みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  男子校   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の男子中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 72件中 41-50件を表示
  • 男性卒業生
    早稲田中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前の方にも、在校生の親御さんにも読んでいただきたい。
      まずは校舎について。中学棟は綺麗ですよ。聖○さんほどではないですが。
      高校棟は本当に古いです。築40年近い。公立高校の方がマシかも。その辺は文化祭でみて下さい。
      入学後について。中学卒業までは勉強をろくにやらない人が結構いるので、高校に上がったはいいけど勉強の仕方を忘れてしまう、なんてことが起こり得ます。やる気のある子は、中学の頃から自分で塾に行き始めたりしていますが、一握りです。親御さんが塾に行くよう言っても、やる気のない子は続きません。ですから、中間期末試験で勉強することが大事になります。そうすれば、勉強の仕方を自ら確立していく助けになります。
      また、高校に入って東大を目指すような人は、学内成績もかねてから上位にいた人が多く、他は高1、2年から都内の某T会や、某Gnoに通い始める人です。
      塾に行くタイミングや、志望大学は個人の意欲によりますが、くれぐれも推薦に甘んじないよう、注意してください。
    • 学習環境
      あまり勉強してない時はいい先生に思えなくても、
      高校から勉強を本格的にスタートして、受けてみると良く感じることが多いです。
      中学までは学期ごとに補修が実施されますが、いく意味は正直ないです。行かないと怒られますが。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    攻玉社中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強面で見れば進学校なのでかなり早い。生活面で見ても特に問題はないが、教師によってはというところは少なからずある。
    • 学習環境
      基本的に自主性が重んじられており、進路も自分の意思で決められ、教師からの反対はまずない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    明治大学付属中野中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 60)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道がしっかり両立されています。教員の実績なども素晴らしいので、明治大学に進学したい際には非常におすすめです。
    • 学習環境
      外部テストなどは充実しています。他にも教員の実績が素晴らしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    学習院中等科 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:57 - 58)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      校則や先生に当たりはずれはありますが、個性豊かな生徒たちと自然豊かな学習院目白キャンパスで勉学に励むことができるのは、よいのではないでしょうか。
    • 学習環境
      基本補習や受験対策はありません。ただ日常的に高等科に上がるにはこれだけの成績が必要だぞってことは念を押されます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    筑波大学附属駒場中学校 (東京都 / 国立 / 男子校 / 偏差値:73)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学力レベルが日本一の学校です。厳しい受験戦争を勝ち抜いて、入学しただけはありました。友達や、先輩、後輩には、JJMOの日本代表になったり、年収1000万の社長がいたりと、とにかくすごい人が大勢います。友達は好青年が多く、誰とでも仲良くなれます。

      【学習環境...
    この口コミは参考になりましたか?

    37人中27人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    早稲田大学高等学院中学部 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:65)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ創立して10年も経っていない新設校ですが、施設や教員を高等学院と共有しているということもあり、高校レベルの非常に高い教育環境を実現しています。
      また、併設される高等学院同様に自由な校風で生徒会活動や部活動も生徒主体で行われています。
    • 学習環境
      中高一貫校であるため高校受験を前提としない教育内容になっています。
      例えば主要教科に関しては演習中心の授業形態ではなくレポートなどを織り交ぜた授業形態が取られています。
      定期考査は年に5回あり、成績不振者には夏休みに教科毎に補修が実施されますが、成績不振などによって高等学院に進学しなかったケースもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中24人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    武蔵中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:66)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自由なところが特徴。生徒から見ると素晴らしい学校だが保護者から見るともっと勉強をしっかり見てくれる学校がよかったと思うだろう。(もっとも上位の進学校は皆、そのきらいがあるが)

      【学習環境】
      本人にかかっているというのは、入ってからわかるだろう。

      【...
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    成城中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:56 - 58)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私自身今年の卒業生ですが今も友達と深夜4時に通話しながらレビューを書いてあります。
      この6年間はこの先の人生でトップレベルに幸せでしょう。
    • 学習環境
      皆、口を揃えて「うちの教師陣は最高だ」こう口にする。
      また特に英語教師は優秀で皆絶対的な信頼を寄せていると聞く。
      自習室なるものが存在するが3割は影に隠れてスマホをしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    武蔵中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:66)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分が入学を検討した中学のなかでは武蔵入学が1番いい選択になったと思います。やっぱり変に束縛をされなかったりすぐ横にある自然と触れ合えるのが良いんですね。ヤギとか川は心が安らぎます。そのまま大学に進学もできるWせだ中学校も受かったけど、こっちのが練馬でほわーんとしてよかったと思います。他にも日本にはたくさんいい学校があると思うけど、武蔵にきて他に入ればよかったと後悔しないことは卒業生として保証します。
    • 学習環境
      自習できる場所は結構用意されてます。横にある大学の図書館も使えます。授業は聞いている生徒が1人でも興味を持ってくれたらな!みたいなノリで展開されてるものも結構あったと思うので変に受験にガツガツせず、楽しんでください。別にいい大学に行くために私立の中学と高校は存在してませんよね。相関はあるかもだけど…
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東京都市大学付属中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:54 - 63)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で良いと思います。進学実績や学校の偏差値は段々と上がってきており、今後の成長に期待できます。また、個性豊かな人が多く、色々な人が過ごしやすい環境だと思います。また、文武両道の学校でもあります。
    • 学習環境
      理系の人は特に良いです。また、静かに勉強できる環境もあります。しかし上のクラスの方が先生のレベルが良かったりするので努力して上のクラスにいきましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

口コミ 72件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  男子校   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング