みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 165件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    那覇中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      在校生と卒業生の子供も含め成績、進路、学校生活を充実して毎日を送っていたので満足です。学習面でも、先生達の協力的なところが良いです。先生と生徒のコミニュケーションは取れてると感じました。
    • 学習環境
      受験対策は凄く充実してると思います。分からないところがあれば、放課後、友達同士で集まって先生が教えてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    中城中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やめた方がいいです。(本当に)人をいじめる輩が多いです。せめて、琉大とか受験した方がいいと思いますよ?
    • 学習環境
      騒がしいので授業に集中できない。放課後などもずっと騒いでる輩がいるので、勉強出来る環境ではありませんね。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    那覇中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      創立70年以上と歴史がまあまあ長いので、昔からですが「伝統」がどうのこうのと常に言ってる気がします。
      今の校長も私の時と同じく、朝会等の度に「天下の那覇中が~」と言っているみたいですw
    • 学習環境
      おしゃべりをしているせいで、学校の勉強についていけていません。
      おしゃべりしててもあまり強く怒る先生はいないようです。
      提出物が大量にあります(これはどこも一緒かな?)。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    古蔵中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校は部活動が盛んでいいと思います。
      文化系はわかりませんが運動部は盛んなほうだと思います。放課後もにぎやかに部活動してるから。
    • 学習環境
      宿題が毎日どれくらいでてるかあまりわからないからそこはきになる。テスト期間の前に部活動が休みになるからそこはいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    与那原中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      至って普通の学校です。
      特出した点もなく。田舎の学校なのでのびのびとすごせるでしょう。
      治安も普通。学力はかなり厳しいので、勉強に集中させたいのであれば違う学校に行きましょう。
    • 学習環境
      もうちょっと校舎を綺麗にしてほしいです。
      グラウンドは広くとてもいい環境です。
      テスト勉強などはみんなで集まって勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    那覇中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      周囲の環境も良く、学習面、学力面、部活動に対する先生方の姿勢は凄く好感が持てます。
      進学校と言うほどでは無いですが、進学率、進学先、なかなか良いですよ
    • 学習環境
      良く、友達同士でテスト前など集まって教えあっています。
      解らないとこは私に聞きに来たりしますが…
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    具志川東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強や部活動でも実績があり、子ども達と礼儀正しく、とても良い環境だも思います。先生によっても変わるのですが、何もかも相談しやすいです。
    • 学習環境
      学校内で、日頃から無料塾などを開催してくれてとても助かります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    糸満中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の日々の業務のゆとりのなさと保護者の信頼関係がもっとうまくなされれば評価は高いと思います。進学率はやる気のある子はもっとのびのびとした環境で学習できるようにしたほうがいい。
    • 学習環境
      頑張る子は先生もサポートしてくれますが、先生方の贔屓なども見受けられ、それを悟った子供たちがやる気を失うと言ったことがたまにありました。保護者もそのようなことを感じると信頼がなくなってしまうのでうわべだけの感じになって先生にはそれなりの態度で卒業までは接するようにしていました。先生方のゆとりのなさが会話の中で伝わるので信頼はないです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    古堅中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      スポーツ活動、文化活動とも盛んで優秀な成績であることは良い。学習面のさらなるの向上を望む。服装などの校則運用は厳しすぎる感じがするので柔軟にして欲しい。
    • 学習環境
      テスト範囲が実際に授業でカバーできて無いような話を聞いたので自己学習で頑張らないといけない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    西崎中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学業の取り組みを真剣に見直し、まず何より学業優先させてほしい。特に一年生には、小学校とは違う勉強の仕方を指導してほしい。また日常的に小テストで英単語や漢字など、小刻みに学習内容を確認して、不合格は再テストするなど、確実に力をつける方法を徹底してほしい。
    • 学習環境
      試験前にブラッシュアップという補修をしてくれる。が、日常の学業に関しては、宿題が少なく、予習復習も必須ではない様子。よって、塾に通っていない生徒は小学校より勉強していない状況。勉強の仕方の指導もないため、差が大きい。
      日常の小テストなどもあまり実施していない様子。
      学業は生徒まかせ(家庭ごと)。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 165件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング