みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> サレジオ中学校 >> 口コミ
サレジオ中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生がみなさん親切でフレキシブル、上から押し付ける感じでないところにとても好感が持てています。
中高一貫でなく高校受験はありますが、多感な3年間をこちらで過ごせて、親としては安心しています -
校則髪型は目にかからない長さと決まっていますが、思春期でこだわりの強い子の場合は無理強いはしません。バレー部は別でみなさん短髪です。
-
いじめの少なさ中1ぐらいだとマウントを取りあいをするせいか、少し悪口をいいあって傷ついたり、ふざけて物を一時的にとったり(すぐ返すが)はあるようですが、先生がしっかり見て下さっていて、悪い事をしたら呼ばれて怒られたり、やられた子は子で別途先生が話をきいてくれています。うちの子も心に不安があったりして、クラスメイトと少しトラブルがあったりしましたが、先生が父親や兄のように諭してくださるので、安心して通学させられます
-
学習環境分からない問題など、聞けば丁寧に教えてくれたり、頼めばプリントをくれたりするようです。楽しく勉強できています。
-
部活バレー部は全国大会常連のようです。
その他の部活は種類は少ないですが、どの部活も先生も一緒に楽しんでやっています。今は週2-3回の活動です。 -
進学実績/学力レベル進路実績は年により異なるようです。
現時点では、定期テストは1学期に1度(期末のみ)です。 -
施設教会が素晴らしく、森に囲まれた味のある校舎でのびのびでき、息子は気に入っています。
-
治安/アクセス武蔵小金井からはバスですが、本数は多いです。
国分寺方面から来る子は駅から徒歩の子もいるようです。 -
制服普通のポロシャツとグレーのズボンです。
入試に関する情報-
志望動機勉強においても生活においても、きめ細かに子供をみてくださりそうだったので。こどもが少人数を希望していた。自分は無宗教でも、キリスト教の精神を短期間でも学ぶことは、ヨーロッパやアメリカ、オセアニアなど世界の文化を知ることにつながると考えた為
投稿者ID:77665024人中14人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価充実した学校生活を送れる男子中学校、です。この学校はキリスト教にならったカトリックの学校なのですが、別にキリスト教に興味がなくとも間違いなく楽しいです。男子しかいないので異性の目を気にせず日々オープンに過ごせるし、行事も充実しています。
少人数制なので同級生・先輩・後輩の名前もすぐに覚えられちゃいます。
欠点を示すとするならば、ここでの生活があまりにも楽しすぎて、高校生活に満足できなくなってしまう事がある辺りでしょうか…(笑) -
校則校則は普通です。携帯は持ち込んで良いけど校内では使用禁止。登校したら家に帰るまでスマホ操作は原則禁止ですが、守ってない生徒が多い模様(笑)。
個人的には学校生活に支障のない校則でした。 -
いじめの少なさ生徒が皆活き活きとしているのでいじめは少ないですが、僕の世代で少しいじめられ気味の子がいましたね。僕はその子と仲は良かったものの、少し心配でした。本人は普通に皆と遊んだりしてて元気そうなんでしたけどね。
-
学習環境先生が親身になって補習・受験の話をしてくれます。
僕の時は小テストで点数が悪いと昼休みに皆で補習していました。小テストが合格点に達するまで何度でもチャレンジさせてくれます。
受験に関しては、推薦での受験を奨めているので、面接の練習などにも付き合ってくれます。担任の先生1人で20数人もの生徒を相手にしないといけないのですから、先生方には本当に頭が上がりません。 -
部活バレーボール部が非常に実力のある部活で、頻繁に全国大会にも出場しています。過去に全国で優勝した経験もあります。ただ、練習がガチなので、相応の経験と決意がある人でないと続けることは難しいと思います。
他には軽音部・美術部・球技部などスタンダードな部活のほか「オルガン部」という部活があるんですよ。面白いですよね。この学校は隣に教会があるので、その教会のオルガンを使用するんです。貴重な体験になると思うので、お勧めの部活ですよ。
-
進学実績/学力レベル進路実績は、近くの小平高校とかに進学する子が多いみたいですね。普通の進学実績といったところでしょうか。たまに早稲田など凄いところに行く人が現れるみたいですが…。
学力レベルは非常に幅が広いです。「勉強が全然出来ない!」子もいれば、頭のいい子もいます。なのでテストの点数も偏りがすごいですw -
施設体育館には武道場があるほか、天井が高めに作られています。図書室はスペースが小さいですが、それなりに本のラインナップはあります。
校庭は砂が非常にサラサラした細かいものになっているので上を走ったり風が吹いたりするとすぐ舞い上がってしまいます (靴が茶色くなりますw)。ただ、おかげで校庭がぬかるむ事はなかったですね。
公立校にも言えることかも知れませんが、全体的に設備が少し古い感じがします。PC室のPCもWin7ですからね…。 -
治安/アクセス周辺の治安は…道路を挟んだ向かいに学芸大があることもあって良さげです。所在も小平市なので治安に関しては文句なしだと思います。
ただ、いかんせん小平市なので交通の便が悪いです。サレジオへ行くには国分寺駅から30分程度かけて歩くか、バスに乗り継ぎ「情報通信研究機構前」or「サレジオ中学校」まで行く必要がある上、バス停からも7~10分程度歩くので少し遠い印象。 -
制服ズボンは灰色の長いの、夏服は半袖のポロシャツ、冬服は長袖のポロシャツ+ブレザーでしたが、デザインに関しては他の公立と遜色ないと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか無邪気な子や内気で優しい子が多く入ってきている印象です。バレーボール部が強いこともあり、バレーボールの経験者も沢山います。また、オタク趣味の人も多く、鉄道好きな人なども多くいるようですね。(僕の世代では同級生だけで4人いました)
入試に関する情報-
志望動機当時小学生だったのであまり受験や進路関連の事は良くわからず、親の勧めで入ったと言うのが大きいですね…
でも、合格の通知が来てからは「サレジオ中学校に行こう」という強い意志が固まりましたよ。
進路に関する情報-
進学先ちょ、身バレするからやめてくれw
投稿者ID:84148820人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価男子校で、1クラスしかない不安でしたが本当に素敵なお友達が沢山できて
息子にとってかけがえのない時間を過ごすことができました。
先生方もユニークで優しく生徒一人一人を大切にして下さったお蔭で息子も自分自身に自信を持って高校へ進学できました。感謝しかないです。 -
校則校則は、そこまで厳しきないが真面目なお子さんが多い。
携帯電話は、構内では使用禁止 届け出が必要 -
いじめの少なさ聞いたことがない。
もし、何かあっても先生方が必ずどんな小さなこともにも向き合い対応してくれます。 -
学習環境いつでも聞ける環境です。
学年があがるごとに熱心にサポートしていただけます。 -
部活バレーボール部は、全国大会優勝したことがある。全員部活動に参加している。
サッカー・球技・美術・音楽 先輩との繋がりが出来て楽しく参加していた。 -
進学実績/学力レベル都立高校への進学するお子さんが多いがそこそこの学校に入学している。
サレジオ高専に推薦枠がある。 -
施設運動場が広くプールの完備・体育館もとても広いです。
校舎がとても素敵なデザインになっており、椅子の形・水飲み場・とてもお洒落です。学食はなくお弁当です。生徒数の割に十分すぎる校庭や施設だと思います。 -
治安/アクセス国分寺駅から皆歩いて通っています。
苦にならないようで、駅からバスと思っていましたが、雨の日以外は友達と楽しく歩いて通っていました。 -
制服あまり、カッコよくはありませんがポロシャツで子供は、動きやすい着やすい満足していました。バレー部のリュックを購入出来てリュックが校章入りで素敵です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかバレーボール部のお子さんは、バレーボールが好きで遠方から通われています。
元気で活発で優しいお子さんが多いです。
入試に関する情報-
志望動機小学校で苛めに合い中学校を慎重に探し、学校説明会でこの学校がいいと決めました。一度、説明会に行ってみてください。
進路に関する情報-
進学先私立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由本人の希望で決めた高校で第一志望の高校に合格出来て本人も喜んでおりました。
この中学の3年間で自分の将来の夢なども考慮して決めた志望校でしたので本当に成長したと思います。
投稿者ID:74495515人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は家庭的でユーモアもあり、愛情が深い。豊かな自然の中で伸び伸び過ごせます。のびやかな環境でありつつ、保護者は教育熱心でここぞと選んでやって来る方ばかり。学校にも協力的。素直に人の長所をみつけ、誉めれる度量の大きい稀有な生徒ばかり。
無宗教ですが、入学しても押し付けがましくなく、自然に振る舞えます。
-
校則伸び伸び。でも放任はされないし、けじめもつける。
常識の範囲。もちろん、茶髪等は厳禁です。
-
いじめの少なさ生徒も先生も人の短所より長所を見る。誰が勉強が出来てもスポーツができても、ひがまず、妬まず、素直に誉め、一緒に心から喜ぶ事ができる。
-
学習環境補習的な事は先生のご厚意でして頂けました。
学習面で能力の高い生徒も講習では他の生徒をフォロー。子供達同士でも助け合ったり、切磋琢磨していました。 -
部活バレーボールは日本の強化選手を輩出したり、優勝もあり、圧倒的な有名校です。
他にもポリアスロン部(陸上部)、サッカー部とあります。
実績は少ないですが、先生、部員、仲も良く、楽しんでやっています。
-
進学実績/学力レベルバレーボール名門校なのでスポーツ推薦で私立の名門や有名校には行けます。他の生徒さんはそもそも保護者が教育熱心なので学校と塾も両立しやすく、力をつけていきます。
-
施設人数的には小規模校ですが、私立らしい広さの校庭や優雅なデザインの体育館、図書は冊数は少ないですが、オープンスペースで居心地良い空間の設えです。
-
制服紺のブレザーにグレーのズボン。
胸にはイタリア語の入った学校のワッペン。
入試に関する情報-
志望動機先生が熱血で優しく面白い。
豊かな自然の中にあり、日本であって海外のような学校。
生徒も男子ばかりなのに素直で純粋。
唯一無二のスクールライフがあることを必然的に感じたので。
進路に関する情報-
進学先私立大学附属高校特進コースへ入学。
入試の高得点の結果、自動的に奨学生に選ばれました。
投稿者ID:23745918人中9人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、サレジオ中学校の口コミを表示しています。
「サレジオ中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> サレジオ中学校 >> 口コミ