みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 352件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    豊見城中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もともとは県外出身者なので、沖縄県内の中学校は初めてですが、部活動などの面では良い成績を残しているものの学力、また学校設備の部分では比較するととても不足していると感じます。全体的にゆるい印象です。
    • 学習環境
      部活動をしている生徒はテスト前は補習などあるようですが、それ以外に特別な取り組みはないようなので。まだ中学1年生ということもあるかもしれませんが、特別な補習などはないようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    美里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別に荒れている学校とか秀才の集まっている学校とか、特別に印象に残ることがなく、特別悪さなどしなければ、普通に過ごしやすい学校だと思います。
    • 学習環境
      特別優秀な生徒や、先生がいるということもないため、平均的な学校だと思ったので
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    神原中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      便利な地域で生徒間の問題も少なく安心できるが、教師の指導力不足を感じる。これはこの学校に限らず市・県全体の問題だと思う。
    • 学習環境
      家庭学習の大切さを押し付け過ぎている。塾に通っている子といない子の成績の差が非常に大きい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    美里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒指導の先生が異常に厳しかった。学校全体の雰囲気・生徒同士の仲は良くイジメなどはない
    • 学習環境
      熱心に指導している様子はあまり感じない。また子どもたちにも勉強に対する意欲を感じない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    首里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しい先生が多く部活動も熱心です首里城が近く、落ち着いたふんいきもありよいです。駅から近く、交通の便はよいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松城中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が少ないので(1学年100名程度)先生方はほとんどの子どもたちを知っている。目が行き届く。PTA活動に参加する親は少ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    首里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とても活気にあふれている学校。生徒も個性豊かな生徒ばかりなので学校生活はとても楽しい。だけど授業がわかりにくい先生が多い。もちろんわかりやすい先生も多少はいるが、解説なしに高校で習うような用語を出してくる先生がいたりする。学力が高いのは基本的に塾のおかげ。
    • 学習環境
      他の学校がどうなのかはわからないから比べようが無いけど、それなりに充実していると思う。学習ボランティアの人が来てくれたりして、中3への学習サポートは特に手厚い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    桑江中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方もいい先生がたくさんいたり、学力も高まってきているらしいので普通ですね。制服をどうにかして欲しいです。
    • 学習環境
      希望者は地域でやってる放課後学習が受けられる。
      テスト前補習や夏休み補習は先生が指定した人しか受けられない。
      先生方は全体的に勉強熱心。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    玉城中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親が学校へ行く機会が多く、先生たちともつながりがあります。子供の生活がよくわかり、他の保護者ともつながりがあります。
    • 学習環境
      成績の良くない子供には補習授業があるようです。残って自習をしている子供もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめは多少あるけどそこ以外は普通の学校っていう感じです。部活も強かったりテスト前は先生がテスト対策の時間設けてくれたりします。
    • 学習環境
      テスト前とかは友達同士で勉強しあってました。他にも先生たちがテスト対策の時間を設けてくれたり、プリントなども配ってくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 352件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング