みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  男子校   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の男子中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 72件中 51-60件を表示
  • 男性卒業生
    サレジオ中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:35)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      充実した学校生活を送れる男子中学校、です。この学校はキリスト教にならったカトリックの学校なのですが、別にキリスト教に興味がなくとも間違いなく楽しいです。男子しかいないので異性の目を気にせず日々オープンに過ごせるし、行事も充実しています。
      少人数制なので同級生・先輩・後輩の名前もすぐに覚えられちゃいます。
      欠点を示すとするならば、ここでの生活があまりにも楽しすぎて、高校生活に満足できなくなってしまう事がある辺りでしょうか…(笑)
    • 学習環境
      先生が親身になって補習・受験の話をしてくれます。
      僕の時は小テストで点数が悪いと昼休みに皆で補習していました。小テストが合格点に達するまで何度でもチャレンジさせてくれます。
      受験に関しては、推薦での受験を奨めているので、面接の練習などにも付き合ってくれます。担任の先生1人で20数人もの生徒を相手にしないといけないのですから、先生方には本当に頭が上がりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    暁星中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:57 - 60)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はそこそこ厳しいですが、先生方はあまり細かいことにうるさく言わず温かく見守ってくれる雰囲気があり、適度に規制しながらも男子をのびのびと育ててくれる学校だと思います。伝統に基づいた余裕があり、個性を大事にしてくれる環境だと思います。
    • 学習環境
      個性的な授業が楽しいと感じました。目先のテクニックではない真の学習ができる授業だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    聖学院中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:44 - 58)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は中学から6年間通いましたが、本当に最高の学校生活が送れました。先生も暖かく、何よりも朝の礼拝の時間が良かったです。
    • 学習環境
      中学の時は提出物の管理が厳しいです。でも大学受験のときにそれが出来ないと痛い目に合うので良かったと思います。早朝や放課後の補習もしっかりやってくれます。
      本当に感謝してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    麻布中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:68)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てが自由です。低学年の時は少し拘束されていますが、中3くらいからは完全に生徒の自主性にすべてを任されます。
      自分がどういう人間か、ということが分かってると楽しい学校生活になりますが、主体性が無く他人から与えられたことをしているだけの生徒には辛い学校生活になります。
    • 学習環境
      教師の授業は(ほぼ)面白いです。授業が面白くない教師もいますが、大抵内職してても怒られないので、そういう授業は皆自習時間として活用しています。
      中1~2くらいの間は積極的に補修があったり、寝ている生徒を起こしたりしますが、高校に入ると授業に迷惑をかけなければ放置されるようになります。他の勉強をしていても、ゲームしていても、寝ていても、成績が悪くても、完全に放置されます。
      しかし、全く何もしてくれないわけではなく、助けを求めれば必ず助けてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    足立学園中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:34 - 51)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生活・勉強など基本的な教育をしっかりしてくれて、子供の生活態度が変わりました。また、宿題を忘れても、終わるまで放課後や朝必ずやらせて、課題を必ずやらせてくれますし、テストの点が悪ければ補講をしてくれます。小テストは、合格するまで先生が夜八時を過ぎても面倒を見てくれます。いじめも起こらないようにしっかり子供達の様子を見てくれます。
    • 学習環境
      成績別のクラスがあり、みんな上のクラスにあがれるように勉強をがんばります。中学の頃から、何となく上野クラスにあがるように意識付けをしてくれます。ですから、非常に勉強の環境がよいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    攻玉社中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学だけでなく体育の授業や部活など、男子校ならではの質実剛健さを育てるカリキュラムがある。
    • 学習環境
      選択幅は少ないが、各生徒のレベルに合った合理的なクラス編成やカリキュラム、補習、講習等が用意されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    攻玉社中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでない部活動やクラスメイトとの一生ものの最高の出会いが宝物になる学校です。
    • 学習環境
      仲間と目標を高め合い、それに向かう良い空気が存在していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    駒場東邦中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言えば全てにおいて「ちょうどいい」学校。規則も、先生との距離感も、授業も程よいのが良い点である。奇抜な要素はほとんどないが、むしろそのような落ち着いた、安定した環境で、6年間伸び伸びと生活することができる。これを「ぬるま湯」と揶揄する人もいるだろうが、だからこそ自分のやりたいことをマイペースにできたりするので、総じて満足度はとても高かった。
    • 学習環境
      普段は本当にやばい人向けに補習が組まれることもあるが、普通に勉強できていれば問題ない。

      総じて学習に関する支援は非常に充実している。夏休みには講習が開かれ、高3にもなると教員が自主的に講座を開くこともある。都内の学校なので塾に通う人が多い(最近は中学から鉄緑会に入るのが相場なのだろう)し、筆者も高校時代は塾にお世話になったが、学校の勉強だけでも十分に志望大学に合格する質は確保されていたと感じる。筆者の学年では、塾に通っていたからといって合格率が上がっているといわけではなく、学校一筋の人も難関大学に続々と合格していた。

      自分の志望に干渉されることはない。「○○大学にしたんだ。うんうん。がんばれ
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    世田谷学園中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:56 - 64)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫の男子校という全国的に見たらかなり希少な環境だったので、のびのびと自分の思ったことを表現しながら成長することができた。
      大学受験に関しても、全員で受験に向かうぞ!という雰囲気が強く、教師陣も手間を惜しまずにサポートしてくれたため,いい意味で流されることがで、現役で終わらせることができた。
    • 学習環境
      赤点を取った生徒にはしっかりと補講をして、落ちこぼれないようにする制度があり,落ちこぼれて留年という話はほぼ聞かなかった。
      学校のオリテキも充実していて、特に数学に関しては受験期まで愛用していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    芝中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:62 - 65)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風、先生、設備等特に問題はなかった。自分含め、生徒たちはとても楽しそうで絆も強く、いい学校であると思う。
    • 学習環境
      基本的に生徒の自由に任せ生徒の意思を尊重する。が、相談に行けばしっかりサポートしてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 72件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  男子校   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング