みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 516件中 51-60件を表示
  • 男性保護者
    松浜中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達の大切さ、子供らしい元気など、勉強以外での子供らしい部分をのびのびと育めるのではないかと思う。
    • 学習環境
      他地区の学校と比較すると劣ることをよく耳にしますが、それぞれ目標に合わせて勉強を進めている感じではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    五十嵐中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点は、穏やかで落ちついた生徒が多い印象だが、各学年によってかなり雰囲気が違う。悪い点は、のんびりすぎる雰囲気で自立心が弱い印象
    • 学習環境
      定期テストの難易度は普通からやや難問レベル。通塾率も高く、学校の学習環境というよりは、教育に熱心な家庭が多く、塾も含め校外活動をしている生徒が多い印象。何も学習に手をつけていない生徒とは、点差も開きがあるので、中間層が少ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東石山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい友達いい先生に恵まれ楽しく過ごせていたと思う。挨拶も掃除もきちんと身に付いたように思う。
    • 学習環境
      学習意欲は低かったように思う。もう少しレベルにあった学習ができれば進学実績も上がるのではないかと思う。「
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    亀田中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統のある中学校ですが、小学校が亀田小学校も伝統のある小学校で、亀田小学校の生徒はすごく下級生思いの良い生徒なのに対し亀田東小学校は自由奔放な生徒が多い。小学校時よりしっかりとした教育が必要かと思われる。中学校はそういった異なった生徒が在籍する。
    • 学習環境
      特に学習に関して力を入れているという感じは受けなかった。もう少しみな平等ではなく競争意識を持たせた教育が必要かと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    田上中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もない。挨拶がいいとか、素直な子が多いとか、どこだってそうだろう。校長が変われば校風も変わる。
    • 学習環境
      どの教師がなんのエキスパートなのかわからない。友達のような先生とは良いことなのか?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    今町中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小・中が一貫校ではないのにそのまま持ち上がりなので、その点が良くもあり、馴れ合いで良くない点でもあると思います。
    • 学習環境
      あまり学習面では厳しくなかったし進路に関してもあまり情報が入ってこなかったように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      長岡市の駅から1番近い中学校です。活気があり校風は良いと思います。
    • 学習環境
      毎日、自主学習をしてノートを提出しています。宿題、自学忘れた場合は、放課後居残り学習という決まりです。学習環境は良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    佐渡中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      佐渡では比較的レベルが高い学校です。社会性や英語教育に力を入れています。
    • 学習環境
      公立と違い、課題も多く、勉強をしなくてはいけない環境になります。分からないところがあると先生がサポートしてもらっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    佐和田中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可も無く不可も無く・・・普通の中学校と言うイメージ。あまり印象に残ることが多くなかった気がする。
    • 学習環境
      出来る子と出来ない子の差が激しい感じ。授業中に遊んでても無視する先生がいたのが残念
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    吉田中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅からすぐといった特徴があり交通の便がとてもよく便利である中学校です。
    • 学習環境
      子供の苦手な科目のテスト前には友達同士があつまり一緒に勉強しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 516件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング