がいいです。また寮での場合ですが、夜の学習時間に3階の学習室に行くように指示されます。そこではお喋りのオンパレードではっきり言って集中できませんが、拒否権を行使できるのは学年何位以内と決まっています。寮の決まりについては狸の感情の赴くままに変動するので、流動的です。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    堀川中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な生徒、先生がいます。
      可愛がられる生徒と、そうでない生徒の差がすごく大きかったように思えます。
    • 学習環境
      進学校に行く生徒も多いので、対策はきちんと取られています。
      しかし個々のレベルに合ったサポートがあまり感じられませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    片山学園中学校 (富山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 53)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師によって熱心か、違うかが、大きい
      吹奏楽部は、休日練習があり、皆さんがとても真剣に取り組んでいる
      他の部活は、休日練習があまりない
      いじめ対策は大してされていない
      ここにいくには、富山地方鉄道バスか、スクールバスを使う
      スクールバスは8:30ほどに着く
      富山地方鉄道バスは物によって違う
      氷見のバスは、冬になると雪で遅れることが多い
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    西部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      娘が通っていた頃はほどほどに自由があり自由なところは自由に締めるところは締めてとメリハリがあったが今の評判はいろいろとうるさくなったとかとにかく厳しいとか聞くので。。。
    • 学習環境
      保健室登校の子に対してもある程度のホローはしてくれたので(今はわからない。その頃の先生がほとんどいないので)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    芝園中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      他の学校に比べ、生徒の勉強に取り組む姿勢は良いと思います。
      副教科の教師のプライドが高いので、そこには目をつむりましょう。
    • 学習環境
      たかが公立の中学校なので普通です。
      ですから校区の学校に通うべきだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山室中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく学校生活を送れます。
      生徒と先生の距離がとても近いです。なので、質問なども気軽にすることができます。
    • 学習環境
      授業中でも一部の人の私語が多く、賑やかです。真面目に授業に取り組む人も多くいます。
      内容も分かりやすく丁寧におしえてくれる先生が多いです。分からないところがあっても授業後に先生に聞きにいけば、わかるまで丁寧に教えてくれます。
      しかし3年になっても受験モードに切り替わることがなく、休み時間でも授業中でも普通にうるさいです。入試の2週間ほど前にようやく習う範囲が終わり、かなりギリギリです。でも、本人が勉強を頑張れば学力は確実に上がると思います。
      ひとつのメリットとしては、定期テストの難易度が低いので通知表の評価は4や5をとりやすいです。もちろん日々の授業態度にもよりますが、提出物をしっかり提出して、テストで85から90点をとれれば余裕で5がとれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    伏木中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境については他の学校とは然程変わらないと思うが、理科の器具があまり揃っていないという印象を持った。新しく赴任された先生方が「この学校には◯◯(理科の器具の名前)がない」といつもおっしゃっていた。
      部活動については他の学校とは然程変わらないと思うが吹奏楽部は言わずと知れた名門部で毎年県大会や北信越大会では金賞を受賞していた。
      良い先生も少なからずいたものの、先生についての良い評判はあまり耳にしなかった。
      また学校外で問題を起こした生徒が2,3日授業、部活をするべき時間に別室に連れ込まれ説教をされたという話を聞いたことがあった。2,3日とまではいかなくとも、授業を受けさせてもらえなかった、先生方が授業に行っている間の待機時間が長く、ひどい時には3時間ほど何もない部屋にただ座っていなければいけなかった。
      など、説教の仕方に不満を持っているという意見を度々耳にした。
      生徒全体が先生方の説教の仕方に不信感や不満を感じていた。
      学年によって違いはあるが、私が在学していた学年の男女仲は概ね良好だったと思う。
      いじめなどは少なく学校生活自体は楽しいものだったが3年間を通して先生方への不信感が溜まる一方だった。
    • 学習環境
      いたって普通だが、前述したとおり器具は少なかった。
      学習室等は一切ないが、受験が近づいている三年生に限り、放課後のみ空きクラスを臨時の学習室にする等の対策をとっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    出町中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私はあまり好きにはなれませんでした。
      校舎や設備は良い方だと思うのですが、
      在籍していた当時の一部の先生が好きになれなかったこと、
      同級生同士のいざこざをよく耳にしたことが原因です。
    • 学習環境
      良くも悪くも勉強熱心な先生が多かった印象があります。
      また、図書室はずっと解放してあるため、勉強ができる環境は整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    出町中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      ハズレな道を引かなければ普通に楽しい学校生活が送れると思います。ある先生は全て自分が正しいと思っています。
    • 学習環境
      結構受験の時サポートしてくださった先生が多数います。受験では担任では無い顧問の先生に特にともでも言われました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    出町中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      担任や学年主任、顧問の当たり外れが凄いです。校舎は綺麗だし、設備は充実しているため、まあまあ良い学校だと思います。
    • 学習環境
      電子黒板やタブレットを導入してありますが、ほぼ使うことはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 102件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング