みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岩手県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 445件中 81-90件を表示
  • 女性卒業生
    滝沢南中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も頑張ってるような学校です。
      生徒同士・先生同士の仲もよく、自分の意見を言いやすい環境だと思いました。
    • 学習環境
      授業中は生徒同士で交流する機会も多くあり、考える力をきちんとつけられました。
      テスト前は学習委員会から予想問題が出されたり、入試前は過去問や先生が作ったプリントなどで、勉強しやすい環境でした。
      英検の二次面接の練習をしっかりやってもらえるので、合格率はほぼ100%でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    北松園中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとても綺麗だと思います。
      煩い環境ではないので学習環境はいいと思いますよ。
      色々と惜しい点もあるので3にしました。
    • 学習環境
      先生はそこそこいいと思いますしわからないところは教えてくれます。
      ですが一部の先生はあんまり良くないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    下橋中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      歴史があり先生もいい。 連絡網等は一斉送信にしてもらえると助かる。
    • 学習環境
      先生が親身になってくれるので助かっています。 宿題等もう少し多くても
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    北上中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由がない学校。
    • 学習環境
      人数のわりに教室狭い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    仙北中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      普通の学校です。
      中学校だなって感じかすごいあります! でも文化祭はものすごくつまらない。
    • 学習環境
      結構いいと思います!そんなに頭いいこと悪い人の差は大きくありません
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岩手大学教育学部附属中学校 (岩手県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校教育目標は「よく考え、誠をもって働く人間」です。
      三大文化と応援の文化、生き方を考える時間「HS」が特徴です。
      これらを面倒だと切り捨てる人が多いですが、文化に耳を澄ますこと、一生懸命に取り組もうとすることで大きく成長したり、感動を得たりできると思います。附中だから学べることもあります。
      悪い評価の口コミも多いですが、デマや先入観に溢れた評価が多いなと感じます。口コミを当てにせず、素直な気持ちで附中と自分を見つめ、進学を検討して頂きたいです。

      私自身は、日々の取り組みやHS学習で良き先生、友達、大人と出会い、様々な面で成長できたと思います。
    • 学習環境
      公開授業や教育実習が行われる学校ですので、質の高い授業をされる先生が多かったと感じています。また、若い先生が多いです。
      これからの社会で生きるために、思考力やコミュニケーション能力を高めさせる授業が多く、授業内で生徒同士の教え合いや討論、話し合いが多いです。
      私の代では、理科で教科書はあまり使われず、ほぼ毎回グループで協力して実験をしたり、討論したりしていました。先生の課題設定も面白かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    岩手大学教育学部附属中学校 (岩手県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      割と気に入ってはいますが、今の教員は、昔より、あまり生徒に関心がないのが気になっています、それと教員は生徒に対する価値観の押し付けがやや多いです。
    • 学習環境
      とても関心は高い、出来ている人も多い反面、授業に関しては発展的で無い部分が多い傾向にあります
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    下橋中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いい所もあれば少し良くない点があると思いますが、勉強をしっかりと指導してくれる先生方がとても多いです。
    • 学習環境
      受験が近くなると入試の問題などを解かせてくれたりします。しかし普段の授業では少し頭のいい人にエコヒイキしている時が多々見られました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    一関第一高等学校附属中学校 (岩手県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属中に入学したという後悔はない。
      だが問題も少なからずある。
      体育祭は高校生と合同で活動でき、文化祭は高校生が営む露店や縁日で(500円以内で)楽しめる。
    • 学習環境
      変わった先生もおり、生徒が陰口をたたく。
      いい先生もいる。
      高校受験で落ちる心配がないのである程度自由に勉強ができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西南中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いと思います。ただ先生がちょっと....っという噂は聞きますね。
      校舎は新しいし、見通しも良いので事故も減りやすいと思いました。
    • 学習環境
      テスト前に学習相談会というのを行っているそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 445件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岩手県の口コミランキング