みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮城県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮城県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1061件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    台原中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にどこにでもある学校という感じです、いじめ、不登校はやはりありましたね、、、三年になると不登校の子は同じクラスに集められました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    五橋中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      そこまで風紀も乱れていなく、ほぼ平和的な学校だと思います。五橋魂(ごきょうだましい)がどうのこうのでやっている印象です。文化祭は太鼓やダンスなどとても盛り上がります。
    • 学習環境
      元々越境してきたりした人は学力が高いため、特に教えあったりはあまりしない印象です。先生も個性豊かで、面白いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岩沼中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は、在学中の保護者です。
      何事にも一生懸命活動してる姿がとても良い学校だと思います!挨拶運動も以前していて生徒一人一人が声を掛け合え姿はとっても良いです。
    • 学習環境
      一人の先生だけではなく、授業に対して先生方のサポートを良くききます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南光台中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校からのもちあがりですので小中一貫校という環境です。
      素直な子が多いです、アクティブラーニングが盛んな学校ですので生徒が主体で先生方もフォローしながら指導されてます。PTAや保護者の方も協力的で先生とも連絡とりやすく、面倒見がいいです。
    • 学習環境
      テスト前には補習授業が行われております。また夏休みの間も、寺子屋が開かれ
      希望者は登校して先生から指導をうけております。また自主的に登校し学習する生徒も多いです。塾に通っている生徒が多いのも事実です。生徒次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東向陽台中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績の付け方が納得いかない。学校として不適切なことがあるようだ。
    • 学習環境
      授業風景などは外部の人間にはよくわからないのでコメントできない。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    五橋中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校、学校の勉強だけでもナンバースクールに合格者が出ている。先生の指導もよい。
    • 学習環境
      団結力が良いと思う。互いに意識する環境がある。勉強熱心である。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北角田中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が乱暴な言葉を使う人が多い 名前があるのに、オマエ呼ばわり
    • 学習環境
      頭のいい人にはえこひいきが多い 悪い人には教えない 平等にすべき
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    五橋中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仙台の公立では、上杉と並んで名門と言われています五橋魂を掲げて文武両道を目指し、学習能力やスキルの高い子達多いです イベントも多く、全てに全力投球で先生も伝統を守るのに必死です
    • 学習環境
      もともと、学都と言われる土地にあり入学前からみんな塾に通い、先生の力量というよりは、環境で子供たちは競争力を養っています一部の優秀なお子さん達が100点を取れないように難しくするので、他の中学より平均点は低いです
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    古川南中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県北一荒れた学校という不名誉な称号も今年度から返上してもいいのでは、というレベルになった。
    • 学習環境
      テスト前になると、放課後に先生に勉強をみてもらえる期間が少しある。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    古川黎明中学校 (宮城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校としては素晴らしい。
      部活動も結果を残し、中高一貫校であるため
      県内の優れた人たちが集まって来ている。
      勉強面でも先生方の教え方は素晴らしい。
      生徒総会では生徒全体が良い学校をつくろうと
      活発に議論をする。素晴らしい学校
      しかし、校則違反者がいる。いじめのようなものもある。
      成績優秀な人たちだからといってしていいことと悪いことがある。
      私も現在友達に省かれている。いじめと同じだとも思う
      とてもツラいし、あまり良い気持ちではない。
      また、課題の提出をしない人もおり、上位者との差もある。
      しかし、先生方はいじめに関してしっかり対応してくれる
      昔のこの学校と比べると、質が落ちてきている。
      そのため、このような評価となった。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 1061件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮城県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮城県の口コミランキング