みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の私立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 170件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    八千代松陰中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 51)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は今八千代松陰中学校の中学1年生です。
      私はあまり松陰が好きではないです(>-
    • 学習環境
      補習は数学と英語のテストの順位が下から40番以内が基本補習です。居残りも多く、とても厳しいです。
      勉強できる人とできない人のひいきも激しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    65人中56人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    八千代松陰中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 51)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒にかなりの意欲がある前提で全てが進んでいます。やる気がない人には入学はおすすめできません。私事ですが、私自身は後者なので入学したことを後悔しています。
    • 学習環境
      各教科(国社数理英)ごとにLR(レッスンルーム)というものに分けられており、国数英は1~6、社理は1~3と4~6に分かれています。もちろん冗談だとは思いますが、「LR6のくせに◯◯」といった発言がよく聞こえます。LR制はいじめのきっかけになりやすいかもしれません。色々な先生がいますが、恐らく全ての先生があだ名を付けられて影で悪口を言われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    29人中27人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    八千代松陰中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 51)
    在校生 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      クロームブックを授業で取り入れていてプリントなどを配信してくれる先生が多くプリントがデータで保存できるのがありがたいです。
      学力別でクラスをワケてくれるので現実が見えてきます。

      【進学実績/学力レベル】
      高校にはほとんどの人が行けて、高校は偏差値が高く進学実...
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中18人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    市川中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:68 - 69)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      決していい事ばかりではありません。
      受験前などに見ていただけると幸いです。
      千葉の御三家。名門中。
      偏差値高め。伸びしろあり。今も偏差値伸びまくってる
    • 学習環境
      補習は価値なし。全く効果がない。
      最新のプロジェクターがあるが教師の頭が最新になってないのでただの黒板。
      最新を取り入れても使えなきゃダメだ。
      これからのかわり方を見守るしかない
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    日出学園中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく...不可はあるかも。
      通ってみて思うのは、「よほど入りたい部があるでもない限りはおすすめしない」。
      現に、スベリ止めで来ている子が多い印象。
      ただ小学校からの内部進学の生徒と中学からの生徒は馴染んでいる気がします。友達は普通に作れます。
    • 学習環境
      きちんと指導のできる先生は少ない。
      上がる人は上がります。下がる人は下がります。
      そんなわけで、一部は中学1年の時点で「大学に行けませんよ」などと宣告されます。
      試験の難易度はなかなか。模試も結構な頻度でやってくれるので、自分のレベルはちゃんと思い知らされます。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    渋谷教育学園幕張中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:70)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校の施設は結構いいとは思うけれども生徒たちが意外と不真面目だったりします。また、先生たちにもいい先生と悪い先生の差が結構あります。意外と勉強させられます。教育目標は自調自考、国際人としての資質を養う、高い倫理感の3つです。
    • 学習環境
      定期テストで悪い点数を取ると教科によっては補習になります。宿題は結構出してきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    32人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    千葉日本大学第一中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 56)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校則も厳しくいじめも多いのでオススメはできません。大学の付属に行きたい人も、もう少し頑張って別の学校を目指した方がいいと思います。ただ、ある程度慣れるとそれなりには楽しい学校生活を送れると思います。とにかく、オススメは出来ません
    • 学習環境
      定期的に補習は行われています。赤点を取ると学習サポーターという補習講座を受けさせられますが、定期試験は簡単なので赤点はまず取らないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    市川中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:68 - 69)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      どれだけいざこざに巻き込まれてもやっていきます。というなら良いのではないだろうか。しかし、いじめは基本見て見ぬふりをされるし下手したら教師により掻き回されるケースもある。いじめが嫌ならおすすめ出来ない。
    • 学習環境
      授業中がとりあえずうるさい。また、誰が担当するかにより自学習を増やさないとついていけないこともしばしば。選抜クラスというクラスがあるが頭がいいという点のみで判断しているためいじめ首謀者が選抜にいることもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    志学館中等部 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 36)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      環境など部活などはいいと思いますが、私立だから仕方ない面もありますが教師達は学校のことしか考えてないと感じました。
      高校も外部受験するには一度中学三年生になったら転校しなければいけないので志学館高等部の普通クラスで入りたいなら中等部からいた方がいいと思います。
    • 学習環境
      学習環境はいいと思います。
      数学や英語などは習熟度別にして行っています。
      わからないとこもわかりやすく説明をしてくれますが先生によっては、授業が適当だったり寝ている人はどうでもいいように対応するのでそういう面ではあまりいいとは思いませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強はできるけど、いじめとかトラブルを適切に処理してないように感じます。まぁそれで満足ならいいんじゃないんですかね。
    • 学習環境
      補修は先生がプリントを解かせてくれます。わからないところを質問した際は丁寧に指導してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 170件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング