みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 5838件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    山脇学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 61)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校章は、ハートに富士山で、可愛い。そして、大学進学実績も悪くない。制服も可愛いし、ほとんどパーフェクトだと思う。しかも、都会で治安もいい。それで、短大の方までキレイにすると、もっと人気は上がると思う。まあ、もっと先生の質をあげたら、毎年東大も夢じゃない!
    • 学習環境
      山脇には自学館というものがあり、中間、期末テスト前には多くの生徒が利用します。1.5クラス分くらいの席しかないので、良く席取り戦争になります。また、自習室にスタッフが常駐し質問や疑問について、いつでも対応出来るエリア、通称SSI(セルフスタディアアイランド)というものもあります。私もよく利用しています。先生が分かりやすく教えてくれてとてもありがたいです。しかし、本が多くはないので、そこが残念です。まあ、もっと自学館の席を増やして欲しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    40人中34人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    渋谷教育学園渋谷中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:70 - 71)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      オーバーオールでは凄くいい学校です。学校生活は充実していて、バリバリガリ勉というわけではないのにみんな凄く頭がいいです。自分で考えるのが好きな子にはお勧めします。
    • 学習環境
      先生に聞けば、なんでもすぐに教えてくれます。時々補習授業などもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中33人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    共立女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 56)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      本当に、、入ってて損しない学校です!!!文化祭とかの行事もとても楽しいです。ぜひ、1度見学しに来てください!近年人気になっているようです!
    • 学習環境
      定期試験だけではなく、小テストでも補習が行われています。もし分からない問題があれば、先生たちがわかるまで、丁寧に教えてけれます!試験前では、質問会も開いてくれたり、もっと勉強したい人のために、補講なども用意されています。ですので、勉強面を心配する必要はありません!
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中32人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    山脇学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 61)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      授業参観が他の学校よりも多いので、学校の様子が見られると親は喜んでいます。また、女子校ならではのお琴や礼法の授業があります。課題に取り組む校外学習や語学、海外研修などいろいろなプログラムが用意されていて、活気のある学校だと思います。
    • 学習環境
      確認テストで点数が取れないと必ず再試があるのはもちろん、中間、期末テストで点数が振るわないときも補講があり、フォローしてくれます。THOMAS(有料)の学習フォロー体制も始まり、学校の学習向上に対する意欲が感じられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    37人中32人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小石川中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:67)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とても楽しいです。
      勉強は入学前に少し不安だったのですが、英語など0からやってくれるので、ちゃんとついていけます。
      また、部活動が活発で、楽しく、先輩と後輩の関係がとてもいいと思います。
      行事週間は、本当に盛り上がります。全校生徒が一丸となり、充実した日を過ごすことができます。
    • 学習環境
      1年生なので、受験対策についてはあまりわかりませんが、実績はとても良いと思います。
      実際に部活のOBOGさんは有名な大学に合格していました。
      わからないところはしっかり教えてくれるので、サポートは充実していると思いますが、正直、分からなかったところは友達に聞くことで大体のものが解決できると思います。
      理科の道具がとても充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    38人中32人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大妻中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:57 - 59)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒も自主的で自ら進んで物事に取り組んでいます。先生もとても面白く、相談事も親身になって聞いてくれます。生徒の中には先生にドッキリを仕掛けたりするほど仲が良いです。学校行事も充実しており、今はコロナでほとんどの行事が中止になりましたが高校では留学が数回あります。(任意)
      校舎もとても綺麗で快適です。大妻に入学してほんとうによかったと思います。
    • 学習環境
      授業の質はとてもいいです。先生もみんなキャラが濃くて面白いです。ただ小テストがとても多いです。
      男の先生なら誰でも人気です。おじいちゃん先生でも1部の子たちはキャーキャー言ってます笑
    この口コミは参考になりましたか?

    37人中31人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    立教女学院中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:62)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にこの学校に入ってよかったと心から思ってます!
      みんな優しくていじめも全くありません。性格が暗めな子ももちろんいますが、そういう子でも馴染める学校です。小学校から入ってきた子と中学校から入ってきた子の差が全くありません。
    • 学習環境
      図書室がとても綺麗で、色々な分野の本がたくさんあります。
      自習室という名の教室はありませんが、試験前は図書室で遅くまで勉強できるようになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    32人中30人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    学習院女子中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:59 - 61)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      毎日学校が楽しいです。この学校で良かったと思ってます。女子校ならではの楽しさを全力で味わえてるなーと思ってます。この状況下ですが、コロナ対策は万全で、学校での感染は広がってません。これからも楽しませていただきます!
    • 学習環境
      補習は少ないし、再テストも1部です。ただ、少し他の私立学校より遅れてる印象かもしれないです。進学校って感じではないかもしれないです。でも高2高3になると休み時間等に自主的に勉強してるので、困ることはなさそうです。教員室の前では高等科生が先生と進路相談などをしているのを見かけます。ちゃんと目をかけているんだな、と思ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    34人中30人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    女子学院中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:69)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校です。先生達も充実しています。個性を尊重しあうのであまり衝突も起きません。又、1学年に240人弱いるので同じ趣味の子や気がある人が見つけられます。又、生徒活動が活発で自分の特技を行かせる場がたくさんあります。ネットワーク環境が2020からやっと整い始めました。なのでインターネットを学校側はあまりよく思っていません。又、キリスト教学校ですがそこまで宗教色が強くありません。そしてコロナを他の学校はほとんど出していますが、女子学院はなんとまだ出していません。とてもコロナ対策がしっかりとしています。
    • 学習環境
      補習がとても多いです。特に数学国語英語が多いです。又、家庭科もたまにあります。宿題は多く1日3時間はやらないとどんなに優秀な子でも授業についていけません。
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中30人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    昭和女子大学附属昭和中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 57)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      去年、今年と偏差値がどんどん上がり受験時より10くらい上がりました。今までなぜもっと偏差値が上がらなかったか不思議でしたが、やっと昭和のよさが認知されたのかなと思います。第一志望ではなかったので、入るまではよく知りませんでしたが、入ってみて、大満足です。勉強面のサポートも安心感ありますし、お友達関係も良好ですし、先生も手厚いフォローや声掛けをして下さります。通うやすい場所にあるし制服も可愛いし、大学付属ですが、大学進学率も上がっています。ただ給食がないのだけ不満ですが、学食で作っている弁当注文があり、去年より今年から業者が代わり、おいしくなったそうです。共働きにはとても有り難いです。安いので週3回くらい注文しています。
    • 学習環境
      補習などはたまにあるようです。ただコロナでいつものようなチューターが教えたり、夏期講習も1年生はありませんでした。河合や代ゼミの塾が入っていて、半額で受講できるのでかなりお得です。また昭和女子大の生徒が教えるチューター制もあるので楽しみにしておりますが、まだコロナで受講できておりません。
      英語と漢字は定期的にテストあり、規定のレベルを達するまで受けさせるようです。ちゃんと勉強していれば受かるレベルです。
      数学の補習は放課後何回か受けました。なかなかコロナで通常運転できていないようで今後に期待しております。
      漢検、数検、英検のテストも学校で受けています。順調に受かっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    49人中30人が「参考になった」といっています

口コミ 5838件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング